1615696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

3姉妹とわたし。

3姉妹とわたし。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年01月09日
XML
カテゴリ:次女
昨日の次女の誕生日プレゼントについて(from ワタシと夫)


彼女には4つのプレゼント。

1つめは ふかふかのバスタオル

2つめは書店で予約していた今月10日発売の
バムケロシリーズの新作「バムとケロのもりのこや

12年ぶりの 島田ゆかさんのシリーズ新作である。


発売日が連休のため
発売前に書店から入荷連絡があり 7日に手に入れられた。ラッキー星

島田ゆかさんのバムケロシリーズ・ガラゴシリーズは全作持っていて 
ワタシも娘たちも大ファン。

読めば読むほど 
緻密で可愛らしい絵とストーリーに心が癒されるのだ。


プレゼントを開けるなり 3人は誰が一番に読むかで揉めていた。


そりゃ 次女でしょう・・・・

絵はさすが島田さん♪
葉っぱ一枚一枚まで丁寧に描かれていて 小道具やインテリアも凝っている泣き笑い


初めて読む人にとって
もちろん面白い。
今回は
シリーズ(ほかの作品たち)と つながりがあって 
登場キャラの個性がよくあらわれた 面白い作品。

昨日 ワタシは一人でクスクス笑いながら 3回も読んでしまった。

発売日の今日
大型書店に行ったら 完売していた。予約していてよかった。


バムとケロのもりのこや



3つめは

学研の図鑑「動物」ぬりえブック

学研図鑑ぬりえブック動物

これは動物の写真と塗り絵ノートが1冊になっていて
線や色を重ねて完成させるというもの。

解説付きの動物の写真を見ながら色を重ねる。
ひと昔流行った 「大人の塗り絵」みたいなもの。
薄い色から濃い色を重ねたりして
絵の基本を学ぶのにはいいと思う。


4つめは
マドレーヌちゃんの筆箱

次女誕生日プレゼント


左は
愛用していたセサミストリートの筆箱
これ,いつ買ったのか思い出せなかった。

でも次女に言われて思い出した。

七田チャイルドアカデミーに通い始めた2歳。
100円ショップで買ったプラスティックの筆箱を使わせていたが
あまりにも使いにくくて
3歳の誕生日に買ったんだっけ。

小学校にあがる前
お絵かきをするときも
七田の宿題をするときも
ずっといっしょだった。

小学校に入学するときも けっこう傷んでいたが 
とても気に入っていたので
入学だから,と新しくすることなく そのまま使い続けていた。

フタが ぐらぐらになって取れそうになっていた。

次女筆箱


メラミンスポンジで


労うように
でキレイに磨いていた。

セサミ筆箱に入っていた
カード型の「金沢神社」の学業お守りもお引越し。

まだ(なんとか)
使えそうなので

「壊れるまで筆箱を持たない三女に譲ったら」

とワタシが言うと

愛着があって ぜったい譲りたくないらしく

「登校前の朝学習用 にするから」

とワタシが納得しそうな理由を
苦し紛れに言ってきた。(ホントかよ?!)


毎朝 
朝食を摂る時間が長いうえ
着替えにモタモタしていて 
はっきり言って勉強どころではなく 
長女にいつも置いて行かれてるのにねぇ 

セサミストリートの彼らは
陽の目をみる日がくるのだろうか・・・・・


島田ゆかさん,オススメですよ星星星


バムとケロのなかまたち(既刊6巻セット)


【送料無料】バムとケロのさむいあさ

【送料無料】バムとケロのにちようび

【送料無料】バムとケロのおかいもの

【送料無料】バムとケロのそらのたび
ランキング参加中
本日もポチッと応援お願いします♪
にほんブログ村 子育てブログ 女姉妹だけへ


にほんブログ村 子育てブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 18時08分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[次女] カテゴリの最新記事


PR

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

プロフィール

えりはるる

えりはるる

日記/記事の投稿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.