【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2020年11月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

※人物写真は今回の作品とは関係ありません。
Mari Moriya, sopran; Toru Kaku, baritone
©Shevaibra, courtesy of the artist

NISSAY OPERA 2020 特別編
オペラ『ルチア~あるいはある花嫁の悲劇~』
全1幕 原語[イタリア語]上演 日本語字幕付
原作:ガエターノ・ドニゼッティ作曲 オペラ『ランメルモールのルチア』
DAY2

2020 年 11 月15 日(日)
日生劇場(東京・日比谷)

指揮:柴田 真郁

読売日本交響楽団

11月15日(日)
ルチア 森谷 真理
エドガルド 城宏憲→吉田 連 ※
エンリーコ 加耒 徹
ライモンド 妻屋 秀和
アルトゥーロ 伊藤 達人
アリーサ 藤井 麻美
ノルマンノ 布施 雅也

演出・翻案:田尾下 哲

※当初オペラ『ランメルモールのルチア』の上演を予定していたが、内容を変更して上演。
※出演者変更:11月15日(日)に、エドガルド役で出演を予定していた城宏憲は、体調不良(※)により出演できなくなり、同日のエドガルド役には吉田連が出演。(※)城宏憲は、新型コロナウイルスに対するPCR検査の結果、陰性が確認されている。

主催:公益財団法人ニッセイ文化振興財団[日生劇場]

***
(文中敬称略)

森谷真理劇場でした!
まさにDIVA!
狂乱の場のアリア終了後の終わらない拍手!
鳥肌と涙
すごかったです!
まさにドラマチック・コロラトゥーラ
この演出の責任を一手に引き受けて、「かかってこんかい!」的座長様!
すべてが払しょくされました。
ありがとうございます!
2020年最高のパフォーマンス!


注目の代役のエドガルド、レンレンこと吉田連さん
すばらしかった!
美声のリリックテノールでした。
がんばりました!
さすがでした!
本当にお疲れ様でした。
おめでとうございます。

エンリーコの加耒さんも本当にすばらしかった。
端正な歌いっぷりにエンリーコの酷薄さも表現。見事でした。

アルトゥーロの伊藤達人さん
すばらしい!
ヘルデンテノールの高音のような強靭な声で見事でした!

ライモンド妻屋さんは新国立劇場でもすでに歌っているので落ち着きぶりが違う。
注目の6重唱でフィデリオの時と同じことが起きました。後述いたします。

アリーサ藤井さん超パワフルで美声、すばらしい!

連日ノルマンノの布施さんもすばらしい!

***
(下記に参考のために書き添えた設定はすべて本来の設定(ウォルター・スコットの原作でサルヴァトーレ・カンマラーノが書いたもの)で、今回の舞台の設定ではありません。今回の舞台概要はDAY1のリポートに書きましたので参照していただければ。演出詳細については今回配信があるということなので書いておりません。)

序曲
序曲は短く、金管楽器の音がピアノで表現されるから、最初からおおっこれは違う!という感覚を持つ。ティンパニ、ハープはある。

第1部 第1幕(全1幕)
第1場~第3場 カット
第4場 (泉のほとり)
(アリーサとルチア)

ルチアが濃い青色のドレスで部屋の背後の森を歩き回って何かを探している。エドガルドが来るのを待っているのだ。立ち止まってぱっとこちらに顔を向ける。

Regnava nel silenzio
Lucia H

Quando rapito in estasi

Parmi che a lui d'accanto
アジリタ
H

Si schiuda il ciel per me!
High D とHigh C

ルチアは泉設定の奈落のそばを動き回るのだが
奈落の横に横たわって顔を穴に落とすようにしてほぼ頭が真っ逆さまになったままで歌唱したりする。森谷さんの腹筋は一体どうなってるんだと思う。
ものすごいんじゃないのか。細マッチョなのか。華奢に見えるが鍛えているのか。
時々発出する爆発的パワーがものすごく、客に快感を与える。
ネトレプコのパワーとはまた違うんだけど、
彼女独特のものがある。
またこの場面ではピアニッシモ歌唱も。
彼女のピアニッシモは大劇場の最上階までしーんと貫く響きがあり、この狭い日生劇場ではまったく問題がない。

第5場
エドガルドとルチア
Lucia, perdona se ad ora

Intendo!

M'odi, e trema
マは下げ。

指輪を渡すまでのレチタティーボはカット

Verranno a te sull'aure

Addio!

第2部 第1幕 
第1場
(エンリーコの書斎)
(ノルマンノとエンリーコ)

第2場
(エンリーコとルチア)

Appressati, Lucia

Mi guardi, e taci?

