068655 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

fumiの沖縄日記

fumiの沖縄日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

プロフィール

inoryukyu

inoryukyu

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

2009.12.13
XML
カテゴリ:甲殻類
ナデシコカクレエビ.jpg
12月もはや中旬ダッシュ沖縄本島は、天気がいいとまだ暑さを感じるぐらいで、年末の実感がまだない今日この頃大笑い
 そんなこんなで、ブログの更新もなかなかできておらず反省・・・OK
少し書き残していくテーマを見直そうと決心NEW大好きな水中写真をブログに残していきながら、日々のインプットされた学びを毎日少しづつ
ブログにかいていくことにしました。特に、最近本を読んだとしても、どんどん忘れていってしまうことに危惧を感じます・・・。それになかなか本を読んだりもできない・・・。
 そのため、毎日ちょっとづつでも、本やいろんなことから学び、感銘をうけた事柄などをブログに残していこう!!これで、一年たって成果がでていればうれしいな~大笑い
 今日、感銘をうけた学びは、小山龍介さんの著書”整理HACKS”

整理HACKS!
 この中に、「脳は無意識のうちに情報を整理します。整理するだけではありません。情報で欠けている部分を補充したりして、全体像をつくり上げていく機能があります。自己組織化といってもいいでしょう。脳は情報貯蔵庫と捉えられがちですが、実は自動的に情報を整理、再構築してくれる優れた情報整理庫なのです。この脳の持つ情報整理機能を信じて、まずはわからない情報を脳に詰め込んで、そしてしばらく放っておく。そうすると、無意識のうちに脳のなかで、情報の再構築が始まるのです。」とありました。
 脳は情報整理庫、というのは今までにない概念のような気がして、今後は自分のなかに良質な情報を残していきたい!!と感銘をうけた一日でしたスマイル
 それにしても、この”整理HACKS”すばらしい本だと思います!!
私の2009年、ベスト1です!!

カヌチャベイホテル&ヴィラズ
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.13 17:26:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.