065717 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Home Sweet Home

Home Sweet Home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

toshiharu880

toshiharu880

Recent Posts

Calendar

Category

Comments

 テルレット@ 鍵の変更 古い記事で恐縮です.スウェーデンハウス…
 ゆかりん530@ Re:玄関ドアのメンテナンス(02/12) おはようございます! お仕事されながら…
 マリ竹@ Re:玄関ドアのメンテナンス(02/12) お疲れ様でした~! うちもマスキング…
 monmon828@ Re:玄関ドアのメンテナンス(02/12) こんばんは♪ 連休中は玄関ドアの塗装をが…
 toshiharu880@ Re:確定申告してきた!(02/07) たぷんたぷんさん >お久しぶりです  …

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 13, 2006
XML
カテゴリ:
さて、出し惜しみしていたオーディオルームの写真を載せましたスマイル雫

スクリーンは下がり壁の裏側で巻き取られるようにしてあり、巻き上げると全く見えなくなります。下がり壁はスピーカーの取付ベースも兼ねており、フロントスピーカーとセンタースピーカーはここに取り付けてあります。センタースピーカーは本来ならばスクリーンの下側に配置するべきなんでしょうが、距離が近いので、スクリーンに映った役者の口との距離感は全くありません。

スクリーンは、プアマンズスペシャルとして有名なニトリのロールスクリーンです泣き笑い遮光でもない一番安いヤツです。スクリーンの裏側は天井一杯に本棚を取り付けてあるので、本棚に置いた物が一部透けたりしていますし、映像によってはスクリーンが波打っているのもわかってしまいますが、映画を見ているとそんなことはどうでも良くなってしまいますうっしっし

下がり壁の裏にコンセントを持ってきているので、いずれ電動のスクリーンに交換するつもりですが、値段が今付いている物の数10倍するので、優先順位は後ろの方です。

スクリーンの幅は1750mmくらいあり、横幅いっぱいに映像を投影しています。だいたい80インチをちょっと切るくらいのサイズです。これを2m強の距離から見ています。視野的には、フルフェイスのヘルメットから見える視界がほぼ全部スクリーン、と言えば伝わるでしょうか・・・

AVアンプも買い換えることが出来ず、3万円くらいの安い物を使い回しています。dolby digitalとdtsだけは付いているので、臨場感はそこそこ味わえます。家人が居るときは-30~-20db、一人の時か夫婦だけの時には-5~0dbくらいまで音量を上げられます。大音量で聞いている時には、ゾクゾクするほどの音圧を感じることが出来ます泣き笑いアンプも出来れば買い換えたいところです・・・

先日、ダ・ヴィンチ・コードをシネコンで見てきましたが、以前ほど大画面・大音響には感動しなくなってしまいました。単純に臨場感だけで比較したら、自宅で見る方が優っていると思います。もちろん、音質や画質はシネコンには敵いませんけどね・・・ほえー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 13, 2006 10:08:01 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:オーディオルーム(06/13)   monmon828 さん
わーい!オーディオルームの写真見たかったんですよ~
スクリーンはちょうど下り壁の裏で巻き取られたらすっきりしてていいですね。
これで映画を見たら、映画館には行かなくなるんでしょうね~ 
私も早く新居でゆっくり過ごしたいです。 (Jun 13, 2006 10:49:25 PM)

 Re:オーディオルーム(06/13)   ゆかりん530 さん
こんばんは~!
お写真撮れるのですね!よかった~!
ニトリのロールスクリーンを利用されているのですか。うまいこと考えてらっしゃる!
映画館よりくつろいで映画を見ることができますね♪うらやましいでーす!! (Jun 13, 2006 10:55:23 PM)

 Re:オーディオルーム(06/13)   ゴレイロcTs さん
ついにオーディオルームきた~!(≧▽≦)

ここのお部屋はどの位の広さなんですか?
防音壁とかにはしているのでしょうか??
けどオーディオルームだけのお部屋なんて
なんてリッチな気分になれるんでしょうか♪
我が家は2畳の書斎が限界です・・・。
(嫁は今でも書斎の必要性は無いと言っています)
まぁ子供心に秘密基地っぽく、
ぼちぼちいじっていこうと思います☆

(Jun 13, 2006 11:35:08 PM)

 Re[1]:オーディオルーム(06/13)   toshiharu880 さん
monmon828さん
>わーい!オーディオルームの写真見たかったんですよ~
>スクリーンはちょうど下り壁の裏で巻き取られたらすっきりしてていいですね。
>これで映画を見たら、映画館には行かなくなるんでしょうね~ 

うーん、新作を見るには行かなきゃならないわけですが・・・無理に行かなくてもいいかな、って気持ちが出てきますね~。

>私も早く新居でゆっくり過ごしたいです。

そろそろ佳境に入って来ますよね。建築中は夢ばかり考えていられるんですけど、引越や支払いなどの現実が降りかかってきて、現実逃避したくなってたのを思い出します(^^;)
(Jun 14, 2006 08:28:20 AM)

 Re[1]:オーディオルーム(06/13)   toshiharu880 さん
ゆかりん530さん
>こんばんは~!
>お写真撮れるのですね!よかった~!
>ニトリのロールスクリーンを利用されているのですか。うまいこと考えてらっしゃる!

某有名掲示板で知ったんです(^^;)
あそこのお約束通り、これで満足するのは・・・などと辛辣なことを書かれてますが、十分見られます。良い物を知らない強みでしょうね(^^;)

>映画館よりくつろいで映画を見ることができますね♪うらやましいでーす!!

良いストレス解消になってます(^^) (Jun 14, 2006 08:33:38 AM)

 Re[1]:オーディオルーム(06/13)   toshiharu880 さん
ゴレイロcTsさん
>ついにオーディオルームきた~!(≧▽≦)

やっちゃいました~(^^;)

>ここのお部屋はどの位の広さなんですか?
>防音壁とかにはしているのでしょうか??

有効で3.9畳です。横幅は1.8mしかありません。
石膏ボード2重張り、防音材がわりに壁内にグラスウールが入っています。階下は洗面・浴室なので床側の防音は無し。ドアは一般のドアなので、ここからの音漏れが問題になります。吸音材と防音カーテンを付けるようですね~。

>けどオーディオルームだけのお部屋なんて
>なんてリッチな気分になれるんでしょうか♪
>我が家は2畳の書斎が限界です・・・。
>(嫁は今でも書斎の必要性は無いと言っています)
>まぁ子供心に秘密基地っぽく、
>ぼちぼちいじっていこうと思います☆

ええ~?あんな大きなお宅なのに、2畳なんですか?

ウチも、プロジェクターの投影距離を確保するために広くしましたけど、そうじゃなかったらもっと小さかったと思います。でも、隠れ家があるのは楽しいですよね!

(Jun 14, 2006 08:38:29 AM)


© Rakuten Group, Inc.