1051288 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Free Space

完成品画像:ライブドアブログ

エナメル中毒

Recent Posts

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽天ブログからの配… New! 楽天ブログスタッフさん

ぴかぴか のんびり ぴょんこ23さん
お花と戯れる日々~L… *花カフェ*さん
うたたね猫日和 しましま061210さん

Comments

 Photo USM@ Re:1/100 SA-77シルフィード作るよ 6(05/04) こんにちは(USM) 源氏物語の女性たち3…
 ねこカステラ@ Re[1]:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) たぬきさんへ お褒めの言葉ありがとうご…
 たぬき@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) ライザ完成おめでとうございます! 作業っ…
 Photo USM@ Re:ライザのアトリエ 1/6ライザ 水着Ver. 完成(03/24) こんにちは(USM) amazonから定期購入が…
2010/02/10
XML
カテゴリ:
以前からアナウンスされていたハセガワ製1/48VF-1バルキリーが今月末に発売されます。

MC02%2091.jpg


MC02%2042.jpg

純白の機体に真っ赤なライン・・・。
日本人の深層心理を刺激する(?)美しいカラーリングです。
以前雑誌でロービジ塗装していたのを見た事がありますが、不思議な事におもちゃっぽい印象がありました。

最近放送されていたマクロスFのバルキリーは無意味にゴチャっていましたが、やっぱり元祖バルキリーはシンプルな分リアリティがあって大好きです。
ガンダム(初代を除く)とかもそうなのですが最近のメカはゴチャでごまかして好きではありません。
かっこはいいのですが兵器としての「リアルさ」が無い気がするんですよね。


MC02%2081.jpg
飛行機プラモの肝、ギア部分です。
後部はエンジンの存在感を確認できる作りになっていて、流石、飛行機のハセガワと関心させられます。


MC02%2061.jpg
キャノピーはリアル(左)とアニメ(右)を選択できます。
飛行機を知り尽くしたハセガワならではの遊び心です。
(バブルキャノピーのバルキリーって新鮮!)


日本の戦闘機は・・・
零戦とバルキリー
この二つで決まり!
なんて言うと怒る人いるんでしょうね(笑)

あっ・・・そういえばバルキリーを21型や52型みたいにに塗装した人っていないかも?


p.s.
欲を言えば
「1/32」で発売してほしかったぁー!!!




ハセガワ 1/48 マクロス VF-1J/A バルキリー バーミリオン小隊 プラモデル








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/11 03:02:06 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.