109417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そろそろ オ ヤ ジ

そろそろ オ ヤ ジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Comments

yukiusagi1207@ Re:えっ・・・・なくなるの・・・(12/12) 何だかいろいろと消してしまうみたいです…
ジュエリー37@ Re:えっ・・・・なくなるの・・・(12/12) そうそうなんかメッセージも、BBSもな…
ころん星@ ですよね、、、。 足跡機能とかなぜなくすのか、、、意味不…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

すなふきん3rd

すなふきん3rd

September 22, 2008
XML
カテゴリ:日常
月末ということもありまして、経理系の書類だとか、各種の報告書であるとか、、
要するに、、以前の仕事と違って書類の中身をよく吟味して・・って
偉そうなことをすることがなかなか身に付かないために。。苦笑

。。。ホントは今日も休みにして4連休を企んでいたのですが、
ソレは許されませんでした。それどころか明日も・・・
ってことで今日から隠れ家生活です。

まぁ、ソレはいいのですが。。。

いや。。その。。今朝、家を出るときにヨメと小競り合いがありまして。。

ウチのタヌキ様。。冷蔵庫の中に賞味期限切れの食材を後生大事に
保存することが多く。。

食材を無駄に腐らせることが許せないんですよ!
もったいないでしょ??

予定していたメニューが作れなかった。。
仕事の都合もあるでしょう。
突然、子供のお迎えの時間が変わることもあるでしょう。
ちょっと体調が。。。ってこともあるでしょう。

いつの間にか。。忘れ去られた食材が冷蔵庫の中で寂しく生涯を終える。。
そういうこともあるでしょう。

でも。。。ちょっと冷蔵庫の中身を見渡すくらいのことはしろよ!

「○○は食べないでね。」て言っておいて、ソレを食べないままに。。

我慢したコッチの気持ちはどうなるんじゃ~~~~怒!


。。。。。王様の耳はロバの耳~~~~~!

ふぅ。。

ご清聴アリガトウゴザイマシタ!m(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2008 01:31:55 AM
コメント(14) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:小ゲンカ・・(09/22)   うささん5855 さん
うぅ、耳が痛いです…(・・;)私も野菜をダメにしちゃう事よくあります。。。

その小ゲンカですなふきん3rdさんのお怒りは多少鎮まりましたか?
夫婦といえど状況などによってなかなか加減が難しかったりしますよね。特に女性の方が「あの時あんな事言ったのよね…」なんて事があるので。
いつでも聞きますよ~^^
王様の耳はロバの耳~~~~~♪



(September 23, 2008 01:52:14 AM)

>わはは~   ゆっきぃん さん
よくある、よくある!うちのおかあちゃんとか!(つД`)グスン

『ここだけのふたり!』(少年アシベ書いてた人の漫画)でも、
ヨメが出かける前に「これ腐ってるから食べないでね…」と言って、
ダンナが「じゃあ捨てろよ」と言うシーンがあるんですよ。フフ…

さて、うちのおかあちゃんの場合、なぜ捨てられないのかと言えば
「ゴミの日を逃しちゃう」からだそうで…
ゴミ箱に入れとくと臭くなって仕方ないだとか。

すなふきんさん、ゴミの日にぜひゴミに出しといてあげてください。'+(人'v`●)+

(September 23, 2008 07:36:59 AM)

Re:小ゲンカ・・(09/22)   ジュエリー37 さん

私の友達の夫婦の喧嘩の原因が
いつも旦那様が冷蔵庫のチェックをして小言をいうのがはじまりですヽ(^。^)ノ
奥さんとしては、小姑のようにいわれるのがいやなんでしょうね♪
ちなみにうちの喧嘩の原因はゴルフのプレイ代です笑
(September 23, 2008 09:23:07 AM)

Re:小ゲンカ・・(09/22)   しぇるぽ911 さん
ブログでこっそり吐き出す程度が、家庭円満の秘訣かと・・・・

うちの場合、いつ何時検閲があるか判りませんので滅多なことは書けませんが(笑)

俺の我慢した食いもん返せ~!ってお気持ちはお察しします。 (September 23, 2008 12:20:52 PM)

Re[1]:小ゲンカ・・(09/22)   すなふきん3rd さん
うささん5855さん
>うぅ、耳が痛いです…(・・;)私も野菜をダメにしちゃう事よくあります。。。

もったいないのですが、多少。。そういうことはあるものだと思います、、仕方ありませんよね。

>その小ゲンカですなふきん3rdさんのお怒りは多少鎮まりましたか?

