008905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

外為市場のメインストリーム

外為市場のメインストリーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

うp8123

うp8123

Freepage List

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 12, 2006
XML
カテゴリ:ドル円
米貿易赤字が過去最高(699億ドル)となったがドル円はわずかに売られた程度。対日貿易赤字は前月比1.3%減少し75億ドルだった一方で、対中国は同12.2%増の220億ドルと増加の一途を辿っているためだ。中国の台頭によって日米の貿易赤字額は取るに足らない水準になっており、不均衡の中心は米中である。
為替の世界では年中円高説を唱える人もいれば円安説を唱える人もいる。円高派の中には実際にスワップを払い続けてドル売り・円買いポジションを持ち続けている人もいるらしい。ある程度有名な方なので名前は伏せさせていただくが、この円高思考から抜けきれない方々のポジションの根拠は米国の双子の赤字である。上述したように不均衡の中心は日米から米中に移っており、双子の赤字の片方である貿易赤字は限りなくドル円のテーマではなくなっている。去年までは円が買われる度にこのテーマを連呼する方がいたものの、すでに昔の話になったようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2006 10:47:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ドル円] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

うp8123@ D200KOBAさん わざわざありがとうございます。
D200KOBA@ Re:本日スタート(07/28) 金融で訪問しました。期待してます。

Headline News


© Rakuten Group, Inc.