024813 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

rie-home-work

rie-home-work

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

RIE.n

RIE.n

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

楽天ブログスタッフ@ Re:一台ニ役の家電(06/13) いつも楽天ブログをご利用いただき、あり…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.14
XML
カテゴリ:お出かけ

こんばんは。
この迫力のある炎、みなさんは知っていますか?
都会の方の方は知らないかな?
どんと焼き、といいます。

去年のお守りや達磨、破魔矢や熊手などの縁起物などを持ってきて、どんと焼きで焼いてもらいます。

街の消防団もすぐそばで待機していて、何かの時には出動できるように準備してくれています。昼間から笹を集めて櫓をたてて、夕方になったら燃やすわけです。燃え始めたら、あっという間です。

うちの娘ちゃんは、炎を見ても怖がりもせず、花火だ花火だ!と言って、見ていました。
夕方の外は寒いと思い、完全防備で行ったら、娘にとっては少し厚着だったらしく、途中でニット帽は投げ捨てられました(笑)

最近はドキンちゃんが好きでぬいぐるみを持っているのですが、どんと焼きにももちろんドキンちゃんは連れていきました。気がつくと、いつのまにかパパの懐からドキンちゃんが覗いていて、持ってきたけど興味が逸れてパパに渡したな?と思いました。

まだまだ物の管理はできない2歳さんですが、将来的には、自分で管理できる量を持つのだよ〜と教えたい私がいます。
と、そんな事を考えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.14 23:16:15
コメント(0) | コメントを書く
[お出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.