4891450 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017/01/17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
社会記述のコツ



問題 このマークが使われているところは、どんなところですか。


解答例?

公衆トイレ、エレベーター、公衆電話ボックス・・・。


かなり前に慶応普通部に出た問題だと思いますが、上記の例の様に答えた子供たちは

あまりいい点数にはならなかったと思います。


解答例としては、

車いすが使えるところ。たとえば、公衆トイレ、公衆電話ボックスなど。

上記の様になると思います。

昔の慶応普通部の問題だと思いますので、解答例も公衆電話ボックスでいいと

思います。

最初の例?との違いは、「車いす(イス)」という言葉が入っているところです。

これを入れる必要があるのは、問題文に「この」とあるからです。

「この」を読解しないと、問題に答えたことにはなりません。

ですので、問題文をしっかり読み、必要に応じて、「あたりまえ」と思うことでも

書く、という必要があると思います。

ただ、手短に、ということですが。



なにかのご参考になりましたら、以下をクリック頂ければ幸いです。


中学校受験 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/01/17 07:57:27 PM



© Rakuten Group, Inc.