332046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

スイマー応援団の広場

スイマー応援団の広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

スイマー応援団

スイマー応援団

Headline News

Freepage List

Calendar

Recent Posts

Category

Comments

高 たかし@ 1xbet.com(ワンバイベット)と貴社との提携依頼 担当者さま はじめてお便りをさせてい…
みさきち@ 私も同賞を狙って安全運転 はじめまして、私はまだ銀賞ですが・・・ 表…
水泳大好き息子の母@ Re[1]:県スポーツ優秀賞(12/31) ラグビーで高専大会で2位だったうちの学…
スイマー応援団@ Re:県スポーツ優秀賞(12/31) 水泳大好き息子の母さん >昨日県のスポ…
水泳大好き息子の母@ 県スポーツ優秀賞 昨日県のスポーツ優秀賞のメダル持って帰…

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

プリーズ・テルミー!! パンダ7さん
懺悔室 粗悪品不要さん
お昼寝大好き(*^_^*… (^^♪まいりぃさん
◎新けろり~な王国◎ けろり〜な姫さん
2007年05月29日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は、優良運転者表彰「金正賞」の表彰式があり、出席してきました。

この賞は、同じく優良運転者表彰「金賞」を受賞後、5年間無事故・無違反であった者に対して表彰されるもので、県警本部長と県交通安全協会会長の連名により表彰される最高位の表彰です。
私の住んでいるところを所管する飾磨交通安全協会で60数名の方が受賞され、表彰状(額縁付き)とバッジ・ステッカー・記念品が授与されました。

優良運転者表彰バッジ(金正賞)
                    「金正賞」のバッジです。

出席者を見渡すとやはり結構高齢の方が多く、私が一番若そうに見えました。
ちなみに「金正賞」を受賞するには、まず、「銅賞」を受賞することから始めなければなりません。
この「銅賞」の受賞基準として自家用自動車運転の場合、運転年数8年以上で過去3年間無事故無違反という基準をクリアしなければなりません。
そして、次に「銀賞」です。
「銀賞」の受賞基準は、運転年数15年以上で「銅賞」受賞後5年以上経過し、過去5年間無事故無違反という基準です。
そして、「金賞」です。
「金賞」の受賞基準は、運転年数20年以上で「銀賞」受賞後5年以上経過し、過去5年間無事故無違反という基準です。
優良運転者表彰バッジ(銅~金)
今までにもらった「銅賞」「銀賞」「金賞」のバッジです。

「金正賞」は一番若くても43歳でないと受賞できない賞なので、全体的に高齢者が多いようです。
ちなみに私は今年48歳で18歳で免許取得して以来、無事故無違反を通しています。

これからもこの「金正賞」の名に恥じないような運転を続けて行きたいと思っています。

コースロープのライン1 
水着・キャップ・ゴーグル等の水泳用品、体力の維持・向上をサポートするサプリメント、試合時の精神集中・リラクゼーションを促すAV機器、そしてスイマーを応援する父兄の皆さんを癒すスイーツをご購入の際は「スイマー応援団ショップ」を是非ご利用下さい。
水泳関係のHPを検索するにはこちらからどうぞ・・・mausu 
水泳関係のブログはこちらからどうぞ=>mausu
kokoウェブログランキング人気blogランキング只今、ランキング22位です!!(カテゴリー:水泳)
よろしかったらご協力下さい!!

white band
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月29日 16時18分14秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:優良運転者表彰・金正賞受賞!!(05/29)   母っち さん
ひゃぁ~!!
おめでとうございます!!
私は一生もらえない・・・。
次の賞もあるの?
ダイアモンドでできてるとか・・・。ぷぷぷ^^ (2007年05月29日 17時07分48秒)

Re:優良運転者表彰・金正賞受賞!!(05/29)   みずたまの父 さん
え?30年も捕まったことないんですか?
というより、生涯捕まったことがない、ってことですよね。
す、すごい...

(2007年05月29日 19時04分29秒)

Re[1]:優良運転者表彰・金正賞受賞!!(05/29)   スイマー応援団 さん
母っちさん
>ひゃぁ~!!
>おめでとうございます!!
>私は一生もらえない・・・。
>次の賞もあるの?
>ダイアモンドでできてるとか・・・。ぷぷぷ^^
-----
ありがとうございます!!
無事故・無違反と言えば聞こえが良いですが、正確には無事故・無検挙ですね。 スピード違反や駐車違反はしてますが捕まっていないという運の良さに対する表彰みたいな感じですかね。

でも、この賞を順番にもらっていくうちに、賞の責任というものを感じ始め、恥ずかしい行為は出来ないなという気持ちで運転をするようになったと思います。

当然、交通ルールを守ることは運転者として当たり前のことですが、何のためにこのルールがあるのかを考えてみて下さい。

自分や家族、強いては同じ社会で暮らしている人々の命を守るために作られているものだという認識にたって交通ルールを考えると、自然に行動が伴ってくるはずです。

ちなみに次の賞ですが、全日本交通安全協会長の表彰で「交通栄誉賞(緑十字銅賞)」というのが有ります。
その次が、警察庁長官・全日本交通安全協会長連名の表彰で「交通栄誉賞(緑十字銀賞)」次いで「同(緑十字金賞)」という賞があります。

それをいただくのはなかなか難しいようですね。
基準があるかどうかネットで検索してみましたが、よく分かりませんでした。
(2007年05月29日 22時11分19秒)

Re[1]:優良運転者表彰・金正賞受賞!!(05/29)   スイマー応援団 さん
みずたまの父さん
>え?30年も捕まったことないんですか?
>というより、生涯捕まったことがない、ってことですよね。
>す、すごい...
-----
ありがとうございます!!

そうですね。 生涯捕まったことがないということです。

最初の頃は、自分は運が良いなぁくらいの気持ちでしたが、賞を順番にいただく事で、受賞の意味や交通ルールを守ることの大切さを感じ、受賞者として恥ずかしくない運転をしなければという気持ちが芽生えてきました。

これからはバイクの運転もあります。
さらに安全運転に気をつけてこれからも無事故無違反を継続していきたいと思っています。 (2007年05月29日 22時16分51秒)

Re:優良運転者表彰・金正賞受賞!!(05/29)   ぽぽちゃん! さん
すご~~い!!
゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

捕まったことがないってすごすぎますぅ~!
私なんて 何度つかまったことか(^-^;
(2007年05月29日 22時25分30秒)

Re[1]:優良運転者表彰・金正賞受賞!!(05/29)   スイマー応援団 さん
ぽぽちゃん!さん
>すご~~い!!
>゜・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゜

>捕まったことがないってすごすぎますぅ~!
>私なんて 何度つかまったことか(^-^;
-----
ありがとうございます!!

ポーアイプールから50分で姫路まで帰ってることを考えるとお分かりですよね???スピードは何キロ???

でも事故しない・捕まらないような運転は心掛けていますよ。(ちなみに私の車にはレーダー探知機は付いていません。) (2007年05月29日 22時38分35秒)

私も同賞を狙って安全運転   みさきち さん
はじめまして、私はまだ銀賞ですが・・・
表彰制度を知らなかったのでちょっと遅れてますね。

再来年に金賞の申請が出来るように頑張ってます(^^) (2011年11月27日 22時50分29秒)


© Rakuten Group, Inc.