190720 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

花と戯れて…my little garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kitten25

kitten25

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

ゲンペイシモツケ … New! dreamroseさん

アリウム・オストロ… New! wildchabyさん

ルリマツリ、梔子の花 雪桃7216さん

初夏の花アストラン… やぶ庭さん

ターちゃんママの日… ターちゃんママ..さん

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

Freepage List

Headline News

2009.04.18
XML
カテゴリ:ガーデニング

 

o418 025.jpg

 

昨年の、9月1日蒔きをしました「ストロベリーキャンドル」赤ハート

 

o418 007.jpg

 

背丈も、すっかり大きくなって

 

o418 004.jpg

 

赤い色が出始めました~ぽっ

でも、このお花の難点は・・・茎が空洞で、5月に入る頃には、

「ドテェ!」と倒れてきます~しょんぼり

そこで、今年は、ちょっとお試しびっくり

o418 027.jpg

 

3月22日に・・・再度、ペットボトル蒔きをしてみました

背丈がどの位で、開花しますか?

コンパクトに仕上がれば、

来シーズンからは遅く蒔きまして、

背丈の小さな状態で・・・花を楽しみたいなぁ~と思っています~ぽっ

 

o418 011.jpg

 

アネモネ・デカンブルー赤ハート

年が経つごとに・・・花色が濃いブルーから明るい紫に変わってきたような?

そんな事ってあるでしょうか? 私の勘違いかしら?しょんぼり

 

o418 026.jpg

 

野に咲いている、小さなお花~赤ハート

お名前をご存知の方が有りましたら・・・教えてくださいませぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.21 16:02:31
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   ことりさんなの さん
こんにちわっ♪

背が高いのに茎がか弱いのは困りますね、倒れないで~ですね、背を低く、ですか、なるといいですね☆私もベランダで背が高いのは困るので、可能な限り低い位置で花を付けてくれるよう促します。聞いてくれない子もいますが^^;
アネモネ、体質が変わってきたのでしょうか。黄色いお花はわかんない、(__*)ゴメンナサイ
挿し芽の仕方、ご教授頂きまして有り難う御座いました。メモメモです~☆ (2009.04.21 16:20:54)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   りさりっさ さん
そうなのですか~!
いつも本当に勉強になります。
ストロベリーキャンドル、中が空洞なのですね。
3月に時期をずらしてまいた種が、コンパクトな姿で咲いてくれると良いですね(o^-^o)
その後の経過も、楽しみにしています!

私はアネモネ、今回始めて育てているのですが。。。
お花がたくさん咲き始めてから、色が薄くなってきました。
もしかして肥料不足なのかな!?とも思ったりしていたのですが、原因が分からずにいます。 (2009.04.21 16:32:40)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   dreamrose さん
こんにちは~
ストロベリーキャンドル・・・レッドクローバーという名前につられて、軽い気持ちで空き地にまきましたら、もりもりそだって今50センチくらいかもっと伸びて、おそろしいことになりそうです。
どーしたらいいのでしょう?
花は盛大に咲いてきれいと言えばきれいなんですけど・・・ (2009.04.21 16:46:58)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   wildchaby さん
こんにちは~。

一番下の黄色い花はコメツブツメクサみたいですね。 (2009.04.21 17:13:48)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   мдуц★ さん
こんにちは♪

うんうん・・倒れるの、分かりますッ!
結構背丈がありますものね・・
遅蒔きの実験、低く育ったら良いですね(^ー^* )

下の黄色いお花、裏の公園にもたくさん生えています!
特別、気にも止めていませんでした・・
野に咲く小さなお花にまで気配りできるようにならなくては・・ですね(^^ゞ (2009.04.21 17:35:59)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   みゆりん2000 さん
こんばんわ~
ストロベリーキャンドル、でかいです!赤い花がろうそくの炎ですね~
アネモネが立派なお花です~ウチの今年咲きませんでした(泣)にせの蕾だけでしたわ。 (2009.04.21 20:09:39)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   トマちょ さん
こんばんは~
ストロベリーキャンドルかわい~ですね(*^^*)
でも、ドテェとなっては残念!
遅蒔きした種が、コンパクトに咲いてくれたらいいですね♪
そしたら、私もまねっこして来年遅蒔きを・・・(='m')
(2009.04.21 21:16:15)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   こ☆び☆ん さん
背が高くなるものはどうしてもドテっとくることがありますよね。
うちでは切花にしてしまうことが多いのですが・・・・・・
コンパクトキャンドル、うまくいくと良いですね。
kittenさんの研究熱心さには脱帽です。 (2009.04.21 21:35:23)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   やっく89 さん
こんばんはー
種からもお上手に育てられますね。
ストロベリーキャンドル。とても可愛らしいです。
アネモネも一度は育ててみたいと思ってます。 (2009.04.21 22:00:47)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   emair さん
こんばんは~
ストロベリーキャンドルは旺盛になってきますよね。
赤色がかわいいので以前はたくさん植えてました。

