807268 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛する双子ちゃんとの日々♪

愛する双子ちゃんとの日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

娘たちの英語成長記録ブログ
 ↓↓こちらもご覧下さい↓↓
 
娘たちのDWE記録ブログ

プロフィール

しゃん99

しゃん99

カレンダー

コメント新着

chisalily@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとうございます。いきなりコメ…
しゃん99@ mamemamejapanさんへ >入園おめでとう♪ > ありがとうござい…
mamemamejapan@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとう♪ 式から親子別々なんだ…
しゃん99@ tomokojiroさんへ >入園おめでと~! >っていうか、入園…
tomokojiro@ Re:入園式(04/04) 入園おめでと~! っていうか、入園式早…

お気に入りブログ

なんとなく 凛55さん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
のほほんとした毎日に パンダ118さん
お~!コメ☆コメ★コ… コメ1104さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.02.23
XML
カテゴリ:IVF

次の移植は4月~5月の予定にしてますが、過去3回やってきた「お姫様生活」はもうやめにしようかと思っています。

上司にも「治療がこれからどれだけ長期戦になるか分からないから、移植の度に2週間休むのは会社にも迷惑をかけるし、体調に無理のない範囲で次回からは働こうと思ってます」と伝えました。

とはいえ、パートの身なので、判定日までの2週間は「月・水・金の半日だけ」とか、やはり治療を優先に考えて仕事はセーブさせてもらおうと思ってます。

 

 というのも、やはり2週間も会社を休むと、目立ってしまうんです。治療のことをしらない人(オジサン連中)まで「久し振りだね~。どうしたの?どっか悪いの?大丈夫?」って心配して聞いてきてくれて。

私に直接聞かなくても、理由をしってそうな人に聞いたりしてるみたいで。「彼女、なんで休んでるの?病気なの?」とか。そりゃそうですよね。私も誰かが長期で休むと心配して誰かに聞いたりしますもんね。

しかも社長には「アナタがいないと困るスマイル今後しばらくは出てこられるんですか?」と言われてしまいました!働いている以上は嬉しい言葉ですけどね。

社長はもうかなりの高齢。オジイチャンなんです。女性は子供を産むのが当然だと思っている世代だからか、不妊治療には理解を示してくれています。もちろん、私にはそんなこと直接聞いてきませんが!でも、会社に席を置いている以上は、いくらパートとは言え やはりアテにされますもんね。

 

あと、何より、「自分の為」でもあります。

お姫さま生活は逆にしんどい。私の場合、働いてるほうが余計なことを考えないで済む。気が紛れるんですよね。

それに、あまりにも休むと、寛容なうちの会社もさすがに「コイツは使えないな」って思われると困ります!

目立たないようにチョコチョコ休ませてもらって、ストレスを感じない程度に働ければベストかな、と。それってすごく勝手ですけどね・・・雫

 

そうそう。二世帯してる両親が、昨夜タイから帰国しました~。

あちらには、リタイア後 冬は温かい国でのんびり過ごそう、というご夫婦が多く、父母も現地で日本人のお友達をたくさん作り、この1ヶ月ゴルフ三昧で楽しく過ごしてきたようです。

今日からまた寒波が来ているので、この寒さ、父母にはこたえるでしょうね~わからん!!

旅行の写真・みやげ話を聞いて、私も南国に旅行に行きたくなっちゃいました~飛行機飛行機飛行機

けど、現実にはなかなか行けないですよねー泣き笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.10 01:16:14
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:次の移植とお仕事(02/23)   Sarry☆ さん
やはりお仕事してた方が絶対精神的にも
いいですよね~。
私の場合、毎日夕方まで・・っていうと
なぜかストレスになってしまうみたいなので
単発で・・とか探してます(><)

ストレスない程度なら、体にも良いですものね!

海外旅行、私も行きたい!!

(2008.02.24 11:52:44)

Re:次の移植とお仕事(02/23)   りり. さん
こんにちは♪コメントいつもありがとうございます♪
確かに、あんまりお休み続くと目立ちますよね。

私は不妊治療しながら、短期のお仕事(2週間とか2ヶ月とか)してました。
突然の休みもそこまで気にしなくていいですしね♪
でも長期だと責任や信頼関係も出てくるし大変ですよね。。
ストレスのたまらないようにうまくお休みとって下さいね!! (2008.02.24 12:32:21)

Sarry☆さん   しゃん99 さん
そうですよね!単発なら好きなときに働けて、自由もききますし。いつ赤ちゃんができても万全な体制が取れますもんね~!

