3830172 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

移動して撤収~ New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *26 New! 630335さん

短距離通勤特急あか… ナカ375さん

コメント新着

ナカ375@ Re:いよいよか(06/01) New! こんばんは。 今までの車両とは違い、大き…
こたつねこ01@ Re:いよいよか(06/01) コメント有難うございました(^‐^) 新型を…
ナカ375@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2018.07.23
XML
カテゴリ:電車に乗る
どうもこんばんは!ごぶごぶでございます。




今回は~…500系に乗る機会があったので、ちょいとレポります。



※通常の500系です。EVAやハローキティとは一切関係ありません。またタイトル名へのツッコミ等もご遠慮ください(いいタイトルが思い浮かばなかったんだモン!)。







新大阪駅から500系こだまです。私は住んでいた場所もあって500系はビデオでしか観ない存在だったので、「こだま」のイメージが強いかも。

入線からバッチリ撮ろうと思っていましたが…。やはり天気が残念ですね。晴れてれば明るく撮れるんですが。










なかなかかっこいいですねぇ。ビデオで観たあの500系が目の前にいるので、なんだか感動も大きいです。




















今回はこちらの座席を指定です。





コンフォートサルーン…じゃなかった(笑)


なんだっけ?あぁサルーンシートだったなぁ。ちなみにこんな感じです。グリーン車か?と思えるほど乗り心地よかったです。これで「博多まで」とか言われたらさすがにまた別だが(笑)










1度乗ってみたかった、500系こだまの乗車がスタート!












うーむ…この車両の曲線が何とも美しい…(曲線フェチ?)。
















デッキ部。この無機質な感じが500系なのでしょうか。アニメで観てきたような雰囲気ですね。














そして6号車は…。





















































グーーーーーリーーーーーーーンーーーーーーーーー車ーーーーーーーーーーー!!!!!!!!なんだけど、ちょいと違和感?





元・グリーン車の普通席です。見ればまぁなんとなく違うのは見て取れるんですが…。フットレストなし、ピローなしと手が加えられているのが分かってしまうのが残念ですね。

とれいゆつばさはマジに手がほとんど加えられていない(普通席改造されてない)というのがよく感じられます。向こうはリゾート新幹線ですから、当然でしょうか。










昔はオーディオサービスまであったのか!!!何度かグリーン車には乗っているけど、体験したことがないですね。しまかぜやGSEなどで行われているスマートフォン向けのエンターテインメントサービスがこれに当てはまるのかも。













乗り物番組で見たサービスコーナーの「跡」。そこそこ狭い空間に作られたスペースだったんだなと感じます。


















公衆電話もあるよ。列車名が表示されるのがミソ。

















普通席の端っこまで行ってみた。何かあるぞ?












視界の先に運転席が見えてきました。電車でGOができてしまいそうです。















マスコンを操作してみると、スピードがあっという間に上がっていきます。300km/h以上にはならないようです。今のこだまって300km/h近く出しているのかな?













結構本格的で、スイッチをいじるとその部分のパネルが光ります。本格的な仕様ですね。














車内探検を一通り終えたところで、おやつタイム。しばらく飲み納めな朝の茶事(JR東日本)と駅のホームで買った「じゃがですよ」ですよ!

商品名は「じゃがしとお!」ですって。神戸牛味。かなりしょっぱいですが、美味しいです。喉が渇くのが難点…。










こだま号は、退避の数がスゴイ!





乗るときに時間がなくても、途中の駅で撮影できるというメリットがありますね。でも500系が通過列車を待つのにちょくちょく停車する今の運転は、500系好きには悲しいものがあるでしょうね(笑)










岡山に到着です。のぞみだと45分ですが、こだまだと1時間10分弱かかります。ここまではあまり大差はないでしょうか。差はここから広がるんですよね~。


外側で待機する姿はやはり違和感…。















停車時間はなんと30分!その間に先に発車する列車はなんと4本!というか、30分の間に5本も新幹線があるとか(笑)













N700系さくら号。いいですねぇ。












おまけ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.04 08:23:52
コメント(6) | コメントを書く
[電車に乗る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.