079641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2009年05月26日
XML
カテゴリ:日記
東京でもぽつぽつマスクをしている人を見かけますが、それほど多くはありません。
していても普通の不織布やガーゼのマスクです。
しないよりはした方がいいとは思いますが・・・たまにそれ意味ないから!っていう人も見かけます。
鼻、丸出し orz
それ、防御の意味でも飛散防止の意味でも、マスクの存在意義全くないですから!(--;;;

仕事柄、ある特定の状況下では必ずマスクをつけるのですが、考えてみると今まで真っ当にマスクの付け方って考えた事なかったなあと思いまして、先日マスクの外箱をしげしげと見てみました。
ブツはその辺によくある不織布マスク。鼻の所に金属が入っていて、鼻の形に密着させるタイプです。
このタイプってマスク部分に山折が数段ありますが、この山は下に向くのが表の筈。
でも車内とかでマスクをしている人を見ると、上を向いたり下を向いたり。
私と同じく、表裏を考えた事がなかった人は多いらしい(^^;
深く考えずに装着していましたが、鼻の穴は下向いてるわけで、あの形にはちゃんと意味があるんですね。
ちゃんと鼻の形に沿わせて横や上下に漏れなきゃいいや、程度にしか考えてませんでした。反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月26日 21時49分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.