>海外旅行、私も行きたい!!

行きたいですね~。昨日、主人と海外旅行に行くならどこに行きたい?とか空想の世界で楽しみました!!
-----
(2008.02.25 07:54:24)

りり.さん   しゃん99 さん
りりさんも単発のお仕事だったんですね。
長期(私はもう3年目です)だと、パートとはいえ、やはり仕事もあてにされますし、うちの会社は専門的な仕事なので、新人が急に入ってきても慣れるまでに時間がかかるんですよ。だから、多少無理してでも行かなきゃ、ってストレスも少しは感じます。が、暇なストレスにも耐えられない性格なもので!!貧乏性なんでしょうかね?!

治療には協力的な会社なので、嫌われない程度にうまくやろうと思います!

そういえば、刺繍(刺し子)はもうされてないんですか?私も仕事をしてると時間がなくて、採卵後のヒマヒマ期間にしか出来なさそうです!初心者なので!

けど、次はレース編みに挑戦してみようかな?って思ってます。コースターとか作りたいな、と。 (2008.02.25 08:00:32)

Re:次の移植とお仕事(02/23)   ぐるぐるまろん さん
しゃんさんはパートさんなのに毎日出勤されてるんですか?
それはかなり頼もしいパートさんですね。
連日出勤すると逆に休みにくくなるのが世の常ですから、治療の期間休めるなんて良心的ですね。

でも私もじっとしてるのは苦痛な方なので、大抵じっとしていることはありませんね~。
さすがに流産した時は正社員時代の中でもかなり無理してた時期なのでそれもダメだったのかな?
やっぱ適度に働けるのが気も紛れるし、収入も多少はあるし一番いいですよね。
ま、そんな都合のいい働き方ができたら理想だけど。
無理はしない程度に働いてくださいね~!(^^)!

私も海外旅行行きたい♪
3月に夫の休みが取れたらハワイ~と思ってたけどやっぱり取れなかったみたいなので6月に延期です。
6月は休みが取れるらしいので海外行けそう。
私は今プラハに行きたい!けど夫は何故かハワイにハマっている・・・なんで??
6月に妊娠してたら・・・なんてもう考えるのはやめにしました(-_-;)
今までそれで海外行き損ねたから。
もう行ってやる~~~!!!
(2008.02.25 14:54:57)

まろんさん   しゃん99 さん
>パートさんなのに毎日出勤されてるんですか?

不妊治療を男性上司にカミングアウトした去年の9月頃から週休3日の扶養範囲内でOKもらったんですよ。

それまでの2年はフルタイムのパートでビッチリ働いてましたよ。社員とほぼ同じ条件で働いてましたね。(基本的に社員ばかりの会社なので、今の私みたいな扶養範囲内のパートはいないんですよ。)だから、もちろん、何回も社長やいろんな上司から「社員になれ」とか「社員と同じ仕事してるんやからパートは損やで~(ボーナスがないから)」と説得されましたが、「子供も欲しいし、家事を一番に考えたいから」と断り続けました(^^;)
社員になる以上は、家庭よりも仕事を優先すべきだと考えてるので。(やるからには、残業したくないとか土曜出勤はイヤだ、とか文句いう社員にはなりたくないんですよね…。)

その辺をうまくやればいいんですけど、私、ヘンに生真面目なので、正直、給料面では損してましたね!
でもいいんです。家でじっとしてられない性格なので、とにかく働きたい。
それに、2年間パートで地道にやっていたからこそ、今のこんな悪条件の私を辞めさせずに雇ってくれているんだから、今まで頑張った甲斐はあったんじゃないかなぁ~?って思ってます!


>私も海外旅行行きたい♪
ハワイ、いいですね~。うちも主人と義父が今年はホノルルマラソンに参加(したい願望)あるので、12月初旬行きたいなぁ~ってプランはあるんですが、どーなることやら。

赤ちゃんももちろん大事だけど、そのために何もかも我慢してたら余計なストレスがたまってもダメですもんね。そっちばかりに集中しすぎないよう、うまくバランスを取りたいなぁ~っていつも思います。

まろんさんも、良いタイミングで「ワイハ~♪」にいけるといいですね~(^0^)( (2008.02.25 22:39:12)

治療と仕事。   凛55 さん
しゃんさん、こんにちは。
確かに、しゃんさんの病院が勧める姫生活はちょっと苦痛かもしれませんね~。
あとは本人の性格次第!
私は結構家が好きな人間なので(ただのズボラです)平気かも・・・。
私は最初は治療しながら働いてたんですけど、辞めたら暇で暇でしょうがないだろうなぁって思ってました。
ま、私の場合、意外にも暇ではなかったですけどね~。
働くことが好きだったけど、しばらく無職でいると社会復帰できるかしら~?と不安になることもあります。
妊娠前に無職になって生活がガラリと変わって、そのまま妊娠・・・そして出産、育児。
当たり前かもしれないけど、こんなに働かない時期が続いたのは初めてで、今んとこ新鮮ですわ。
でもいつか働きたくなるのかな~。
ま、うちの場合、経済的余裕がないので早めに働くことになりそう~!

