755277 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浜学園・日能研等を利用しながら名古屋から超難関合格を目指すには・・・

浜学園・日能研等を利用しながら名古屋から超難関合格を目指すには・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Slyding Catch

Slyding Catch

Favorite Blog

のりぴゃん@home のりぴゃん1965さん

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
平成の新聞少年@ Re:県内トップを目指すのに、通塾はいつから・・・(04/15) 数学検定1級に小5で合格したT.H君の弟のT.…
濱田 です。@ Re:受験期終了~ + 映像 + 高校生英単語 (01/23) 初めまして。豊田市に住んでいる者です。 …
Slyding Catch@ Re:2枠のみですが、募集再開します。(09/02) お問い合わせありがとうございます。 当会…
ROKO@ Re:2枠のみですが、募集再開します。(09/02) 5年男子です。東海中学志望で日能研に通っ…

Freepage List

2023.02.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

おはようございます。

あるブログにお邪魔した際に、

お子様の「直し」が・・・「もういやだ」的な

お嘆きの話を拝読いたしました。

小学生に「直し」を習慣化することは

難しい。

なにしろ、「やるべきこと」ということを

すぐに忘れる。

また、「何のために」やるのか、

そもそも理解できていない。

これは、相当レベルの高い生徒でも

起きる話で、しかも、すぐには治癒しない病。

当会でも、何度も何度も根気強く話をすることが

少なくない。

浜学園で、短期間で1位にのぼりつめた生徒の

「直し」の方法論の話をしても、

実際に採り入れてくれる生徒は極めて少ない。

というか、ゼロに近い。

地元中学で数学1位のノートの話をしても、

基本的に馬耳東風。

だが、繰り返し、繰り返し話をしていくと、

徐々に変化は見えてくる。

この件は、起こっても仕方がない。

時間がかかると最初から覚悟している。

だから、違う工夫を仕込んでおく。

問題練習の際に、以前不正解だった問題を

定期的に仕込んでおく。また、「この問題はいずれまたやる」と

告知しておく。

「正解できないと恥をかく」という「前提」を

作っておく。

また、自分で直しをやるつもりがなくても、

本人が気がつかない形でもいいので、

強制的に反復練習を実施し、結果が出てきた後に

種明かしでもしてやると

本人の納得感もでてくる。

ついでに、「すごい」だの「がんばったね・・」だの

言葉を聞けば、普通は、いくらか改善の兆しが出てくる。

すぐに出来る生徒なんて、

「どこにいるんや・・・」的な話。

あせらずやるしかない。

それでは、また。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.02.08 10:43:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.