3829946 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

移動して撤収~ New! こたつねこ01さん

購入した物 2024 *26 New! 630335さん

短距離通勤特急あか… ナカ375さん

コメント新着

ナカ375@ Re:いよいよか(06/01) New! こんばんは。 今までの車両とは違い、大き…
こたつねこ01@ Re:いよいよか(06/01) コメント有難うございました(^‐^) 新型を…
ナカ375@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) こんばんは。 東横線の発車案内は元町・中…
こたつねこ01@ Re:横浜の船に乗りに行く。 その1(05/27) コメント有難うございました(^‐^) Sトレイ…
ナカ375@ Re:オープン戦観戦静岡遠征記 その4(05/20) こんばんは。 良い試合の様でしたが帰りが…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2018.12.22
XML
カテゴリ:電車に乗る
近畿のドーンデザイン車両に乗ってきました。丹鉄もありますが、もっと前から走っているドーンデザインの車両があります。


和歌山県の和歌山電鐵です。関東にいた頃から知ってはいましたが、さすがにこのために出てくるほどではなく…。


完全に場所の「利」ですね。旅行というのにあまり遠すぎず、近すぎず。お金もそうかからない和歌山はいい場所なのかなと思うようになりました。全然知らなかったのですが、新しい車両もあるんですね。調べたらより行きたくなりました。


別に、猫がお目当てじゃないからね。そこんとこ、勘違いしないように(笑)









朝はバスで。なんばまで1本だし、こっちの方が安い。さらにコンセントもトイレも付いてる。

特急はやや高いよね。普通電車にすると時間がかかるし…。大阪へ出るのに重宝してます♪












難波からは南海です。乗ってみたい車両がこっちでもあったので、和歌山へ行く道中も楽しみでした。



新型のサザン!サザンプレミアムでございます~。もうね、小さいながらも乗ってみたいという気持ちはあった。今回はかなりいい機会。運転時刻が決まっているのがいいですね!









初めて南海ではラピート以外に乗りましたが、泉佐野から先の景色が全然違います。












和歌山県に入ると、海も見えてきます。うーん、オーシャン!












サザンは自由席もありますが、通常のロングシート。名鉄みたいなものですね。












1時間で、終点の和歌山市に到着。快適も快適。うーん、サザンプレミアム!いいですねぇ!!かっこいい。















和歌山市駅は和歌山駅とは違う場所なので、ちょいと不便かな。移動はこんな電車でするようです。シャトル列車?面白いですね。












さて、和歌山駅に着きました。ここからお楽しみの和歌山電鐵へレッツゴー!なんですが…。

線路に倒木とかで、この先の運転再開目途立たず。とのこと。おい、やってくれるなきのくに線。


帰りはJRの特急に乗りたかったので、残念も残念。サザンプレミアムに乗っている間に起こったそうです。これなら、行きをJRにすればよかったかなぁとかヘナヘナですよ。


いや、くろしおが走ってくれるとは言っても、車両が大事ですからね。こうのとりやきのさきで乗っている車両が来てもなんも面白くないですから。金返せ!(笑)









くろしお11号は289系でした。こんなのが新宮まで行くなんてな…。まぁ、ダイヤ乱れで途中で止まってしまう予定だが。












こんなのが普通電車で走っているとは、違和感です。快速のイメージが大きいですからね。












話を戻して。


いよいよ和歌山電鐵に乗ります。JRの改札内にホームがあるんですね。なかなか不便な構造(笑)













いきなり?いちご電車です。かーわーいーいー!♡












車内も苺だらけ。広告のところもイチゴでぎっしり。さすが人が多いですね。写真を撮っている方もいらっしゃり、他の電車とは違います。












今日は1日乗車券で乗ります。何本も乗りたいので、とりあえず伊太祁曾駅で下車。














和歌山電鐵の電車は、ほぼ全部の編成がラッピング車両になっているので、通常の色に当たることが珍しい不思議な鉄道(笑)












伊太祁曾駅です。やはり猫を目当てに、何と中国の方も来ていました。よく来ますね、こんな普通の猫に会うだけにわざわざ…(私も猫は好きですが、家の猫が1番)。



駅の中ではグッズが売られていますが、やはり猫ばっかり。買う気失せるなー。電車のグッズがイマイチ。とりあえずいちご電車のキーホルダーを購入。うめ星電車のかわいいグッズもぜひお願いしたいです。


ここ、猫駅長がいなくなったらどうなるのかが気になる。私にしたら電車目的であり、いい電車が走っているから猫駅長なんか関係ないですけどね。猫なんだから、かわいいのは当然です…。









車庫の中には、本日はお休み中のおもちゃ電車と通常カラーの電車がいました。車庫の外にも、これから運転に出ようとする一般車両も待機。














うめ星電車とは、伊太祁曾到着時にすれ違っていました。こちらでお見送り。この後に乗ります。楽しみ♪












ちょっとお散歩。あまり時間はなかったですが、散歩をするのも楽しそうです。まぁ、今日はかなり暑いですけどね(8月時点)。





水戸岡先生も、この神社など町の風景を高評価されていたそうですからね。


今度は神社にも足を運んでみることにしましょう。


今回は電車に乗るだけですので、続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.04 22:39:25
コメント(5) | コメントを書く
[電車に乗る] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.