856029 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

金魚と亀と着物と

金魚と亀と着物と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年08月03日
XML
カテゴリ:金魚の病気
棒 
これを撮った時はまさかこんなことになるとは思いもよりませんでした~号泣
4ひき
(↑ 水槽移動したばかりの頃)
 
 
 
 
産卵後の突然死の原因・・・
 
 <当時の飼育状況>
●産卵後水換えしておらず、臭うとかなり生臭かった。
●☆になったメスの金魚は苦しそうにパクパクしていた。
 ●金魚の異変に気付いてから、1時間もしないうちに☆なった。
 
・・・気付いていたのはこれぐらいでした。
 
それで、金魚飼育に詳しい方に相談したところ
『産卵後のオスの白子(精子)が鰓に付着して起こる鰓病ではないか?』
 とのことでした。
 
この『鰓病』になると、酸素がうまく取り込めなくなり、
酸欠になって死に至るそうです。
 
 
今回、産卵後白子などが充満している水のままでいたことで
一番白子を浴びていたメスが『鰓病』を発症してしまった。
だから、呼吸が苦しそうにパクパクしたいたんです。
そして、そこへオスがまた追尾行動をしたせいで
呼吸が追いつかず酸欠で死んでしまったようでした。
 
 
<対策>
産卵後は、ただちに水換えを行うこと! 
 
産卵行動があると水中に白子や無精卵があるせいで水がかなり汚れます。
それが引き金になっていろんな病気を引き起こす要因になりかねないからです。
 
メスへの対応は
弱っているようなら、 
用心をとってオスと隔離しておく。
 
ただし、その時は水質の劇的変化はなるべく避けること。
メスへの水換えは慎重に行うこと。
 
 
 
 
今回得た教訓です。
 
ご相談にのってくれたkazupapaさんをはじめ皆様、
貴重な情報ありがとうございました!m(_ _)m
 
棒
 
 

スマイルランキングに参加中です。スマイル
人気ブログランキングへ にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへにほんブログ村 その他ペットブログ ニオイガメへにほんブログ村
クリックお願いします~グッド



『ウチの金魚さま』

 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月03日 05時35分15秒
コメント(10) | コメントを書く
[金魚の病気] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

サイド自由欄

*ウチの水槽*


60cm水槽3.jpg

●60cm水槽


25cm水槽(メダカ仕様)

●25cm水槽(メダカ仕様)
●25cm水槽(琉金仕様)
●25cm水槽(産卵用)


ビオ10日目

●ビオトープ


カメ水槽2

●カメ水槽

●カメ水槽2011/7バージョン

*使用している機材など
も紹介しています(^_^)/


*ウチの住人たち*

紹介ボス
ざぼん

抱卵中?
まーぶる

ハク
ハク

みかん
みかん

おこめ
おこめ

紹介くろまめ
くろまめ

怒りのオトシン1
オトシンズ

イシマキガイたち
いしまき族

紹介らむず
ラムズ族

ヤマトヌマエビ
ヤマト家

ミナミの生き残り
ミナミ家

このくらいです。
こくっぱ

アカヒレ2
アカヒレ

25cm水槽のメダカ
シロメダカ

プロフィール

sonokodokonoko

sonokodokonoko

お気に入りブログ

バラの二番花~クロ… New! 萌芽月さん

ミホ319 ☆毎日楽し… ミホ319さん
出目金魚ぶろぐ でめっさん
なんくるなるさぁ~♪ ひーじゃーまんさん
**あれもこれもどれ… はるはる9さん

コメント新着

あーのん@ Re:これってイシマキガイが交尾してる!?(07/08) 意味がわからん。生き物は生きてんだから…
大ちゃんママ@ Re:今日は朝から着物で生活してみるか!と思ったのですが・・・(03/09) 私も独身の時、着付け教室通ってたよ。 今…
sonokodokonoko@ Re[1]:金魚、産卵後の突然死の原因は・・・(08/03) かずみさん お返事おそくなってすみません…
かずみ@ Re:金魚、産卵後の突然死の原因は・・・(08/03) 産卵後メスのお尻から卵付きで何か白いも…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.