079649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2010年01月11日
XML
カテゴリ:日記
受験生にお守りを買ってきてちょーだい!  by母

実家には谷保天満宮の方が圧倒的に近いのですが、何故自分で行かない>母
その受験生がどこの誰だか、名前も顔も知らない私がお守りを買ってきて、果たしてご利益があるのだろ~か?と思いっきり思うのですが(--;;;
でもどーしても差し上げたいというので、仕方ないので私が行き易いということで湯島天満宮へ。

三連休、受験シーズン前ということで境内はかなり混んでました。学生さん方が、お友達連れ、親子連れで熱心に拝んで絵馬を掛けていましたが、絵馬を掛ける柱というか、支えている木組み。いつか絵馬の重さで倒れるんじゃないかと心配するくらい、絵馬がこんもりと盛り上がって掛けられていました。
あれ、何枚くらいあったんでしょう???

女坂から入ったので、まずは拝殿を通り過ぎて御手水でお清め。それからお参り。
誰か知らないけど、母がお守りを上げたいお子さんが受かりますように!とちゃんとお祈りして参りました(ー人ー)
その後、頼まれた学業のお守りを購入。
ご利益があったら、是非ご本人にお礼参りはしていただきたいものです。

湯島天神といえば梅が有名で、先日開花が始まったとネットのニュースで見たのですが、実際に開花していたのは女坂のすぐ側にある1本だけ。
他はまだ結構蕾は固く、一部早咲きの種類のつぼみが膨らんできているかな?という感じでした。見頃はまだまだ先ですね。
庭師さん方が開花に向けて整備をなさっておられました。
寒い中、お疲れさまですm(_ _)m

全国の受験生の皆様、風邪などひかず、梅も桜も咲かせるように頑張って下さいませ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年01月11日 21時40分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.