黄色い野草さんはコメツブツメクサですかね。これもマメ科ですよ~
ウチの庭にいっぱい咲いてます。(雑草も観賞用にしてしまう庭です…) (2009.04.21 22:48:12)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   大村17 さん
 今晩は(^^♪
ストロベリーキャンドル~名前の通り苺みたいにかわいい♪
葉っぱを見るとクローバーみたいで・・・柔らかい茎で背丈が伸びると倒れやすいですね。
3月のペットボトル蒔きは、見た所いい感じのようですね。成功すと嬉しいですね。 (2009.04.22 00:32:19)

4.22   つぼんち16 さん
おはよう

挨拶に立ち寄りました (2009.04.22 05:08:38)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
ことりさんなのさん
>こんにちわっ♪

>背が高いのに茎がか弱いのは困りますね、倒れないで~ですね、背を低く、ですか、なるといいですね☆私もベランダで背が高いのは困るので、可能な限り低い位置で花を付けてくれるよう促します。聞いてくれない子もいますが^^;
>アネモネ、体質が変わってきたのでしょうか。黄色いお花はわかんない、(__*)ゴメンナサイ
>挿し芽の仕方、ご教授頂きまして有り難う御座いました。メモメモです~☆
-----
こんにちは~すべてがプランター植えなので・・・なるべく、背丈が小さいままで開花していただきますと重宝です~(*^^)v~昨年、ニゲラを6月蒔きにしましたら・・・背丈が10センチ位で開花をしましたので、ひょっとしたら~シーズンオフ蒔きで、この子も行けるかも?と3月に蒔いてみました(^^♪~ (2009.04.22 15:42:56)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
りさりっささん
>そうなのですか~!
>いつも本当に勉強になります。
>ストロベリーキャンドル、中が空洞なのですね。
>3月に時期をずらしてまいた種が、コンパクトな姿で咲いてくれると良いですね(o^-^o)
>その後の経過も、楽しみにしています!

>私はアネモネ、今回始めて育てているのですが。。。
>お花がたくさん咲き始めてから、色が薄くなってきました。
>もしかして肥料不足なのかな!?とも思ったりしていたのですが、原因が分からずにいます。
-----
こんにちは~すべてがプランター蒔きなのでコンパクトに咲いていただけますと重宝です~(^^♪~
開花しましたらまた見てくださいね♪
肥料不足~(*^^)v~そういう原因って有ります~有ります~ありがとう~♪ (2009.04.22 15:48:08)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
dreamroseさん
>こんにちは~
>ストロベリーキャンドル・・・レッドクローバーという名前につられて、軽い気持ちで空き地にまきましたら、もりもりそだって今50センチくらいかもっと伸びて、おそろしいことになりそうです。
>どーしたらいいのでしょう?
>花は盛大に咲いてきれいと言えばきれいなんですけど・・・
-----
こんにちは~恐ろしいほど、元気に増えますが・・少し暑くなりますと・・・「ドテ!」と倒れてしましいます~よ~昨年は、たくさん蒔きすぎまして、お倒れになりました時点で隣の空き地に廃棄してしまいました(^_^;)~今年は、ほんの少しを小さな鉢で大きくならないように育てましたが・・・やはり、大きくなっちゃいました~(*^^)v~ (2009.04.22 15:54:51)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
wildchabyさん
>こんにちは~。

>一番下の黄色い花はコメツブツメクサみたいですね。
-----
こんにちは~
いつも、わからないお花のお名前を教えていただきまして、まことに有難うございます(*^^)v~ (2009.04.22 15:56:57)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
мдуц★さん
>こんにちは♪

>うんうん・・倒れるの、分かりますッ!
>結構背丈がありますものね・・
>遅蒔きの実験、低く育ったら良いですね(^ー^* )

