807469 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛する双子ちゃんとの日々♪

愛する双子ちゃんとの日々♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

娘たちの英語成長記録ブログ
 ↓↓こちらもご覧下さい↓↓
 
娘たちのDWE記録ブログ

プロフィール

しゃん99

しゃん99

カレンダー

コメント新着

chisalily@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとうございます。いきなりコメ…
しゃん99@ mamemamejapanさんへ >入園おめでとう♪ > ありがとうござい…
mamemamejapan@ Re:入園式(04/04) 入園おめでとう♪ 式から親子別々なんだ…
しゃん99@ tomokojiroさんへ >入園おめでと~! >っていうか、入園…
tomokojiro@ Re:入園式(04/04) 入園おめでと~! っていうか、入園式早…

お気に入りブログ

なんとなく 凛55さん
まろんのルルルン♪日… ぐるぐるまろんさん
☆☆☆あこりんの日記☆☆☆ あこりん☆☆☆☆さん
のほほんとした毎日に パンダ118さん
お~!コメ☆コメ★コ… コメ1104さん

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2010.01.17
XML

りーたん。

以前はミルクを飲まない、とか離乳食を食べない、とか 大人しい、とか

そんなキャラだった りーですが、最近、ギャン泣きすると ゆーよりもヒドく、

誰も手がつけられない・・・私じゃないと泣きやまないんです。。。しょんぼり

 

そのりーなんですが、現在10ヶ月と11日。

もう2メートルは一人でフラフラ~っと歩きます。

最近では室内での移動手段はほとんどが歩き。。。途中イスやテーブルに手をかけたりしながらだと、普通に3~4メートルは歩いてますね。。。びっくり

ハイハイはよほど本人が急いでるとき(ゆーが面白い遊びをして急いで近づきたいとき、や、私がキッチンのベビーゲートを閉め忘れ、その中に急いで進入したいとき)くらいですかね。。。雫

 

で、昨日から、ついにソファにまでよじ登れるようになり、もう本当に目が離せません・・・泣き笑い

思えば、りーは、7ヶ月10日で初めてつかまり立ちをした翌日から「手放し立ち」をしてコケていて、

うちの家族みんなに「つかまり立ちが出来ただけで、もう自分は歩けると勘違いしてる『勘違いオンナ!』というヘンなあだ名をつけられたくらい、無謀な女の子だったんです。

 

チャレンジャー(無謀?!)だから、どんどん歩くのも上手になり、自分の胸くらいの高さのソファにもよじ登れるようになったのかもしれません。。。

そして、ソファによじ登ったときの りーたんの「勝ち誇った顔」ったら・・・スマイル

ほらみろ~!!へへへ~!!あっかんべーって感じです!

ま、さすがにソファよりも背の高い、テレビボードにまでよじ登ろうと片足を上げてる姿をみたときは「おいおい、そりゃさすがに無理やで~ッッ!!」ってパパとツッコミを入れてしまいましたスマイル

 

一方、ゆーはマイペース。

りーがご飯を食べてる最中に、りーが座ってるベビーチェアごと、押しながら進んでいったり(笑)、何かを押して歩くのが大好きなんです。

私が席を立ったら、すぐにイスを押して隣の和室まで持っていってしまいます・・・雫

でも、りーたんのように一人でふらふら歩く気配は全くありません。

 

女の子は男の子より成長が早いと聞きますが、

りーがヨタヨタと歩く姿を見て、あまりにも多くの人が「早いね~びっくり!!」ってビックリするので、

ゆーが遅いと思っていた私ですが、「そっか・・・りーが早いのか・・・」と考えを改めたのでした~!!

 

けど、歩くよりも ハイハイが長いほうがいいって言いますよねー・・・。

足がO脚になるとか、腕の筋力がつかないとか。早く歩いて良い事なんて何も無いのになぁ・・・。でも本人が歩くんだから、仕方ない・・・。こればっかりは止められませんもんね。。。雫

 

運動神経が良さそうな感じなので、将来はオリンピックで金メダルでも取ってもらおっか~?!