思い出したら。。沸々と。。。←うそ (笑)

>夫婦といえど状況などによってなかなか加減が難しかったりしますよね。特に女性の方が「あの時あんな事言ったのよね…」なんて事があるので。

ウチのアノ人。。。
10年以上前のことも「あんなこと言った」って
言いますよ。なんて執念深い。。

>いつでも聞きますよ~^^
>王様の耳はロバの耳~~~~~♪

時々、このように王様の耳発言がありますので。。
ご容赦下さい。m(__)m
(September 23, 2008 03:49:46 PM)

Re:>わはは~(09/22)   すなふきん3rd さん
ゆっきぃんさん
>よくある、よくある!うちのおかあちゃんとか!(つД`)グスン

よくある話かもしれません。
しかし、、私はアレが食べたかったのであります。


>『ここだけのふたり!』(少年アシベ書いてた人の漫画)でも、
>ヨメが出かける前に「これ腐ってるから食べないでね…」と言って、
>ダンナが「じゃあ捨てろよ」と言うシーンがあるんですよ。フフ…

おおっ! 森下裕美 ですよね??
私。。。「荒野のペンギン」全巻持ってますけど。。

>さて、うちのおかあちゃんの場合、なぜ捨てられないのかと言えば
>「ゴミの日を逃しちゃう」からだそうで…
>ゴミ箱に入れとくと臭くなって仕方ないだとか。

たしかに、
アレも同じようなことを言っておりました。

>すなふきんさん、ゴミの日にぜひゴミに出しといてあげてください。'+(人'v`●)+

それは切ないですよ。。。自分が食べたかったものの
遺体を。。。泣 (September 23, 2008 03:55:36 PM)

Re[1]:小ゲンカ・・(09/22)   すなふきん3rd さん
ジュエリー37さん
>私の友達の夫婦の喧嘩の原因が
>いつも旦那様が冷蔵庫のチェックをして小言をいうのがはじまりですヽ(^。^)ノ
>奥さんとしては、小姑のようにいわれるのがいやなんでしょうね♪

いつもチェックするわけではないのですが。。
よく見かけるうえに、今回のような、、食べたかったものが。。ってのが気に入りません。。でした。苦笑

>ちなみにうちの喧嘩の原因はゴルフのプレイ代です笑

プレイ代。。。うちでは喧嘩の原因にはなりません。

なぜならば! 
「遊ぶお金は自分で工面しろ!」って
。。。。泣

(September 23, 2008 03:58:54 PM)

Re[1]:小ゲンカ・・(09/22)   すなふきん3rd さん
しぇるぽ911さん
>ブログでこっそり吐き出す程度が、家庭円満の秘訣かと・・・・

仕事の不満、、家庭の不満。。。
ブログって便利なものですねェ。(笑)

>うちの場合、いつ何時検閲があるか判りませんので滅多なことは書けませんが(笑)

いっそ別に作ります?(笑)
ぶちまけ専用。。。(笑)

>俺の我慢した食いもん返せ~!ってお気持ちはお察しします。

教訓、、、「食べられるときに食べろ!」ですね。 (September 23, 2008 04:01:49 PM)

う~ん、、、   ころん星 さん
奥方様の気持ちもわかる部分もありますが、、、。
ダメにするなら食べられる時に食べるべきと思います。
私はほとんど食材を無駄にしません。
先日我が家は「捨てている食材少ないよね~」って言われました、、、、。

確かに私もフルに仕事してるし、体調や用事や思い通りにならない時はあります。
でもほとんど何が入っているかを覚えてるので、メニュー変更や作り置きで冷凍とかいろいろ空いた時間や夕食で一度に数種類メニュー作成で悪くならないうちに処理します。
なので、無駄は少ないですね、、、。
トマトソースやなラタトゥユなんかも作り置きするしなぁ、、、。
今日も一度にたくさんおんぶかつおダシ作って昼と夜に使います。
案外無駄にしている食材の食費ってばかにならないので、以前私も愕然としてからちゃんとするようになりましたが(汗)
なんせ、転職やらご時世で年収下がってるので、、、。深刻な問題なんです。
でもまぁ、どこかで吐きだすのは大事ですよ。
私はしばられたくないからしばらない主義です^^。 (September 23, 2008 04:12:24 PM)

Re:小ゲンカ・・(09/22)   花桃0228 さん
我が家の冷蔵庫の中にもそのようなものがあるのも確かです。

ついつい忘れてしまうことも。反省です。
シシトウが生り過ぎて追いつけないです。あちらこちらに配ってもです。

で、少しはスッとしましたぁ~ 
出かける前の小競り合いよろしくないですね!事故の元にも。。。

(September 23, 2008 06:00:17 PM)

Re:う~ん、、、(09/22)   すなふきん3rd さん
ころん星さん
>奥方様の気持ちもわかる部分もありますが、、、。
>ダメにするなら食べられる時に食べるべきと思います。
>私はほとんど食材を無駄にしません。
>先日我が家は「捨てている食材少ないよね~」って言われました、、、、。

エライっ!
爪の垢。。。分けて下さいません?

