609667 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新潟県武術連盟ホームページ

新潟県武術連盟ホームページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

林沖

林沖

Favorite Blog

●研究美術●ミマキン… mimakingさん
いろどり広場 bon直人さん

Comments

石月賢一@ Re:また関係ない話ですが(05/14) S君、情報ありがとう。 今度行ってみます…
石月賢一@ Re:また関係無い話ですが。(05/14) S君、情報ありがとう。確かに接骨院のライ…
S君            .@ また関係ない話ですが 私は関係者ではないのですが中古タイヤで…
S君            .@ 訂正。 「たみの野田医院県央」ではなく「いたみ…
S君            .@ また関係無い話ですが。 三条市にこのような病院ができました。 医…
2013.01.05
XML
カテゴリ:西忍寺道場

あのビジネス書ってわりとよく買ってきて読むんです。

いろいろためになること書いてありますよね。

それをいろいろお勉強して試してみたりすると、なんか新鮮で、うまくいくような感じがします。

でも、だんだん「あれ?効果がなくなってきた」とか「上手くいかなくなってきたなぁ」なんていうケースが出てくると、いつのまにかお勉強したことを続けなくなってきて、またなんかいい本ないかなぁ・・・・・なんて書店をあさる。

そして、「お、これいいかも・・・」なんて買ってきていろいろ試してみたりする。

最初のうちは「こりゃいい!」と思っていても、そのうちまた効果がなくなる。

新鮮味が無くなってやめてしまう。

そして、またあらたな本を物色する。

そんなこんなで我が家の本棚には本がいっぱいたまってきます。

それらの本を読み返すことはほとんどありません。

新鮮味がないから、読んでも頭なのかにはいって来ません。

 

でも、そんな本達が私の中に残してくれたものがあります。

それは、「人間の心とからだって、ほんのわずかなことで変わるもんなんだな」ってことです。

本で刺激を受けて、なるほど!って思い、やってみると確かにできる。

それは自分が納得して、「~すれば、~になれるんだ!」と思えるからです。

 

でも、その感動が薄れ、行動が自動的になってしまうとなかなかうまくいかなくなる。

うまくいかなくなるとやめてしまう。

 

しかし、確かに本を読んだだけで人は何か、行動をおこしたくなるし、前向きになったりする。たった一冊の本を読んだだけで、人は行動を起こし、やる気になるってことだけは事実なんです。

もっと考えると、本って言葉が集まったものだから、言葉が人の気持ちとか行動を変えるってことですよね。

しかも、人間の身体から出てきたものではなくて、紙に印刷された文字によって・・・。

 

なんだかとても不思議な気がします。

 

言葉の力、文字の力ってすごい。

 

・・・・・っと、まあそれはそうと、だんだん本がかさばってきて、私の寝る場所にも侵入してきました。

 

「そうだ、BOOK OFFに行こう!」

 

急に今朝思い立ってこれらの本を売りに行きました。

わりと高く売れて、なんか得した気分になりました。

 

さっそくそのお金で息子の「仮面ライダー変身ベルト」を買い、息子もニコニコ、私もニコニコ。

 

とても気分のいい一日になりました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.05 23:45:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.