うちのパパは「アニマル浜口」みたいに、りーの後を追って、気合だぁ~!!って応援するのかな~!?スマイル

横峰さくらちゃんパパみたいに、ケンカしながらキャディをしつつ、そのうち政治家に転身するとか!?

はははスマイル想像するのはおもしろいなぁ~!!

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.17 22:18:19
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:運動神経バツグン? の りーたん。(01/17)   mamemamejapan さん
双子でも2人、全然違いますよね^^
歩くのは そうそう、ゆ~ちゃんが遅いのではなくほんとにリーちゃんが早いんだと思います!遅くても早くてもどちらでも悪いことなんてひとつもないような気がします。うちのダンナも8ヶ月で歩いたみたいだけど全然O脚とかじゃないし★そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ~!


沖縄もやはり大変なこともイロイロあったようですね><体調をくずしちゃったのがかわいそうでしたね~!しゃんさんお疲れ様でした。うちもダンナに対して同じことでしょっちゅうキレてるのですんごい気持ち、分かりますよ~!主婦には休みがないもんね。ダンナは自分の実家に行けば休めるのに自分は自分の実家に言ってもやっぱりダンナの様には休めないのも不満です 笑)これからお互いもっとダンナを鍛えていかないとね 笑

今年も1年がんばりましょうね~^^

(2010.01.17 23:58:52)

Re:運動神経バツグン? の りーたん。(01/17)   紗希* さん
双子だとそれぞれの個性が際立ちますよね。
それまでは手が掛からなかったのに急に逆転したりとか、うちもあったなぁ。って読みながら懐かしく思い出しました。

うちもどうしても2人の差を比べてしまったりしますが、それぞれの出来た瞬間を見逃さないようにしたいですよね。

今年も双子育児頑張りましょう♪
(2010.01.18 23:04:50)

Re:運動神経バツグン? の りーたん。(01/17)   tomokojiro さん
えーー!りーたん早い!
元気なゆーたん&マイペースなりーたんだった気が・・(笑
変るもんですね~
双子ちゃんの話はいつ見ても微笑ましいです♪二人の絡みが可愛くって~♪
今回は「ゆーが面白い遊びをしていて急いで近づきたい」が可愛かった♪

我が家ではリビングのパソコンを壊されちゃいました(><)!!
なのでパソコン時間が激減で、なかなか遊びに来れなくてごめんなさい!!
時間が取れた時は(陽貴のお昼寝中)また遊びに来ますね♪
(2010.01.19 11:28:49)

Re:運動神経バツグン? の りーたん。(01/17)   Sarry☆ さん
りーちゃん、もう少し歩けるんですね~。
うちの子もソファによじ登ったり、
そうそう、TV台にも足をかけたり。。同じようなことするんですね(^^;
りーちゃんは、ゆーたんより少し軽いのかな?
身軽だと運動面での発達がもう一人の子より早いのかも。
というのも、私の場合妹のほうがかなり軽かったんですが、やはり運動面でできる事が私より早かったんですよね(^^)
でもいつの間にか、二人同じになってるんですよね♪
今に、体重や身長もピッタリってこともあるかもしれないですよ~。
私たちも小学校くらいまでは同じになってました☆ (2010.01.19 17:18:08)

mamemamejapanさんへ   しゃん99 さん
>うちのダンナも8ヶ月で歩いたみたいだけど全然O脚とかじゃないし★そんなに心配しなくて大丈夫だと思いますよ~!