そうそう、2週間も休んだら「どうしたの?」って聞かれますよね~。
私も数日休んだだけで患者さんから聞かれていました。
仲いい患者さん数人には治療してたことを話してたけど、ほとんどの人には話してないし、結構めんどくさい・・・。
しかも私しかできない仕事がいっぱいあって、久しぶりに出勤すると仕事が溜まってる・・・。
職場の人たちは治療に理解があって、毎日の注射で遅刻・早退しても、何日も休んだとしても文句も言わずわかってくれてたんですけど、
だからって仕事を手伝ってくれるわけじゃなかった・・・。
担当者がいない、で片付けてられて、結局迷惑被るのは患者さん・お客さんでしたねぇ。
そういう意味では辞めてよかった!
気分スッキリ!
(2008.02.26 11:47:13)

Re:次の移植とお仕事   rie22suzu さん
こんにちはぁ♪お仕事がんばってますかぁU゚∀゚U
いま私は単発や短期のお仕事で都合が合えばやるって感じにしてまーーす
そいや今月末からお仕事することになったんだぁ!
しかも月5日!!すくなっ!!
そのくらいがちょうどいいかなぁ~~なんて( ̄▽ ̄)
何かやってた方が気分転換になるからいいかも!?

両親がタイから帰国なされたんですね!!
いいなぁ~~私もタイは大好きで毎年行ってまーす^^主人は仕事があるので留守番・・・
こういう話聞いてると海外に行きたくなるぅ☆

長くなってしまったけどあともうひとつ
この間の質問の答えです
私の体外の治療費は
採卵・移植・凍結・注射代を含めて60万円くらいでしたぁ!!
この間は移植だけで注射も3回くらいだったので
10万円くらいでした!!
それにしてもお金かかるよね。。。。
(2008.02.26 13:39:43)

凛さん   しゃん99 さん
>そうそう、2週間も休んだら「どうしたの?」って聞かれますよね~。

そうなんですよー。しかもお喋りな女性社員(大阪のオバチャン キャラ)さんが、治療の事をオジサン社員にまで話してるっぽいんですよね。悪気はない人なんですけどね。
その女性には「治療してる」程度しか話してないんだけど、オジサン連中が、私が休んでる理由を彼女に尋ねたら「不妊治療してるみたいやわ~」って答えてるみたいで。
まぁ事実だし、別にどう思われてもいいんですけど、でも不妊治療で休んでて、また出勤し始めたってことは妊娠しなかったんだなぁ~って思われて、なんか少し悲しいなぁ~って思います(><)。そういう面でも、ちょこちょこ会社に顔を出してれば、「長期休んでる=治療中」っていう印象も与えないし、さり気なく休めていいかなぁ~ってね。

凛さん、私、漢方の「かみしょうようさん」をずっと飲み続けてるんですけど、それでいいんですかね~?なんか私の通ってる漢方屋さんは百貨店の中に入ってるから安心は安心なんですけど、型にはまった漢方しか出してくれてない気がするんですよ。私に合わせた調合とかは全然してくれないし。
漢方って個人に合わせて分量を変えたり、種類を追加したりするんですよねー?
このままこの漢方でいいのかなぁ~。でもね、生理痛が少しづつ軽くなりつつあるのは漢方のお陰なのかな?とか、風邪も全然ひかなかったし、効果はあると思うんですけどね。

(2008.02.26 16:28:23)

rie22suzuさん   しゃん99 さん

>そいや今月末からお仕事することになったんだぁ!
>しかも月5日!!すくなっ!!

月5日ですか~(^-^)。の~んびりしてて、ちょこっとお小遣いになるし、いいんじゃないですか~♪


>両親がタイから帰国なされたんですね!!

