169782 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんな国に生まれて…日本狼…純粋バカ一代…山崎友二

こんな国に生まれて…日本狼…純粋バカ一代…山崎友二

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2013.06.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
大阪でタクシーを始めて 気がついたことがある

100人中99人のお客さんが「ありがとう」と言って降りていく
こちらはもちろん客商売なのだから「ありがとうございました」と言うけど
お金をもらう客から礼を言われるのは「恐縮」なんだけど
物やサービスと代金は 等価交換なんだから
双方で「ありがとう」は、自然なことなのか

「ありがとう」の言葉を聞いて「報われる」という感覚をもつことは
自分にとっても「救われる」

先日、若いカップルをホテルまで送っていった
女の子はけっこう酔っていたみたいで、早く休みたいようだったが
降りる際に、ポツンと「気をつけてね」と言ってくれた
彼女にとっては、営業者に言ったつもりではなく
人の車で送ってもらったときの 挨拶のつもりだったのかもしれない

でもボクには「えっ!」と思える「ありがとう」と「気をつけてね」だった
なにか、胃のあたりをマッサージされたような 不思議な心地よさだった

この気持ちは、今後お客さんに返していこう
「ありがとうございました」の後に
「お気をつけて」や もう一度「ありがとう」を言っていこう

ほんの少しだけど・・ボクも人も社会も変わっていくような気がしている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.09 05:32:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.