そっか~。うちのりーたんは9ヶ月で1歩だけ初めて歩いたんです。今10ヶ月だから、1ヶ月の間にこれだけ歩けるようになるんだから、この時期の成長する速度ってホント早いですよね。
しかしご主人、8ヶ月ってスゴイはやいですよね。


>うちもダンナに対して同じことでしょっちゅうキレてるのですんごい気持ち、分かりますよ~!主婦には休みがないもんね。

やはりどこのお家もご主人はキレられて怒られるんですね~!!ビミョーにズレてたり、的外れなことするからね~(^^;)

>今年も1年がんばりましょうね~^^

は~い。お互い頑張りましょう!!
(2010.01.19 21:52:14)

紗希*さんへ   しゃん99 さん
>双子だとそれぞれの個性が際立ちますよね。
>それまでは手が掛からなかったのに急に逆転したりとか、うちもあったなぁ。って読みながら懐かしく思い出しました。

逆転しましたねー。。。(^^;)
そいうこともある、って以前離乳食を食べないとかで悩んでたときだったかな? 紗希さんだったか、他の人だったかに言われて、ほぉ~そんなこともあるんだ~って思ってたんですが、まさにそうなりましたね。。。!
成長とともに性格も変わるんですね~。
今は「おてんば」というか「やんちゃ」なのはりーです。「へんこ」って言われたりもしてます(^^;)




>うちもどうしても2人の差を比べてしまったりしますが、それぞれの出来た瞬間を見逃さないようにしたいですよね。

>今年も双子育児頑張りましょう♪

そうですね~。それぞれの個性を大切に育てていきたいです。今年もお互いがんばりましょう!! (2010.01.19 21:56:50)

tomokojiroさんへ   しゃん99 さん

>元気なゆーたん&マイペースなりーたんだった気が・・(笑

そーなんですよ~!いつの間にか逆転?してしまいました!
イタズラするときは「ギャハハ~」って、悪そ~な笑い声をだしながらフラフラ歩いてます!!


>今回は「ゆーが面白い遊びをしていて急いで近づきたい」が可愛かった♪

りーのおもちゃをゆーが取ろうとしたら、威嚇のために噛むふりをしたり、りーは怖いですよ~!!
ゆーの首根っこを引っ張って コケさせたりね。。。
悪気はないのかもしれないけど、後頭部をゴンと打ったゆーはギャン泣きですよ~(><)

>我が家ではリビングのパソコンを壊されちゃいました(><)!!
>なのでパソコン時間が激減で、なかなか遊びに来れなくてごめんなさい!!

あらら。パソコン壊されたのはツライですね~。
またいつでもオヒマなときに遊びに来てくださいね!!

(2010.01.19 22:02:10)

Sarry☆さん   しゃん99 さん

>りーちゃん、もう少し歩けるんですね~。
>うちの子もソファによじ登ったり、
>そうそう、TV台にも足をかけたり。。同じようなことするんですね(^^;

みーちゃんもよじ登りますか~!!怖いですよね。
上るだけで降りられないんですからね。。。(^^;)


>りーちゃんは、ゆーたんより少し軽いのかな?
>身軽だと運動面での発達がもう一人の子より早いのかも。

その通りです! りーの方が体重軽いです。
長身で痩せてるので、身軽なんだと思います!


>でもいつの間にか、二人同じになってるんですよね♪
>今に、体重や身長もピッタリってこともあるかもしれないですよ~。私たちも小学校くらいまでは同じになってました☆




同じように育ててもやはり性格って全然違いますよね・・・!
でも、体型などは追いついてくるものなんですね!

そうそう。今は母が不在で親戚のおばさんが手伝いに来てくれてるんですが、りーの泣き声があまりに激しくて、「もう私の手におえない」「おばちゃん泣くコはキライ!」とまで言われて・・・(^^;)
次の日の朝にも「なんで昨日あんなに泣いたの?!メッ!!」って怒られてましたよ~(^^;)

「りーちゃんは相当『へんこ』やで~」って言われてます。

産まれたばかりのときは、ゆーの泣き声が激しくて、みんなに敬遠されてたんですけどね! (2010.01.19 22:10:37)


© Rakuten Group, Inc.