1162564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

葉隠餡

葉隠餡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

お気に入りブログ

ガス欠 New! ふらっとぴっとさん

かわいいマロ君 マロロン君さん
ぶらぶらブラジル日記 Gaobrazilさん
マイルドライフ シマッタカさん
取り寄せグルメ自炊… ベルバンさん

日記/記事の投稿

コメント新着

ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) 雷弩さんへ おお、お久しぶりです! 覚…
雷弩@ Re:生きてますよ(08/19) かなりご無沙汰してました。一度リセット…
ぢゃる@ Re[1]:生きてますよ(08/19) とおりがすりさんさんへ いいんだかわる…
とおりがすりさん@ Re:生きてますよ(08/19) 多分当たってると思う(笑) 生きていてよ…
2007.12.12
XML
カテゴリ:時事ネタ
昨日、「PHSサービス終了のお知らせ」というタイトルでドコモのPHSを来年(平成20年)1月7日を持って終了するとの旨を新聞広告で見かけた。

PHSサービス終了のお知らせ


もうそんな時期か。





PHSですか。契約してた時期ありましたね。他にも色々お世話になりましたよ。ココ数年の動向は知りませんが、PIAFSってものが出てきてから変わった様に思いますね。最初のPHSは「携帯より安く持ち運べる電話機」とう流れがあり、でも携帯電話がどんどん値下げと音質のよさを売り物にPHSは携帯の後塵を拝して廃れつつあった時期があった。そこで起死回生をねらって「PHS=高速データ通信が出来ますよ」という便利なカードを売り出した。確か、先にウィルコム(元:DDIポケット)が高速データ通信でAirH"を売りだし、遅れてdocomoが参入したと思いました。でも、最後までPHSに関して言えばdocomoはウィルコムの後塵を拝していたのでないかな。PIAFSの仕組みが最後までよくわかんなかったな(苦笑)


そういや、PHS会社でアステルとかあったけど、あれもとっくに潰れているし。結局ウィルコムが一人勝ち状態になってしまうという事か。
まぁ、PHSは使う事も無いだろうけどね、なんかdocomoがPHS撤退するというのも「ああ、やっぱり撤退か…」と一人頷いてる日でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.12 23:59:59
コメント(4) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.