139172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オープンフレーム

オープンフレーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

へぼないと

へぼないと

Comments

qっっq@ Re[1]:指導の後は・・・(09/25) たたみたさん >自分で模索すれば、得る…
たたみた@ Re:引越しのお知らせ 了解です!今携帯なので、帰ったらパソコン…
なかたく1207@ Re:引越しのお知らせ(10/01) 早速、お気に入り登録致しました。 今度…
のぶた@ 引越し お引越し、お疲れ様です(笑) BookMark…
ククろー@ Re[1]:小ネタ集(09/28) たたみたさん まったくです。自分も驚…

Favorite Blog

月例会 New! シルビア4025さん

0609 うぬぼれの末… hironoviewさん

ストレートなボウリ… ケイワン0422さん
ローダウン?? LD-Yさん
keeps chasing the d… なかたく1207さん

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

2008年02月21日
XML
カテゴリ:ボウリングその他
「中山秀行のミラクルショットボウリング」

良く見ていると、レーンをローアングルで捉えた映像・・・


ボールの走った跡がよくわかります。

なんか、参考になったかも。




さて・・・


ちと仕事が忙しくなってきました。
センターにはいけませんが、シャドーは欠かしません。


ボウリングを始めた頃から、ほぼ毎日シャドーボウリングしています。

野球の素振りと言うより、駅のホームで(ゴルフの)スイング練習に似ています(苦笑)



それでも、最近はシャドーボウリングの質が変わってきたように思います。



最初の頃は、ただ投げるフォームをするだけでした。

それでも、テンポの練習にはなっていたと思います。


次第に、タイミング練習になりました。

徐々に手と足のずれを理解し始め、プッシュを変えるとどうなるか、足のスピードを変えるとどうなるか・・・そんな実験になったりもしました。


最近、ようやく手首の動きを意識したシャドーができるようになりました。

リリース時の手首の形はどうか
サムの抜け方向はどうか
ターンのタイミングはどうか


そんな事が、シャドーでも感じることが出来始めたように思います。


ゲームも大切ですが、こういう練習でもしっかりと自分の身体を感じることで、良いフォームをイメージ出来るように思います。

でも、ゲームで悩むからこそ、シャドーでも見つけることができるように思います。


しかし、家の外でのシャドーは寒いですね。


(家の中は自主禁煙・・・苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月21日 22時33分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[ボウリングその他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.