>下の黄色いお花、裏の公園にもたくさん生えています!
>特別、気にも止めていませんでした・・
>野に咲く小さなお花にまで気配りできるようにならなくては・・ですね(^^ゞ
-----
こんにちは~この、黄色のお花は「コメツブツメクサ」というお名前と教えていただきました(*^^)v~
なんだか~寄せ植えの足元に少し有るといいかも?なんて散歩しながら思っちゃいました~(*^^)v (2009.04.22 16:00:03)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
みゆりん2000さん
>こんばんわ~
>ストロベリーキャンドル、でかいです!赤い花がろうそくの炎ですね~
>アネモネが立派なお花です~ウチの今年咲きませんでした(泣)にせの蕾だけでしたわ。
-----
こんにちは~今年は、なるべく背丈が高くならないように小さめの鉢で育てましたが・・・パワフルですわ~(^_^;)~もう少し、暑くなりますと水切れを起こしやすくなりまして「ドテ!」とお倒れになってしまいますが・・・この赤い色が少し有りますと・・庭に彩がでますので、懲りずに今年もまいてみました♪
(2009.04.22 16:05:07)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
トマちょさん
>こんばんは~
>ストロベリーキャンドルかわい~ですね(*^^*)
>でも、ドテェとなっては残念!
>遅蒔きした種が、コンパクトに咲いてくれたらいいですね♪
>そしたら、私もまねっこして来年遅蒔きを・・・(='m')
-----
こんにちは~お花によりましては、少し遅めに蒔きますとコンパクトに開花するものが有りますね(*^^)v~昨年、ニゲラやサルビアのコクシネアを時期をずらして蒔きましたら、10センチ位で開花しましたので、今回もお試ししました~(*^^)v~ (2009.04.22 16:08:03)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
こ☆び☆んさん
>背が高くなるものはどうしてもドテっとくることがありますよね。
>うちでは切花にしてしまうことが多いのですが・・・・・・
>コンパクトキャンドル、うまくいくと良いですね。
>kittenさんの研究熱心さには脱帽です。
-----
こんにちは~昨年、蒔いた時には大きくなり過ぎまして・・・開花と同時に「ドテ!」と倒れてしまいました(^_^;)~今回は、少なめに蒔いて大きくならないように小さな鉢でそだててみましたが・・・パワフルですわ~\(◎o◎)/!~少し、遅めの3月に蒔いたらどうかしら?と試して見ました~ (2009.04.22 16:12:21)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
やっく89さん
>こんばんはー
>種からもお上手に育てられますね。
>ストロベリーキャンドル。とても可愛らしいです。
>アネモネも一度は育ててみたいと思ってます。
-----
こんにちは~アネモネは白&ブルーの球根を各20球づつを植えましたが・・・3年間の間に、球根が小さい事も有りまして、行方不明になってしまいました~(他のお花を植え替える時に、土と一緒にほかってしまったみたいなんです~)とっても好きなお花なのですが・・・今年は、2個開花したのみでした(^_^;)~とほほ・・・です
(2009.04.22 16:17:56)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
emairさん
>こんばんは~
>ストロベリーキャンドルは旺盛になってきますよね。
>赤色がかわいいので以前はたくさん植えてました。

>黄色い野草さんはコメツブツメクサですかね。これもマメ科ですよ~
>ウチの庭にいっぱい咲いてます。(雑草も観賞用にしてしまう庭です…)
-----
こんにちは~ストロベリーキャンドルは、大きくなりますよね(-_-;)~少し、日差しが強くなりますと・・水切れを起こして倒れてしまいますが、赤いお花が少し有りますと明るくなりますので今年も懲りずに蒔いてみました~♪~
「コメツブツメクサ」お名前を有難うございました~(*^^)v~散歩道で見つけて、寄せ植えに少し、入れてみるのもいいかも?と・・・思っちゃいました~(*^^)v (2009.04.22 16:23:51)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
大村17さん
> 今晩は(^^♪
>ストロベリーキャンドル~名前の通り苺みたいにかわいい♪
>葉っぱを見るとクローバーみたいで・・・柔らかい茎で背丈が伸びると倒れやすいですね。
>3月のペットボトル蒔きは、見た所いい感じのようですね。成功すと嬉しいですね。
-----
こんにちは~元気モリモリのパワフルなお花ですが・・少し、暑くなりますと水切れを起こしやすくてすぐに倒れてしまいます~(-_-;)~3月蒔きをしたものが上手くいきましたら・・・うれしいんですが・・(^^♪・・ (2009.04.22 16:27:21)

Re:4.22(04/18)   kitten25 さん
つぼんち16さん
>おはよう

>挨拶に立ち寄りました
-----
こんにちは~ご挨拶のお立ち寄り、まことに有難うございました~♪ (2009.04.22 16:28:59)

Re:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   SONCHO-SAN さん
こんにちは♪
ストロベリーキャンドルって、「クリムゾンクローバー」とはまた別のお花ですか??
うちにあるクリムゾンクローバーと、そっくりちゃんです(*´∀`*)今度アップするので、見てください♪

忘れ名草、可愛いなぁ、と思いつつ、あぁ、5月でお花が終わるのね。。。と思って買わずじまいでした(>_<)やっぱり、気に入ったお花には、無意識に目がいってしまいますね^^
(2009.04.22 17:34:46)

Re[1]:9月1日蒔き・・・ストロベリーキャンドル・・・近況♪(04/18)   kitten25 さん
SONCHO-SANさん
>こんにちは♪
>ストロベリーキャンドルって、「クリムゾンクローバー」とはまた別のお花ですか??
>うちにあるクリムゾンクローバーと、そっくりちゃんです(*´∀`*)今度アップするので、見てください♪

>忘れ名草、可愛いなぁ、と思いつつ、あぁ、5月でお花が終わるのね。。。と思って買わずじまいでした(>_<)やっぱり、気に入ったお花には、無意識に目がいってしまいますね^^
-----
こんにちは~ストロベリーキャンドルとクリムゾンクローバーはおそらく同じお花だと思います~(*^^)v~ストロベリートーチって言うお名前もあるみたいです~(*^^)v~大きくなりますよねぇ~♪~是非~UP!して見せてくださいね~(*^^)v (2009.04.22 17:52:22)


© Rakuten Group, Inc.