888949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山口市 新築・リフォームのスタジオセンス 代表のブログ

山口市 新築・リフォームのスタジオセンス 代表のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Hiro ishida@ Re:これまでの常識を覆す竹ペレット(06/05) 私は、タイ在住なのですが竹林問題で色々…
ポカリ@ Re:軟水器で家中の水が変わる!(06/23) 突然のコメント失礼します。 こちらの軟水…
studiosense@ Re[1]:ハーバリウム教室開催しました♪(08/07) くらみつさんへ この度はご参加ありがと…
くらみつ@ Re:ハーバリウム教室開催しました♪(08/07) キッズルームでの対応もろもろ、、、大変…
ペレットせつめいしてね@ Re:上質な猫砂販売開始!(03/11) いいね。 進化するスタセン! 維新は想い!

サイド自由欄

2017年02月25日
XML



スタジオセンス イベント情報




いつもブログを読んでいただきまして有難うございます。

スタジオセンス山本です。

山陽小野田市で建築中の高性能自然派住宅「Chant」

先日、オールアース住宅の電磁波測定(中間検査)を実

施しました。







導電性シート(スパンボンド)を施工した2階の子ども

室と寝室。どちらの部屋も基準値の25v/m以下(スウ

ェーデンMPR-2 1990 年制定)であることを確認。

電磁波の影響を受けることなく生活ができる環境になっ

ています。

2階の床下(1階の天井)には1階の照明器具が多数あ

るため、多くの配線が施工されています。この配線に常

時電圧が掛かり、その電線からは極低周波の電磁波が発

生し続けています。その電磁波は2階の床材や家具に伝

播し、その結果そこで生活している人の身体に到達しま

す。2階に配置される居室は、通常就寝する部屋が多い

ので、最低でも7時間程度はその電磁波の影響を受ける

ことになるのが一般的な住宅です。



なぜ電磁波対策が必要なの?

人間は手や足の指先まで、また体内のあらゆる器官・組

織に至るまで、小さな小さな電気信号(生体電流)によ

って活動しています。

この小さな小さな電気は、100V の大きな電気の負荷を

受けることによって、生体バランスを崩し、アレルギー

を引き起こしたり、自律神経系への影響等が懸念されま

す。人は寝ている間に病気を治し、体力を回復させ成長

します。質の良い睡眠をとり、明日への十分な活力を養

うには、特に寝室や子供部屋の電磁波環境を整えること

はとても大切です。 これから何十年とお住まいになる住

まいにおいて、毎日の積み重ねが大きな差となることで

しょう。


真の健康住宅を求めるなら自然素材だけでは片手落ち。

選ぶなら「オールアース住宅」です。




スタジオセンス オススメ情報





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年02月25日 08時00分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[住まいの電磁波対策] カテゴリの最新記事


プロフィール

studiosense

studiosense

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.