3841767 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょびっとごぶごぶ

ちょびっとごぶごぶ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

東郷P

東郷P

日記/記事の投稿

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

購入した物 2024 *27 New! 630335さん

長良川鉄道へフラっ… こたつねこ01さん

SL大樹ふたら【平日… ナカ375さん

コメント新着

こたつねこ01@ Re:桜より菖蒲派(06/15) New! コメント有難うございました(^‐^) 梅雨時…
こたつねこ01@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) コメント有難うございました(^‐^) 外観が…
ナカ375@ Re:近畿日本鉄道 観光特急あをによし(06/11) こんばんは。 あをによしは短時間の運転な…
こたつねこ01@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) コメント有難うございました(^‐^) 毎年の…
ナカ375@ Re:ダイヤ改正前の夜。(06/08) こんばんは。 この3月で特急しおさいは大…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2021.08.19
XML
これまで何度か23区内の都バス1日乗車券を使って乗りに行ったことはありました。が、都バスは23区以外の多摩地区でも路線があります。有名なのは都バスで一番長い路線の「梅70」系統なわけですが、私はそれよりも「梅76甲」系統に惹かれてしまいまして。


長くなりますが、東京バス案内で遊んでいたときに上成木行の乗務があり、やけに急なカーブや坂道、最後の最後に迫る落とし穴など…これマジ?!という感想を抱きました。これが今もまだあるというのなら、乗るしかありません。


梅76甲は7時台、10時台、17時台、19時台の4本の設定。まぁ10時台のに乗るのが自然でしょうな。夏であれば17時台に乗るのもいいでしょう。さて、今回のように多摩地区のバスでお得な切符はないのか調べたところ、「東京フリーきっぷ」というのがあるそうで。残念ながら、これ1枚のみで全て満たせるわけではないですが…。




で、この日地元から1本で多摩地区(に最も近いところに)アクセスできる電車が偶然走っていました。





お座敷電車・華。れっきとした485系です。まさかお座敷電車初乗車のチャンスがこんなところで得られるとは…。まだ一般の列車としても活躍するんですね。もう団体列車専用車両と認識していました。


※千葉発の富士回遊も1時間ほど前に定期的に走っているようです。失礼しました。





デッキ、これよく見たらやまどりと一緒じゃんね?!







おー、本当にお座敷だぁ。普通列車料金ではありながらもグリーン車です。もちろん指定席。



番号をチェックして着席。靴を脱いで乗るなんて初めての体験なので嬉しいです。ちなみに、この電車は千葉発・小淵沢行きでした。




秋葉原駅前を通過。瓶牛乳飲みたーい!







お座敷に座りながら、都会の景色を見るなんて贅沢なものです。








ゆっくり座っていられるんで、車内で朝食にしちゃいましょう。こういう列車にはおーいお茶が似合う?(笑)








立川で降りちゃうんで乗車時間は1時間にも満たないんですけど、ちょいと車内撮影です。









カラオケの設備も整ってます。テレビは貴重な(?)ブラウン管。








電気ポットを発見しましたが、定位置でない場所に置かれていた?










荷物棚は窓側にボックスにて配置。










デッキには冷蔵庫。中を開けたら冷たかったです。ということは乗客でも使っていいのかな?








客室前とデッキの移動はスリッパで!!こういうスリッパを見ると、学校に上履きを忘れて行った小学生の頃を思い出す…。








ですので、化粧室や洗面台にもそれぞれ置かれています。親切だこと。











この華は所属が高崎なのでしたっけ?除雪用具も準備がされているようです。









錦糸町から40分ほど乗車し立川に到着。本番はむしろこれからなんですけどね、すいません。空いていたもので。

いやーついでではありながらも貴重な経験でした。お座敷列車って以前は結構な数いましたが、今は宴もいなかったはずだからこの華だけかな?今後、同じような車両は難しいのかな。


今の「乗って楽しい列車」の原点でしょうから、乗り鉄としてもう1度乗れたら乗りたいですね。





立川から青梅まで青梅線に乗車。ちょっと前の苦い経験はもう既に忘れてしまっていましたわ。









前回会えなかったラッピング電車がいてガッカリーーー!!!黄緑の座席がかわいい電車。混んでました。車内撮りたかったぁ~!!!



続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.22 06:24:11
コメント(3) | コメントを書く
[ほかの乗りものに乗った] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.