079673 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

しゃからの日々徒然

しゃからの日々徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

ふわぽけ庭園 那夢774さん

Comments

raias@ Re[1]:骨董バザール(08/09) 那夢774さん >ヴィクトリア時代のドラゴ…
那夢774@ Re:骨董バザール(08/09) ヴィクトリア時代のドラゴンとは、歴史が…
raias@ Re[1]:お疲れさまでした(06/13) >那夢774さん >分野は違っても、あの…
那夢774@ Re:お疲れさまでした(06/13) はやぶさ、最後まで頑張ってくれましたよ…
raias@ Re[1]:湯島天満宮(01/11) >那夢さん >とっても「ご利益がある」…

Freepage List

2011年08月09日
XML
カテゴリ:日記
毎年2回、渋谷で開催される骨董市。渋谷は通り道でもないので、何かのついでにしか出ない街なもので、何か他に用事があったり、近くを通って時間がある時にはまあ見るかくらいの市でした。
しかし今回、何故か行かないと、という気持ちが。
なんでそういう気持ちになったのかは全く分かりませんでしたが、何か一目惚れするような物が呼んでいるのかも?と思って最終日の今日、それも終了ギリギリに覗いてきました。

結果。居ました居ました(^^)
別嬪さんのヴィクトリア時代の14金のドラゴンが(^0^)
それも入り口近く、待ち構えていたかのように鎮座しておりました。
一応、会場全部回って他にもドラゴンは居るには居ましたが、目が引き寄せられたのはこの子1頭のみ。
最終日の締め近くということもあって、結構値引きもしていただいて、無事にお輿入れいただきました(^^)
納得いくドラゴンのお輿入れは久々です。

骨董市自体、相当に久々だったのでノリタケの花瓶やら銅版画やらアクセサリーやら、目の保養もさせていただきました。
以前見かけたコカトリスのペンダントもまだ居て(^^;
今回もやっぱり気にはなったのですが、何せドラゴンをお迎えしてしまったので、今回も見送り。
その代わり、今度見かけたらうちの子になりなさいと言い聞かせてきました(爆)
本当にうちの子になるかしら。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年08月09日 21時43分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.