171343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ももこの楽しい毎日☆

ももこの楽しい毎日☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ももこ0327

ももこ0327

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
Feb 8, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

最近、都内で二件立て続けに「?」と思うことがありました。

1件目は新宿から西荻窪にいく中央線車内で。
その日、私は母と一緒でした。
中央線車内はかなり空いていたのですが、二人で並んで座れる席はなく、近くに座っていた女性(50代くらい)に声をかけて一つ席をつめて頂きました。
母と並んで座って、色々話しながら西荻窪に着いたので、隣に座っている女性にお礼を言って降りようとしたら、その女性に「ちょっと、あんた!」と声をかけられました。
彼女は私を睨みながら「人を起こしてまで席をつめさせて話すほどの話だったの?そのへんよく考えな!」と言い捨てました。電車の発車も迫っていたので「それはすみませんでした。」と言って電車を降りましたが、なんだか気分が悪かったです。
私が声をかけた時、確かに彼女は下を向いていたのですが眠っていたのですね。
気づかずに起こしてしまったようで、確かにそれは悪かったと思います。
でも、そんな怒ることかなあ?
そして、あんな嫌な感じに人に文句を言ったりすることかなあ?

2件目は友人のおうちに遊びに行ったときに、駅の改札を出たところで。
友人が駅まで迎えに来てくれることになっていたんですが、改札から見た限りまだ来ていない様子。
もしかしたら携帯電話に何か連絡をいれてくれているかも、と思って、改札前の広場で立ち止まってカバンの中を探っていました。
ふと、殺気を感じて横を見ると、私の顔のすぐ横に男性(70代)の顔があります。
もうキスしそうな近さです。
そして私を睨んでいます。
どうも、私がその男性の進行方向上にいたらしいです。
改札前の広場(改札出口からちょっと広めの通路になっていて、切符の券売機もあるようなところ)は確かに駅構内を横切る人もいますね。
そういう人にとっては通路ですよね。
「通路で立ち止まるな!」と言いたいんでしょう。
でも、急に立ち止まったわけでもないのだから、避ければ済むのに。
しばらくの間、私と男性は見詰め合って(睨みあって?)いました。

この2点、私は悪意はなかったんだけど、間違ったことをしてしまったように思うし、迷惑をかけたと思います。
でも、間違ったことをしている人には何をしてもいいのかな?
間違っている人に、やさしく「間違っているよ」と教えてあげられる人になりたいな。
ネットの世界でも、すごく多いよね。
人の間違いを責めるのが大好きな人たち。

道徳の時間のお話にあった、フィンガーボウルの水を一緒に飲んであげた人みたいになりたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 8, 2012 02:16:59 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.