169749 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こんな国に生まれて…日本狼…純粋バカ一代…山崎友二

こんな国に生まれて…日本狼…純粋バカ一代…山崎友二

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.05.14
XML
カテゴリ:純粋バカ一代
【第1章】

 北海道の知床に行った。正確には立ち寄った。仕事の関係で北海道に行き、長い休みがあったので、車で北海道一周をしようということになった。ひとりで。

 北海道一周といえば、知床ははずせないだろう。その後、知床は世界自然遺産に認定されているくらいだから、やはり思うのは期待するのは自然だね。

 知床五湖というところがあるらしいので、そこまで歩いてみるかと駐車場まで来た。
まぁ広い駐車場で、郊外型ショッピングセンターの駐車場かと思うほどで、そんなに人が来るかなと心配になるほどの広さだ。北海道は土地が広いので このばかでかさも普通なんだろうか。

 まばらに止まる車から離れたところに 自分の車を止めて看板を見てみると、知床五湖は整備工事中で立ち入れないが、その手前までの遊歩道は行けそうだ。

 すらりと伸びた広葉樹の中を行く遊歩道は、異国か別世界を思わせるように、自意識も存在感さえも薄れさせ、自然の中に溶け込ませてくれた。

 歩くという疲労を伴う行為も、そこでは心地よく感じられる。腕を意識的に少し大きめに振って大またで歩いてみると、少年時代に戻ったようで うれしくなってくる。

 その遊歩道は、駐車場から林の中をUの字にまわっているようだ。方向的に帰り道に入ったころ、立て看板らしきものが見えてきた。

 周りにほかに人口構造物は見当たらないし、かなり重要なことが書いてあるのかなと見てみると
「この先出口までの200mは、熊がよく出没する地帯です。鈴をならしたり、声を出すなど熊が近づかないように注意をして通行しましょう」

なんだとぉ。入り口にはそんな注意書きはなかったぞ。今頃になってそんなこといわれても、鈴持ってないし…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.14 08:08:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.