1162612 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

葉隠餡

葉隠餡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ガス欠 New! ふらっとぴっとさん

かわいいマロ君 マロロン君さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
マイルドライフ シマッタカさん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

日記/記事の投稿

コメント新着

ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) 雷弩さんへ おお、お久しぶりです! 覚…
雷弩@ Re:生きてますよ(08/19) かなりご無沙汰してました。一度リセット…
ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) とおりがすりさんさんへ いいんだかわる…
とおりがすりさん@ Re:生きてますよ(08/19) 多分当たってると思う(笑) 生きていてよ…
2007.09.17
XML
カテゴリ:時事ネタ

恐喝でまた一人死にましたか・・・
でも、遺書を残したとの事。よくやったと思う。
最後の最後によく頑張ったと思う。



何度も書いてるが、死ぬのはよくないというが「生きていればいい事がある」と軽軽しく言わない方がいい。誰がその人の未来を保証できるのか。「生きていればいい事がある」というのなら、その人を一生傷つかないように守ればいい。


「生きたい人がいるのだから死ぬのはいけない」というが、私はその意見も笑う。先が見えないから死を選んだのだろう。生まれるか生まれないかは自分で選べないのだ。まして生まれたはいいが、結果として他人に虐げられる人生。その先が見えないのなら、死を選んでも「いけない」と私はいえないね。
それでも「しんではいけない」とうのなら、「理屈じゃない」というが、死のうとしてる人間は「確実な明日」が欲しいのだという事。「曖昧や漠然とした未来」など屁の役にも立たない。


もう一つ。この手の話があると必ず「弱い」とか「自分は我慢した」というが、人にはそれぞれの精神の力量というのだろうか、そういったものがある。遺伝や生まれた環境など色々あるだろうが「精神の力量」とでも言うのだろうか。その人の器がある。「自分は出来たから」というのは「相手を見下している」という事だ。「自分が出来たから貴方も出来る」というのは勝手だが、時にはその言葉が更なる死へ追い詰める時もある。


弱いとかそういう世論も「自分の境遇を社会で理解してもらえない」と追い詰める一環でないだろうか。「弱い」からいじめられるのか。「弱い」からいじめられて仕方ないのか。「弱い」というのは「人間」である証明だと私は思うのだが。



最近・・・この手の話は書いていなかった。
あまり書きたくなかった。私が書いてどうにかなるものでもない・・・と。
だが、誰かが・・・と微かな望みをかける。


逃げるのも大事なのだ。
どうか、貴方の子供がいじめられている時がついたら、転向なども一つの方法だ。「逃げる」手段をとっても再起のチャンスを・・・と思う。
いじめられた結果生き残っても一生残る。
私のされた事は私はまだ半分もかけない。いや、人に言えない部分が大多数だ。だが、少し話しただけで「信じられない・・・」といわれる。犬の糞、殴られた事、恐喝、濡れ衣、他多数。そんな話を世間は「嘘つき」と思うようだ。しょうがないのだろうか・・・と思う。世の中には信じられない事は「嘘つき」と平和な人達は思うのか。だが、子供というのは残酷だ。大人は残酷で狡猾だ。ターゲットになれば逃げれないのだ。特に未成年は闘うか逃げるか。だが闘う事で余計にひどくなる事もある。逃げるしかない場合もある。だが、未成年は逃げ場が「死」の道しかない場合がある。その環境に身を置きつづけるか、その環境を去る事が出来るかだ。
人は神でないのだ。人は人だから乗り越えれない壁もあるのだ。
立ち止まったまま過ぎ去るのも待つ方法はあるかもしれない。だが、その後、一生決して忘れれない。苦痛をもらった側は一生忘れはしない。

逃げる選択を残すべきだ。逃げなくて生き残った所で一生苦しんでいる人は沢山いる。一見「乗り越えた」と思われて処理されるが、実は何も乗り越えていない人も大勢いる。





 神戸市須磨区の私立高校で今年7月、校舎から飛び降り自殺した同高3年の男子生徒(当時18歳)が、同級生から、繰り返し金を要求されていたことが、兵庫県警の調べでわかった。

 生徒の遺書に、数人の同級生の名前と、「金を払えと要求された」などと書かれていた。

 県警は、こうした同級生の行為が、自殺につながった可能性が高いとみて、恐喝未遂容疑などで捜査している。

 調べによると、生徒は7月3日午後1時50分ごろ、授業中に「トイレに行く」と教室を出た。約10分後、校舎脇のコンクリート地面で、頭から血を流し倒れているのを教諭に発見され、病院に運ばれたが、死亡。ズボンのポケットにA4判3枚の遺書が残されていた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.17 19:44:30
コメント(4) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.