1054182 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
2009/10/21
XML
カテゴリ:
PCが、ですけどね。
IMG_0534.JPG
朝晩などは30度を下回る位に涼しくなりましたね。
まあ今どきのPCは熱暴走なんてほぼありえないでしょうね。
でもあるんですよ、自作ですと。
暴走と言うか突然頻繁に再起動始めたりとか。
以前グラボを取り替えたとき、グラボの殻に貼り付けてあった薄いビニールシート(新品の液晶画面などに張り付いていて剥がすのがもったいないアレですよ)を知らずに取り付けてしまい、それがいつの間にか剥がれてFANの穴を塞いでしまいとんでもない目にあいました。


その前にはアスロンのサンダーバードコアCPUで作ったPCではFANの取り付け位置が悪かったらしく、マザボのコンデンサが熱で膨張してしまいとんでもないどころか全て買い替えするはめに・・・(後で知ったのですがサンダーバードは普通以上の熱対策をしなければならない代物だったそうです)
そのような訳で熱に対してはかなり神経質になってしまいましたのでCPUは勿論
IMG_0535.JPG
(左:グラボ  右:HDD)と、あらゆる所に温度計を取り付けてます。
特に夏場は温度管理が大変ですよー。
危ない!と思ったら左右のツマミを回して予備のFANをブン回します!
これからはその様な心配せずにPCをいじれるので安心です。


おまけ
IMG_0532.JPG
いよいよ加工する予定です。
でも腰パーツが売り切れでイマイチ決心がつきません!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/10/21 08:30:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.