【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2010年07月28日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
トリノ王立歌劇場来日公演2010
「ラ・ボエーム」
東京公演初日

やはりフリットリは神だった。
すばらしいとしかいいようのないディーヴァ!
客席にも一番受けていた。

そして長年待ちわびていたマルセロ・アルヴァレス!
数年ぶりに来日です。
これまで彼の作品は映像にしろ音声にしろ数限りなく見た。
そして本物の彼を初めて聴くことができた今宵!

10年前のカーン!という伸びる硬質の高音こそもうあまりやらないものの、
十分にすばらしかった。
彼も軽いテノールから役柄変更した口だが、やはりすばらしい…
多少声は低くなっている感じでした。でも高い声も完璧に出ます。

そして心配していたマルチェッロ役のヴィヴィアーニですが、すばらしかったです!!
美声で声量もあり、若くてハンサム。マルセロの声よりも大きく聴こえる時もあり。
堂々の準主役ぶりでした。
この作品は私はマルチェッロが「ツボ」なのでよかったです。

同じぐらいすばらしかったコルリーネのウリヴィエリ。美声のバスです。
客の反応は今一つでしたがすばらしかったです。

このように主役がほとんどトップクラスの歌唱をしてきてしかもノセダの音楽!
彼は大きな身振りで歌手を完璧にけん引。
すばらしかったです。
客席もノセダに大喝采でした。
幕ごとにノセダへの拍手が大きくなっていったのが印象的でした。

やっぱりこの作品はイタリア語ペラペラの人たちがやらないとね。

演出はオーソドックスなもので、書くべきことは何ひとつありません。

台本どおりでした。

それにフリットリもマルセロアルヴァレスも「歌唱命」の歌手ですから、最初から演技は期待しちゃいけません。その分、2人以外の歌手ががんばっていました。

「ミミ~~~~~~~!!!」
これにつきますわ。

オペラってやっぱり歌だよね。
これぞイタリアだわ~堪能しました。

第1幕

ボヘミアン4人の住む屋根裏部屋。
かみてにマルチェッロの大きなカンバスが並べられてて目隠しになっている。
中央にストーブ。
下手寄りにロドルフォの仕事するデスクがあり、書き物をしている。
マルチェッロは奥に置いてあるカンバスに紅海を書いている。
寒さに耐えきれずロドルフォの書いた戯曲を燃やす。

マルセロ・アルヴァレスは最初声をセーブしていたのか、それほど声は前に出てこなかった。
声が低くなったので、バリトンのガッヴィアーニと重なる。
ガッヴィアーニは美声で朗々と歌う。

そうしているとショナールが本の束をぶら下げて帰ってくる
「クリスマスイブは質草をとらないんだとさ」
本をストーブに投げ込む。

燃える火を見ながら歌う3人。
今口づけのシーンだったな。
燃え尽きると、作家を降ろせ!とロドルフォに襲いかかる2人

ショナールが2人の店員に戦利品を運ばせる。
ストーブに薪を入れて赤く燃えさせる
金貨をGETしたいきさつ(インコの毒殺)を語るが3人は聞いてない。

大家のべノアがやってくるが彼らは逆にやりこめて追い出す。
家賃を支払うという誓約書みたいなものを奪ってストーブで燃やしてしまう

彼らは外で食事することにする。
「早く切り上げろよ」と言われながらロドルフォ以外の3人はかみて方向に出ていく。

ロドルフォがテーブルで書いているとノック。
女だ…!
ミミのフリットリ登場。
階段を上がってきたので足が疲れている(という演技)
気を失ったミミを介抱しようと水を振りかけるロドルフォ(このへんの演技がまったく適当でなっちゃない(笑
ミミが起きてろうそくが消え、ミミは床に這いつくばって落とした鍵を探す。
ロドルフォは暗闇の中、ミミの手を握る。
はっ!と息をのむミミ。2人は見つめあう。
「なんて冷たい手なんだ…
自己紹介するロドルフォ
「あなたの美しい目が僕の心を奪ってしまった
見つめる瞳。
ミミは照れたようにそんなに見ないでと反応する。

アリアが終わって大拍手。

今度はミミの番。
♪ミ・キアマノ・ミミ…
これがもう本当にすばらしい歌唱で、ミミというよりフリットリのミミだった。
神がつかわした天使か女神か。神々しくて上品で最高級に美しい声。ありがたくて拝んでしまいそうだ。

大拍手。

3人が下でしびれを切らしている。
屋根裏部屋(のはずの)セットの下手に街角のセットがあり、そこに現われた3人は下手方向にまだかと呼びかけ、ロドルフォはかみて方向を向いて「一人じゃない2人なんだ」と答える。3人はゆるゆるとセットの裏を回ってモミュスへ向かう。

最高の二重唱
客にとっても陶酔の時間。
口づけ
ミミは
「いけないわ」
ミミはいっしょに出かけたいと言う。
「離れないわ」というミミに
「じゃ帰ってから?」というロドルフォ
2人はかみて方向に退出。
最後の二重唱の後の最高音、Amor, マルセロは1オクターヴ下げて歌いました。

Part2 に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月29日 21時28分57秒


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.