【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2013年05月24日
XML
カテゴリ:Classical Music
佐藤望 バッハを歌う

第66回横浜バロック室内合奏団定期演奏会 ドイツバロックの華

2013年05/24 (金)
みなとみらい 小ホール、横浜

出演
 ソリスト
  佐藤望(Bar)
  平野智美(Cemb)
  高野成之(Fl)

 横浜バロック室内合奏団
      ヴァイオリン  小笠原 伸子
      
      ヴァイオリン  有馬 希和子
      ヴァイオリン  志摩 かなえ
      ヴァイオリン  吉田 篤貴
      
      ヴィオラ 永井 みどり
      ヴィオラ 安達 いづみ

      チェロ  中垣 文子
      チェロ  村中 俊之

      コントラバス  大西 雄二
      フルート 高野 成之
      ピアノ  大瀧 郁彦
      チェンバロ  大村 千秋

曲目
ALL J.S.バッハ: 

トッカータとフーガ BWV565

チェンバロ協奏曲イ長調 BWV1055
  平野智美(Cemb)

チェンバロ協奏曲フルート版 フルート協奏曲イ短調 BWV1056
  高野成之(Fl)

休憩

カンタータ第82番「われは満ち足れり」 BWV82
  佐藤望(Bar)
   Bach - Cantata "Ich habe genug" BWV 82

シャコンヌ弦楽合奏版 編曲:中山育美
 無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番ニ短調 BWV1004より


アンコール曲は ♪主よ人の望みの喜びよ
Bach - BWV 147 - 7 - Jesus bleibet meine Freude
  全員


♪Ich habe genug
素晴らしかったです。
彼はハイバリトンでもバスバリトンでもない
まさにバリトンボイスなのです。
(でもどっちかというとハイバリトンに近い)
オペラのアリアが大得意の望さん
宗教曲も瞠目のすばらしさでした。
Ich habe
の高い音域の美しいことよ!
歌心があり、感情を声で表現できる人。
会場中の聴衆の心を鷲掴みでした。
みなとみらい小ホールは木製ですばらしい音響です。彼のよく響く声がさらに響いて教会の中にいるようでした。

会場の若い女の子の心も鷲掴みでした(笑
歌がうまくてかっこいい と大評判
なかなかいませんよね!
若い子はそれを「ありえなくね?」と表現していましたが(笑

Ich habe genug は昨年末に狩野賢一さんの独唱で聴き、大好きな曲になりました。
狩野さんが宗教曲として清澄に歌ったのに対し、望さんは大変オペラティックにドラマチックに歌いました。バスに近いバスバリとバリトンですから音域も全然違うので全く別物でした。

現れた望さんはロングの髪がカールがかかって後ろになびいています。
サイドを向き、役に入ります。
第一声からやはりいい声〜とその響きに感動します。
彼のドイツ語を聴くのはもしかして初めてでしょうか?
留学していただけあって、違和感がないです。

最低音から最高音まで一気に駆け上がったりする部分もあるバッハらしい demanding な曲です。

3番のアリアは聴かせどころです。
ゆっくり歌いました。

5番のアリアは難しい音程の上下がありますが、彼は難なくこなします。圧倒的な声量でコロラトゥーラもこなせます。感情をぶつけるように激しく歌いますが乱れることがありません。

終わって大拍手!

アンコールはまさに望さんの名前が冠された曲でした。
伸ばす部分を圧倒的にキープできる肺活量。音域も含め彼にピッタリの曲でした。気持ち良さそうに歌っていらっしゃいました。
この伸ばしのキープ力は昨年の代官山のガラでも瞠目だったのです。エスカミーリョの闘牛士のアリアがすごかったのです。

終演後のスピーチで話してらっしゃいましたが、Ich habe genug を全曲通して歌ったのは初めてということです。ご本人も歌いたかった曲だそうです。

会場には彼が指導されている合唱団の方々が応援団としてみえられていて彼も心強かったと思います。

もともとオペラの前は宗教曲に親しんでいたということで納得の表現力でした。

ヴァイオリンの小笠原伸子さんの演奏は本当にすばらしかったです。
美しいです!
まさに独壇場でした。

個人的には、ヴァイオリンの吉田 篤貴さんとチェロの村中 俊之さんという2人の超イケメン(超若い)に釘付けでした♪

チェンバロとフルートのソリストもすばらしかったです!

アンコールの前の曲、シャコンヌは個人的にも思い入れのある曲でしたが
すばらしい演奏だったと思います!こんなにすばらしく編曲されたシャコンヌは初めてでした。
これはまじすごかったです!バッハの懐の深さを思い知る感じでした。
理知的で、自分を抑えながらも内面の感情がほとばしる感じ…ステキです。

本当にすばらしいコンサートを聴くことができて幸せです。多数のファンがいらっしゃるのもうなずけます。会場はほぼ満員でした。皆さまありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月26日 10時37分19秒
[Classical Music] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.