3825942 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

道草して「御嵩駅」へ New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *25 630335さん

短距離通勤特急あか… ナカ375さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:いよいよか(06/01) New! コメント有難うございました(^‐^) 新型を…
ナカ375@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…
こたつねこ01@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) コメント有難うございました(^‐^) 両チー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2018.08.06
XML
カテゴリ:鉄の話題
…本当はどこかの旅日記の中に入れ込むつもりが、やはりこの列車への憧れがあるので単独の記事にしました。




タンゴエクスプローラー。




幼い頃によく観ていた鉄道ビデオに頻繁に出てきていました。その姿は、間違いなくかっこいい特急列車でした。




知らないうちに定期運行が終了となっていたようですが、完全な引退ではないそうです。そしてなんと、その姿をまだ目の前で見られるようです!!!




とある旅の途中、西舞鶴で会うことができました。この西舞鶴も、乗り物ビデオで出てきていました。西舞鶴の車庫で探検していましたよね。「神出鬼没」がテーマの乗り物ビデオの回でした(笑)


か、かっこいい…。あのぉ、KTRって第三セクターですよね?大手私鉄が造る特急よりインパクト強くね?さすがです、KTR(今はWILLER TRAINS)!!!





ところでこの金色、見たことあるなーと思ったら、昔に宮城県で走っていた「こがね」でした(笑)

親近感がわくはずだよなー。










片方は部品取り用、もう片方は運転に入るようです。ハイデッカーの車両、乗ってみたいなぁ…。これで福知山から網野なんて行けたらいいよねぇ♪







車体はボロボロ。老体に鞭打って走っているようです。かわいそう…。こんなのが入ってきたら「こんなボロボロの列車を走らせているのかこの会社は!」って驚かないだろうか。









三日月のロゴ、タンゴエクスプローラーのロゴ…。探検者のイメージで作られたのでしょうか。そうか、君は「KTR001」という形式を背負っていたのか。何とかっこいいのでしょう。


















頭上の「ツノ」が新幹線みたいですね。



この子たちに会いたいと感じた方は、ぜひ西舞鶴駅へ行きましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.08.15 17:38:35
コメント(7) | コメントを書く
[鉄の話題] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.