【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Haeckel's genealogical tree

Haeckel's genealogical tree

カレンダー

プロフィール

黒山羊さんたら読まずに食べた

黒山羊さんたら読まずに食べた

ニューストピックス

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月

フリーページ

2010年12月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
色々見て回ったところ、Mendeleyが最もよくできていると感じました。

まぁ、使用言語は英語なのですが、
・ダウンロードした論文のPDFを加えるだけでよい。
・操作が比較的簡単(分かりやすいつくりになっている)

ということでまず、自分の要求を満たしており、

さらに、
・論文の気になる部分にハイライトを付け加えたり、コメントを入れることが可能。
・ある程度、論文から情報を読み取り(著者、論文の雑誌、publishされた日など)、整理することが可能
・500Mまでだったら、(論文等の)情報をWEB上に保存し、リンクさせることが可能。
・SNSのように、コミュニケーション機能もある
などなど・・・

これで、ホンマ無料か?!
と驚くくらいよかったです。

来年はこれを使って、論文・文献の管理をしていこうかなと思いました。


まぁ、その前に論文とするためのデータのまとめ&文を書け、
という話ですが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月10日 23時16分34秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

コメント新着

スーパーコピー時計@ スーパーコピー時計 日本超人気のスーパーコピーブランド激安…

お気に入りブログ

ちらん 幹雄319さん

いちごオ・レ ◇紗姫◇さん
コーヒーは飲めません 碧眼の兎さん
ゆっくり一番星 一番星5510さん
★しろくま★の大学生… ★しろくま★さん

© Rakuten Group, Inc.