222490 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芦屋 トータルビューテイー ”えびすや” ラポルテ東館1F 山手幹線沿い

芦屋 トータルビューテイー ”えびすや” ラポルテ東館1F 山手幹線沿い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年11月21日
XML
カテゴリ:旅行

何年かぶりに出石へ

フェスタが終わった時間で人・人CIMG3080.JPG

お堀の向こうに大きなお蕎麦屋さんお土産さんは増えてるし

CIMG3084.JPG

昔の面影がなくなってた感じ

CIMG3081.JPG

お蕎麦屋さんは50軒あるそう

CIMG3083.JPG

 

CIMG3082.JPG

出石のお蕎麦は皿そば

私が行きたかった蕎麦屋さんはメイン通りの

土産物屋が集中している辰鼓楼近辺から北西に少し離れた場所にある店

CIMG3087.JPG

住宅地の中で観光客の団体さんはあまり来ないお店で知る人ぞ知る

隠れ家的な存在のお蕎麦屋さん

CIMG3086.JPG

外から観ると古い民家のようで 道を挟んだところに待合場所のような建物もあります

CIMG3088.JPG

 

CIMG3089.JPG

「閉店時間かな?」ってのれんくぐると女将さんが「いいですよ~」って

貸し切り

CIMG3090.JPG

座敷で落ち着いた感じで各地の焼き物や珍しい紙幣も飾ってました

CIMG3097.JPG

 

CIMG3091.JPG

"永楽蕎麦"は蕎麦は少し固めに茹でて

のど越しを楽しむ蕎麦というよりは

出雲そばみたいに噛んで味わって食べたいお蕎麦で

数ある出石蕎麦のお店の中では、個人的にはかなりおすすめのお店です

 

美しい白磁の出石焼きの小皿に盛られた田舎蕎麦

CIMG3098.JPG

一人前5皿が、盛り(ザル)1枚に当たります由来としては食卓を豪華に見せる為に

 

小さな小皿に分けて盛るようになったらしい

CIMG3099.JPG

 

 CIMG3101.JPG

薬味は山葵、小葱、長芋、トロロ、鶏卵

CIMG3095.JPG

 

CIMG3100.JPG

ざるつゆは出石そば特有の少し濃い目で少し辛めですが

 

ビックリするくらいかつおの味が出ています

とろろや玉子を順番に入れて食べて行くのであえて濃いのかな?

当然香り高いそばを茹でてるので蕎麦湯も美味しい

CIMG3103.JPG

お蕎麦を空けると「永楽通宝」 と描かれています

CIMG3102.JPG

香り高く味もしっかり「美味しかったぁ~」

センスのいい装飾と気持ちのいい清潔感のある店内

CIMG3092.JPG

 

CIMG3093.JPG

こだわりを感じる良いお店で女将さん・息子さんご夫婦ががんばっておられてます

CIMG3105.JPG

お持ち帰りに 二八、十割の乾蕎麦が

私は十割CIMG3147.JPG

 

永楽蕎麦 (えいらくそば)

兵庫県豊岡市出石町宵田119

念願の"出石皿そば"を食べ帰宅途中

可愛い?デカイ((笑))熊が

CIMG3108.JPG


中は女性専用のトイレになっています

たまごかけごはん "但熊 (たんくま)"

CIMG3111.JPG

 

CIMG3110.JPG

地元(有)中島豆腐さんの汲み出し豆腐は青大豆のこくと風味が絶品

1日30丁の限定商品

「たまごたっぷりの濃厚な味わいです~っ」て聞いてた"手作りプリン"


「手作りのふわんふわんの但熊のたまごをたっぷり使って焼きあげています~」って

 

聞いてたシフォンケーキも売り切れ・・残念!


兵庫県豊岡市但東町栗尾916
・電話 0796-55-0901
・無休(但し、8/14・12/31・1/1~3は休み)
・営業時間AM10:00~PM6:00(オーダーストップ5時30分)

 

【 農産物直売所・百笑館 】

但熊の隣のおみせ

CIMG3114.JPG

地元のお百姓さんの新鮮な野菜や

おふくろの味の加工品などを販売しています

たまごと醤油を買って

CIMG3138.JPG

 

卵表面にザラツキが感じられんは新鮮な卵であることの証明ですね

黄身にもふっくらと盛り上がりもあって新鮮

但東町栗尾の卵だから「クリタマ」だそうです

CIMG3139.JPG

 

CIMG3112.JPG

 

CIMG3140.JPG

帰り道のインターで休憩してたら何だか人盛り

皆さんが買われてた”玉ねぎドレッシンング”

CIMG3146.JPG

 

CIMG3143.JPG 

篠山でひそかにブームらしい

CIMG3144.JPG

 

CIMG3142.JPG

自宅に帰り買った”ぎんなん”に味の素&塩をふって封筒に入れて

CIMG3148.JPG

レンジでチーン~お酒のあてでいただきまーす

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月26日 22時50分22秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

AR1010

AR1010

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

salon de cosmos@ Re:イベント無事終了!打ち上げだよ♪(10/31) 大変遅くなりましたが、イベントでは、大…
clapham ミツです@ Re:イベント無事終了!打ち上げだよ♪(10/31) 先日はお疲れ様でした! 打ち上げの時…
AR1010@ Re:素敵に書いてくださってありがとうございます(08/16) おかえりおかんさん >素敵に書いてくだ…
おかえりおかん@ 素敵に書いてくださってありがとうございます 素敵に書いてくださった方には後日きてい…
salon de cosmos@ Re:skurannbo878と岡本の欧風料理 ラ・ポストへ~(07/08) こんばんは~☆彡 先日は、どうもありがと…

お気に入りブログ

Salon de cosmos salon de cosmosさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.