079627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2010年04月11日
XML
カテゴリ:日記
ここの所、忙し過ぎて余裕を持って街をぶらつく機会というのが殆どないのですが、それでも感じてしまう変化。
それは金券ショップや質屋系のお店が増えていること。ドラッグストアやユニクロ系などのファストファッションのお店が元気なこと。

景気が低迷していることがダイレクトに反映されてきているのでしょうね。これからまだ増えるでしょう。
久々に街を歩くと、ぽつぽつお店が閉店していたり、別のお店に変わっていたり。
元々繁華街は生き馬の目を抜く世界ですから、入れ替わりが激しいのは常ではありますが、それにしても最近は目立ちます。
この現象が更に進むと、シャッター通りみたくなっていくんでしょうね。空恐ろしいです。

今日は久々に実家に戻らず自宅の掃除やら洗濯やらに追われていて、買い出しに出かけるのもかなりご無沙汰だったのですが、決して繁華街ではない、普通の住宅の並ぶ生活圏に質屋が新たにオープンしていて、ブランド物バッグが展示されているのはちょっと異様な気がしました。
パチンコ屋も閉店したなと思っていたら、ドラッグストアに変わっていたし。半径100m以内に何件あるんだ?ドラッグストア。互いに値引き競争で疲弊しそうな気がするんですが(--;
こんなんで先行きが思いやられます、日本経済。政治家や官僚に、人材が居ないって事なんでしょうね。
侘しい限りです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月11日 16時30分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.