079610 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2011年03月16日
XML
カテゴリ:日記
http://chodo.posterous.com/45938410

なんかタグがうまくいかないので(爆)取りあえずURLをば。

今日、大学生だろうか。若い人達がある駅前で手製の段ボール箱の寄付金箱を持って集まっていました。
全額、赤十字に寄付しますと書いてありました。
多分、自分達にも何かできないかと、考えた末の行動だと思います。

しかしながら、残念なことに義援金詐欺などが横行しています。
こういう時でなくても、平時から怪しい募金集団は時々見かけます。
だから、基本的にこういう集団を見ても、募金する気には個人的にはなりません。
その位なら、真っ当な企業の募金箱に寄付するし、赤十字に直接送ります。
それが確実だからです。
折角のお金、ちゃんと使ってくれる所に確実に渡らなければ、意味がないからです。

あの惨状を見て、何か出来ることが無いかと考える心はとても尊いことです。
しかし、何も知らず、何も考えず、ただ情熱だけで行動を起こすことは、却って邪魔になってしまうこともあります。
そんな実体験を綴ったブログを上記に挙げさせていただきました。
今すぐ現地にボランティアに行きたいと思っている方、是非ご一読いただきたいです。

ボランティアが必要な時は、当然必ず来ると思います。
でも、時期をよく考え、必要な装備を整えることが必要です。
今、品薄になっている都内などで、いきなり何かを買い求めて対策を立てるのは無謀であり、かつある意味迷惑行為にすらなりかねません。
今はまだ、プロに任せるべき段階です。
もう少し落ち着いて来て、必要とされた時。
様々な思いがお役に立つことが出来ればいいなと、心から思います。

私の会社も、支社や工場などが被災しています。幸い、全社員無事だそうです。
社内で何か、出来ることも出てくるでしょう。
必要な指示が出て、そしてそこに自分に出来ることがあれば、惜しみなく協力したいと心から思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月16日 20時25分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.