そうなんですよ。リタイア後は毎年冬は沖縄で過ごしてたんですけど、冬の沖縄は雨が多いので、今年から海外に切り替えたみたいです~。今週に外せない用事があったので帰国したんですけど、寒いからまた来週からサイパンに行くらしいです(^^;)。お気楽でいいなぁ~。
サイパンなら近いし、主人を放って(?!)私も一緒に行きたかったんですけど、2週間休んだあとは、さすがに一日たりとも休みにくくてね~!!
これが長期パートの難点ですね。

>いいなぁ~~私もタイは大好きで毎年行ってまーす^^主人は仕事があるので留守番・・・

あれ?じゃ どなたと一緒に行ってるんですか?実家のお母さんとか?姉妹さんとか?


>採卵・移植・凍結・注射代を含めて60万円くらいでしたぁ!!
やっぱそれくらいするんですね~。東京の相場はそれくらいですか?それとも高いほうですか~?

>この間は移植だけで注射も3回くらいだったので
>10万円くらいでした!!

移植だけなら安いですよね~。rieさんは卵ちゃんがたくさんあるからいいですよね~。うちはまた一からやり直し。排卵誘発は(お金もそうだけど)自分の体が一番心配です・・・。

>それにしてもお金かかるよね。。。。
ホント。。。つらいなぁ(><)
-----
(2008.02.26 16:39:59)

仕事   ぐるぐるまろん さん
>>社員になる以上は、家庭よりも仕事を優先すべきだと考えてるので。(やるからには、残業したくないとか土曜出勤はイヤだ、とか文句いう社員にはなりたくないんですよね…。)

なんかわかりますね~。
私もやるからにはやりたい!タイプで。
ズボラな人間がいるとその人を助けるつもりではないけれど、残ってる仕事がイヤで代わりに片付けてしまいます。だから他の人より仕事してたり。なのに最後にそこに就職したから給料も一番安かったから複雑でしたね。
でも休みはきちんと欲しいから平日に残業してでも片付けてしまう方ですね。
お陰で仕事のストレスもたっぷりでしたけど、頼りにはされますよね。
それもいいような悪いようなって感じ。
仕事のペースって他の人と歩調を合せるのは大変ですよね。
ま、私も生真面目ってことでよろしく(笑)(^^ゞ

そして家でじっとしてるのがイヤなのは一緒ね♪
仕事辞めてもみんなに家にいるわけないよね~って言われた位だから自他共に認める貧乏性ってやつ!?

(2008.02.26 21:10:34)

まろんさん   しゃん99 さん
ははは!まろんさんも貧乏性?!仲間ですね~!
もっと の~んびり、お気楽な性格に生まれたかったですよ(^^;)。
とにかく、せかせかと動いてないとダメなんですよねー・・・。



>ま、私も生真面目ってことでよろしく(笑)(^^ゞ

まろんさんも生真面目ですか!!
私は「変に生真面目」。前に「変に」が付きます!


まろんさんは今、働いてなんですもんね。
私、割と人見知りなんで、短期バイトもいいなぁ~って思うんですけど、一から人間関係スタートするのが億劫で。慣れるまでは仕事も気も使いますしね~。
まろんさんって結婚前は神戸ですか?今のお住まいは「多分ここだろうなぁ~」って思う市があるんですけどね~!!

でも、短期は全く気兼ねなく治療に専念できるし、いいなぁ~って思います。 (2008.02.27 20:23:17)

短期の仕事   ぐるぐるまろん さん
>とにかく、せかせかと動いてないとダメなんですよねー・・・。

そうそう!本当にそんな感じです。
どっちかというと回遊魚っていうのかな?
動き回ってないと死んじゃうようなやつ(笑)
姉には甥っ子達と同じ回遊魚って言われてるの!

>まろんさんも生真面目ですか!!
>私は「変に生真面目」。前に「変に」が付きます!

そうそう。仕事になると生真面目。
それ以外は適当・・・。
でも生真面目って本人は結構疲れてるんだよね。
周りは好きでやってるって思ってるけど、意外と好きでやってるわけじゃないのに、そうしてしまうわけだから。わかるわ~!(^^)!

>まろんさんは今、働いてなんですもんね。

そうなの~
シーラカンス(回遊魚)なのに死んじゃう~?!

>私、割と人見知りなんで、短期バイトもいいなぁ~って思うんですけど、一から人間関係スタートするのが億劫で。慣れるまでは仕事も気も使いますしね~。

これもわかるわ~。まるで分身みたいね♪
私も人見知りだし、仕事中って生真面目だから最初は周りがとっつきにくかったりするみたいで。慣れたら面白くって結構いいやつなのにね?!(←自画自賛)

>まろんさんって結婚前は神戸ですか?今のお住まいは「多分ここだろうなぁ~」って思う市があるんですけどね~!!

