1162614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

葉隠餡

葉隠餡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ガス欠 New! ふらっとぴっとさん

かわいいマロ君 マロロン君さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
マイルドライフ シマッタカさん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

日記/記事の投稿

コメント新着

ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) 雷弩さんへ おお、お久しぶりです! 覚…
雷弩@ Re:生きてますよ(08/19) かなりご無沙汰してました。一度リセット…
ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) とおりがすりさんさんへ いいんだかわる…
とおりがすりさん@ Re:生きてますよ(08/19) 多分当たってると思う(笑) 生きていてよ…
2007.09.09
XML
カテゴリ:時事ネタ
何度か書いてきたけどさ、本当飛行場っているのかなと。長野県に。松本市から名古屋までの直通バスも出てるのに。おまけに使用してる機体は噂のボンバルディア機。まとめて過去ニュース読んでいたから、今頃のネタなんだけど・・・
福岡発松本行きが車輪格納できなかった話。


>4日午後2時すぎ、福岡県の福岡空港を離陸した県営松本空港行きの日本エアコミューター(JAC)3547便ボンバルディアDHC8-400型機(乗客乗員32人)が、3つの車輪すべてを機体に格納できない状態になった。同機は福岡空港に引き返し、午後2時54分、無事着陸した。この機体は8月25日、故障で大阪空港に緊急着陸したばかり。(全文ココ)



で、県は一応電話で指導したみたいだけどね。

>県営松本空港を発着する福岡線のボンバルディアDHC8-Q400型機が4日に車輪を機体に格納できない状態になった故障を受け、県の和田恭良・企画局長は5日、運航する日本エアコミューター(JAC、鹿児島県)に対し、安全運航の確保に一層努めるよう電話で要請した。

 同機は8月25日にも、故障で大阪空港に緊急着陸しており、和田局長は30日付で、異例の文書で安全運航の確保を要請したばかり。同文書では「残念ながら県民をはじめ利用者は航空機への不安を抱いている」と指摘。検査態勢や各種点検の充実強化など、安全運航へ向け尽力するよう求めていた。
(全文ココ)




まぁ、この調子じゃ空港残したはいいが、客は皆セントレアに流れるよね。
県も委託とはいえさ、注意すればいいわけだけど、逆にいえば委託してそこまで必死に空港残す意味がわかんないんだよね。県営と言ったって委託でしょ。おまけに県営って税金から金でてるんだよね。
むしろ、まつもと空港廃止してさ、セントレアまでのバスに補助金出したほうがよくない?札幌に実家のある私としては大変そう思うのですが。


文書とか出しといて、イザ事故になりゃ委託先の責任だよね。委託先も莫大な金もらってるだろうけど。こっちとしてはもっと他に整備した方がいい所一杯あると思うけどねぇ。。。
それか「EPS△N空港」と改めるか。だってさ、あそこは地元企業で莫大に金落としてるしね。ちなみにE社は週に3回だか社員が大勢東京に出張に行くらしいのですが、信州まつもと空港に会社の専用ジェット機保有していて、出張の時そのジェット機で団体さまでいかれるそうです。(出張でJR使うより、専用ジェットを持った方が経費が安いんだそうです。)


別にボンバルディアだからっていうのでなくて、県営空港なのですよ。「信州まつもと空港」って。札幌行きが現在週4便しかないんですよ。でも、バスで3時間くらいで名古屋の空港にいけちゃうんですよ。直通バスで。費用もそっちの方が安いし。時間も飛行機の本数が週に4本しかない飛行機よりもずっとある。
本当、なんでこんな空港残ってるのか。なんか、村井知事の政治的な問題?とかおもったり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.09 23:43:57
コメント(2) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.