>確かに私もフルに仕事してるし、体調や用事や思い通りにならない時はあります。
>でもほとんど何が入っているかを覚えてるので、メニュー変更や作り置きで冷凍とかいろいろ空いた時間や夕食で一度に数種類メニュー作成で悪くならないうちに処理します。
>なので、無駄は少ないですね、、、。
>トマトソースやなラタトゥユなんかも作り置きするしなぁ、、、。
>今日も一度にたくさんおんぶかつおダシ作って昼と夜に使います。
>案外無駄にしている食材の食費ってばかにならないので、以前私も愕然としてからちゃんとするようになりましたが(汗)
>なんせ、転職やらご時世で年収下がってるので、、、。深刻な問題なんです。

まぁ、、いろいろ都合があるのはわかるのですが、
一番身近なエコであり、そして何より節約ですよねぇ。
一生懸命稼いだお金を無駄にしてもらいたくないですよ。。まったく。。苦笑


>でもまぁ、どこかで吐きだすのは大事ですよ。
>私はしばられたくないからしばらない主義です^^。

つい、、口に出ちゃいました。それで・・
小ゲンカです。(笑)
(September 23, 2008 11:49:05 PM)

Re[1]:小ゲンカ・・(09/22)   すなふきん3rd さん
花桃0228さん
>我が家の冷蔵庫の中にもそのようなものがあるのも確かです。
>ついつい忘れてしまうことも。反省です。

たぶん。。
どこのお宅にも多少はあるものなのでしょう。。
でも。。今回は。。
「食べるな」と言っておいて・・・
そりゃ~~ないだろう。。。ってことですよ!

>シシトウが生り過ぎて追いつけないです。あちらこちらに配ってもです。

ししとう。。。いつでも受け入れOKですよ!(笑)

>で、少しはスッとしましたぁ~ 
>出かける前の小競り合いよろしくないですね!事故の元にも。。。

まったく、おっしゃる通りです。
出発前に。。。既にどっちが口火を切ったのかは
覚えておりません。苦笑
(September 23, 2008 11:54:54 PM)

エコ、、、   ころん星 さん
そうですよね。
エコ大事です。
ちなみに臭いがするからと冷蔵庫にってことですが、腐敗ガスが冷蔵庫の中にいきわたるため、他の痛んでない食べ物にも影響あると思うんですが、、、。
決して偉そうに言ってるわけでなくてとにかくもったいないからいかに無駄にしないかって感じですよね。
だってどんどん物価は上がるし給料は下がるし、、、。
なんで、、、、(苦笑)
それと、、、出がけのケンカや気まずいのは意識してお互いやめたほうがいいです。
私ね過去に苦い思い出があります。
とても大切な人をケンカではないのですが、泣く泣く気まずい中送って置いて帰りました。
相手は泣きながらマンションのエレベーターにはりついて見送っていました。
そうそれが最期の姿となったのです。
私は後悔しました。もう十数年前の出来事ですが、いまだに思い出すのは最期の場面なのです。
こんな悲しい思いはしないほうがいいに決まってます。
子供にもケンカして朝出て行ってもし二度と会えなかったら最期の場面が悲しい思いでになるからやめなさいと、笑顔で相手の記憶に残れる人になりなさいといつも言ってます。 (September 24, 2008 06:44:24 PM)

Re:エコ、、、(09/22)   すなふきん3rd さん
ころん星さん
>決して偉そうに言ってるわけでなくてとにかくもったいないからいかに無駄にしないかって感じですよね。

それに。。。きっちり上手に使い切った時、、
妙な達成感ありません?(笑)

>だってどんどん物価は上がるし給料は下がるし、、、。
>なんで、、、、(苦笑)

「お金は天下の・・」って言いますけど、アレは
嘘ですよね。とても悪人顔の新総理が何とかしてくれるとは思えないし。。(笑)

>それと、、、出がけのケンカや気まずいのは意識してお互いやめたほうがいいです。


そうですね。おっしゃる通りかもしれません。
心がけましょう。。。。
(September 25, 2008 12:16:42 AM)


© Rakuten Group, Inc.