結婚前は宝塚です。
今は・・・うふ♪(*^_^*)

>でも、短期は全く気兼ねなく治療に専念できるし、いいなぁ~って思います。

そうね。さすがに失業期間終わったらパートで少し働きに行くつもり。
だってずっとこのままじゃ自分の自由になるお金が0ってことだから、それもさみしいしね。
夫の稼いだお金を思い切り使うのも申し訳なくて(-_-;) (2008.02.28 21:25:23)

まろんさん   しゃん99 さん
>そうそう。仕事になると生真面目。
>それ以外は適当・・・。

あ、私、会社ではなぜかA型って言われるんですよ。昔から友達には典型的なO型だって言われるのに。
歳を取って「変に神経質」な部分が表に出てるのかなぁ~って最近思うんですよね。ホントは純血のO型なのに!


>私も人見知りだし、仕事中って生真面目だから最初は周りがとっつきにくかったりするみたいで。

私もそうなんですよ。始めは誰も話しかけてくれない・・・(:;)。すごく小心者だから、自分からも話しかけられない・・・。本性を出すまでにかなりの時間がかかるんです。

>慣れたら面白くって結構いいやつなのにね?!(←自画自賛)

ははは!そうそう!私もです。
すごくS風に見られるけど、慣れたら超イジラれキャラだったりね~。(って私です。)



>結婚前は宝塚です。

高級住宅地じゃないですか!中山ってトコに知り合いがいました。もう付き合いはないですけど。
私はねぇ、コテコテの地域です。ってゆうか、あちらのブログには載せてるんですけどね。


>さすがに失業期間終わったらパートで少し働きに行くつもり。
だから働いてなかったんだ~!まろんさんは専業主婦になるのかと思ってました。
気兼ねないお金ってやっぱ必要ですよねー。 (2008.02.28 22:12:50)

漢方薬。   凛55 さん
しゃんさん、こんばんは。
そうですか~、治療してることが知れ渡ってるんですか~。
でもそれもいいかもしれませんよ。
しゃんさんが久しぶりに出勤したら妊娠しなかったんだって思われて、「どうしたの?なんで休んでたの?」って聞かれなくなるかな~と思って。

かみしょうようさんは飲んでどれぐらい経ちましたっけ?
調子が良さそうだったら続けてもいいと思いますよ~。
私は自己流で製剤を何種類か飲んでましたが、ネットで漢方薬局に相談したこともありますよ。
自分の判断だけでは不安だったので、薬局勤務ということは伏せて相談しました。
そしたら私の体質の場合、婦人科系の漢方(主に植物性)だけじゃ足りず、動物性の漢方も摂ったほうがいいとのこと。
動物性漢方はもっと強力なんですよ。
動物性漢方で底上げしないと効果が出にくいということですね。
勿論、植物性と動物性両方飲みましたよ。
私は効果があったと思うんですけど、その後鍼灸に通うようになったらその先生は今飲んでる漢方薬を一切飲まないように言われました。
漢方の良さも信じてるんですけど、その先生の考えとしては漢方薬は中途半端だと・・・。
確かに直接鍼やお灸で刺激するほうが強力でしょうねぇ。






(2008.02.28 22:13:17)

凛さん   しゃん99 さん
>かみしょうようさんは飲んでどれぐらい経ちましたっけ?

え~っと、多分9月ごろからです。
百貨店の商品券がたくさんあるので、なるべくなら今の漢方屋さんで買いたいんですけど、漢方のスクールとかにも力を入れてるみたいで。
店員さん(薬剤師さん?)も若い方ばかり。あ、凛さんも若くてもよくご存知なので、若いのがダメってワケじゃないんですけど、店員さんもぎこちない男性で。
「アナタに合わせて調合します」って感じじゃ全然ないんですよね。出来合いのものを渡されてるし。
とうきしゃくようさん?とか他にも色々ありますよね。

一度、他の漢方やさんに行ってみて、どんなのを作ってくれるか試してみようかしら…?ネットで相談もいいなぁ。



>確かに直接鍼やお灸で刺激するほうが強力でしょうねぇ。

とりあえず、来週の土曜日、その知り合いのお父さんの鍼灸院に行ってみることにしたんです。
「毎週が無理なら月1回でもいけるかもしれないし、自分でするお灸の仕方も教えるし、近所の鍼灸院がいいなら知り合いがいるから教えてあげる、と。
「とにかく一度きてみたら?」って言われたので。
会社のコの親友のお父さん(先生)は、気さくなイイおじさんらしいです。
(2008.02.28 22:33:07)


© Rakuten Group, Inc.