4889553 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

御三家中学受験・桜蔭・開成・東大サピックス家庭教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023/03/24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
スピードは偏差値です。






正確な言い方ではありませんが。


学習は、まず正確であることが第一ですが、次にスピードを上げる必要があります。

特にサピックスの様に、教材、課題の多い塾では、問題を読むスピード、解く

スピードとも速くないと、宿題をこなせません。

ただ、「急がばまわれ」のことわざ通り、急いで余計なことをしたり、まちがったり

すると、かえって効率は悪くなります。

ここでのスピードとは、無駄のない動きを指します。

無駄のない動きの最初は、手順をしっかりさせることです。

たとえば、算数の問題を読む時、常に線をひいて読み、途中までの図を描く。

解答の字はていねいに。


つまり、ただ問題を急いで解こうとすることと、スピードをあげることとは

違うということです。

単に急ぐことは、答案が雑になり、しかも思考過程もおろそかになる、ということ

です。


本当のスピードとは、手順を最低限守り、その手順そのもののスピードを上げる

ことだと思います。

高速で回るこまの様なものです。

高速で回るこまは静かですが、とても速く、バランスがよく、とても強い。

この様になるまで、ひたすら計算、手順を磨くことです。

それが、偏差値につながるスピードだと思います。




ブログをお読みいただき、ありがとうございます。

この記事がなにかのお役にたちましたら、1日に1回、以下の

タグをクリック頂ければ、とてもありがたいです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村



中学校受験ランキング









大学受験ランキング












PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/03/24 10:22:17 PM



© Rakuten Group, Inc.