Il pallor funesto orrendo

E il mio dolor

エンリーコとルチア
ラジド High C
エンリーコ 
ミファソ
カデンツァ合戦がすごい!

手紙

エンリーコとルチアの二重唱

ここはしっとりと
…ad altra si diè!

美しいです!

ルチア
Oh ciel!

エンリーコとルチアの二重唱
Se tradirmi tu potrai

すばらしい!
二重唱の終わり
ルチア High Dあり。
エンリーコ G あり。

第3場
ライモンドとルチア

ライモンドのアリア
Ah! Cedi, cedi

ここでは非常に低い音 Low G# が出てきます。

Al ben de' tuoi qual vittima

第4場
アルトゥーロの到着(黒子)
合唱あり(ソリストがルチア以外全員合唱パートを歌う)
(これDAY2あったか?なかったような…)

アルトゥーロ
Per poco fra le tenebre

第5場
ルチアの登場

Ecco il tuo sposo

Scrivi!

死刑執行状に署名してしまったわ!

第6場
エドガルドの登場(黒子)

Edgardo!

Sextetto sextet
Chi mi frena in tal momento

6重唱
ライモンド のスローテンポへのギアチェンジ
最初はエドガルドとエンリーコ、
そしてライモンドとルチア
最後はアルトゥーロとアリーサが入ってくる
のだが、ライモンドとルチアになった途端、テンポがゆっくりになった。
妻屋さんがゆっくり歌っている。これは二期会のフィデリオの時も同じことが起こった。
ロッコが地下牢に墓穴を掘るときの二重唱、非常にテンポがゆっくりになった。ここでも同じことが起こった。

Chi mi frena in tal momentoの終わり
Lucia High Cis

エドガルド
Il mio dritto

エンリーコ
Sciagurato
この野郎!

A me rispondi

ルチア
Edgardo! Edgardo!

エドガルド
Maledetto sia l'istante che di te mi rese amante

Ah! Vi disperda!

Edgardo、B出しました!

幕切れ
Lucia High D

重唱の幕切れ
アタッカで
Wolferagへ

ルチアは走ってしもて袖へ

亡霊

第3部
第1場
Wolferag

タワーシーン、
Orrida è questa notte
エドガルド一人
嵐の中馬のひずめの音が

第2場
Io

エドガルドのもとにエンリーコが来る

エドガルド
Qui del padre ancor respira

Come un uom che vivo scenda

Oh tormento! oh gelosia!

二重唱の前に唐突に断ち切られ二重唱は前半しかなかった。
t'ucciderò の Edgardo の A なし。
Ah! O sole più rapido a sorger t'appresta はなし。

エドガルドのジェロジア
で断ち切るように
ライモンドが歌い出す
「やめてください そんなことは!」
なるほど意味的にも繋げようとしている、演出家は。

第3場 
結婚の祝宴の場(→カット)

第4場
ライモンド
Ah! Cessate
「やめてください そんなことは!」

ライモンド アリア
Dalle stanze ove Lucia

La virtude a lei mancò!
で終わり。
そのあとの合唱との
Ah! quella destra di sangue impura
はカット。

Eccola!
ルチア様です!

第5場
ルチアのアリア
Il dolce suono

ライモンドの描写
「手にはアルトゥーロの剣を持って」
この時ルチアは、ベッドでアルトゥーロに覆いかぶさって刺す、という演技をしながら血をドレスに塗り付けている。これを二回やります。

血だらけ
血の海。
ドレスの前がべったり、血のりどころじゃない。ドレスの前が全面、血でべったり濡れている。肌に張り付くほど。
二期会のサロメの狂気と純愛ともつながる部分ですね。

壁の前に立ち手を壁につけて振り返る
壁には血が付く

トルソーに
Alfin son tua, sei mio!

彼女のアジリタは独特のものだった。通常ヴァージョンとは違って変則アジリタ。

最後
Lucia High Es

拍手が鳴りやまない!ブラボーできない客たちはせめてもと、拍手で反応している。
見上げている森谷さん。この時背筋が凍りながら見守っていた私の緊張の糸が切れて涙がにじんできた。

第6場
エンリーコの怒り

ルチア高笑い
今年3月の「神々の黄昏」のグートルーネでも笑ってましたね!
この場面で笑えるってほんとすごいです。

Spargi d'amaro pianto

Lucia  High Cまでのアジリタ すばらしい!

フルートとの共演です!

    最後 High Es

ここで全1幕了です。

第7場、第8場、フィナーレ カットです。

お疲れ様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月16日 11時35分53秒


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.