【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2021年01月10日
XML
カテゴリ:OPERA

写真左から、ドン・オッターヴィオ 布施雅也さん、ドンナ・アンナ 土田恵子さん、騎士長 高橋啓三さん、指揮の時任康文さん、 ドン・ジョヴァンニ 高橋洋介さん レポレッロ/脚本 藤巻希美彦さん ツェルリーナ 村田ゆう子さん、マゼット 杉浦隆大さん。
Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

フィオリ・ディ・チリェージォ・オペラ
歌劇「ドン・ジョヴァンニ」

2021/01/10(日)開演14:30
府中の森芸術劇場ウィーンホール

演出:どんぐり歌劇団 
指揮:時任康文 

ドン・ジョヴァンニ 高橋洋介
騎士長 高橋啓三
ドンナ・アンナ 土田恵子
ドン・オッターヴィオ 布施雅也
ドンナ・エルヴィラ 松崎ささら
レポレッロ/脚本 藤巻希美彦
ツェルリーナ 村田ゆう子
マゼット 杉浦隆大 Takahiro Sugiura(バリトン) 
エルヴィラの部下 ?

管弦楽 フィオリ・ディ・チリェージオ・オペラ
チェンバロ 田中健
ナレーション 林よう子

***

フィオリ・ディ・チリェージオのドン・ジョヴァンニ
マジですごかった!
ドン・ジョヴァンニって一種悪魔的オペラじゃないですか?
主人公にそれだけの魅力がないとできないのです。
本日のジョヴァンニ、高橋洋介さんすごかったです。
演出も完全読み替えで面白かったんですけど、
やはり主役の魅力に圧倒されました。
ドン・ジョヴァンニはリリック・バリトンの役ですが、
高橋洋介さんは、轟く中低音を持つリリック・ドラマティック・バリトンで、最高のジョヴァンニでした。
今後もぜひ聴かせていただきたいです。
見た目もタッパがあり、モデル体型なので美しいです。
ジョヴァンニにはカリスマ性が必要ですが、十分発揮していました。

マゼットの杉浦隆大さんを聴けたのも嬉しかったです。
魔弾の射手の農夫とか以来かも?
すばらしいお声でした。
ヴェルディバリトンです。
ファルスタッフとかできそうです。
演技も上手かったです。

女声陣もすばらしかった。
エルヴィラ松崎ささらさんは強い声のリリコ
ドンナ・アンナ土田恵子さんは柔らかな声のリリコ
ツェルリーナ村田ゆう子さんはスーブレットで高く軽い声。

オッターヴィオは布施雅也さん。美しい高い声のリリコでした。

レポレッロ藤巻希美彦さんはコミカル。

騎士長で高橋啓三さんを再び聴けてありがたかったです。
すばらしかったです。
轟くような響きで圧倒的なレガート
しかも美声でした。

オケと指揮がすばらしかったです。
あっという間の3時間半でした。
関係者のご努力に感謝しかありません!

***

どんぐり歌劇団というオペラ団体をこの度初めて知りました。
その団体がアマチュアのオーケストラ団体、フィオリ・ディ・チリェージォ・オペラ とコラボレートしてモーツァルトのオペラを上演するという試みが、今回2回目のようです。1回目は2019年、コジ・ファン・トゥッテだったのですね。
この団体は、既存のオペラを大胆に読み替えることが特徴のようで、今回の公演では、歌手は、歌唱は原語なのですが、時々日本語のセリフもしゃべります。ナレーションでストーリーを展開していきます。
脚本はレポレッロを演じた藤巻希美彦さんが手がけたとのこと。

今回の時代設定は1980年代のバブル期の日本。大手新聞社が舞台。イメージとしては、Me too騒動の発端となったHarvey Weinstein(ハーヴィー・ワインスティン)か、マードック、ドナルド・トランプ米大統領、チェイニー元副大統領、なのかとも思いました。日本のイメージとしては…ちょっと怖くて言えないw…日本のメディアコングロマリットの構造とか衛星放送打ち上げなどの時事も織り込んでいるので、思わず苦笑してしまう読み替えです。うん確かに!と納得してしまうんです。こういう切り口だとジョヴァンニもテレビドラマ化できますね。

ドンナアンナがオッターヴィオに「ゼクシィ」を見せて、結婚式をどうするか相談している。

Notte e giorno faticar

レポレッロは新聞社の記者でいつもパチカメを下げている。その実、ジョヴァンニの腰巾着。札束の力でダークなこともやってしまう。

ドンナアンナは両家の子女。新聞社の社長の娘。ジョヴァンニは「黄金のペン」を持っていて、悪魔に未来を書く力を与えられている。彼の書いた記事はすべて現実になる。ジョヴァンニは新聞王を刺し殺してしまい、彼にとって代わる。

アンナとオッターヴィオ
Fuggi, crudele, fuggi!

オッターヴィオは警視庁捜査一課の刑事でアンナの恋人。
この事件を捜査する。

エルヴィラ登場。

Ah, chi mi dice mai

エルヴィラはジョヴァンニの元恋人で、今は大出世した。部下の研修生をこきつかっている。ワンレンボディコンの当時の女性の服装で登場。派手の紫のボディコン。

ジョヴァンニは彼女が振り向いた途端、くるりと踵を返して出ていく。残されたレポレッロのカタログの歌。

Madamina, il catalogo è questo

もちろん女性のカタログが出てきますw

ゼルリーナとマゼット
Giovinette che fate all'amore

合唱は出てこない。
マゼットはテレビ局のカメラマン。ゼルリーナは社員食堂で働く娘。二人は恋仲。

ジョヴァンニはゼルリーナを誘惑する。

Là ci darem la mano

そでに入ろうとするとエルヴィラが出てくる。

今度はオッターヴィオとアンナがパイプオルガンの横から出てくる。

四重唱
Non ti fidar, o misera

アンナとオッターヴィオ
アンナはジョヴァンニが父親殺しの犯人だと確信する。
(それはジョヴァンニの香水の匂いでわかったのだ)

アンナのアリア
Or sai chi l'onore

Dalla sua paceはカットされていた?

ジョヴァンニは社でパーティを開くつもりだ。

ジョヴァンニのアリア
Fin ch'han dal vino

すばらしい!!!

マゼットとゼルリーナ
嫉妬するマゼットにおたまを渡すゼルリーナ(爆)

Batti, batti, o bel Masetto

またジョヴァンニが誘惑しにやってくる。マゼットは隠れて見ている。

マゼットが現れ、ジョヴァンニはごまかす。

パーティに潜入しようとオッターヴィオ、アンナ、エルヴィラがやってくる。
彼らは取材の名目でやってきたのだ。

パーティに招き入れる許可を出すジョヴァンニ。

パーティ
バンダの部分はオケは立って演奏するのです。

拉致されるゼルリーナはそでの中に
ゼルリーナの歌をそでで指揮していたのはジョヴァンニ?

マゼットはパイプオルガンの横でゼルリーナを探している。

ジョヴァンニは絶体絶命。

ここの重唱もすばらしかったです!

休憩

第2幕

ジョヴァンニはレポレッロと服装を取り換えてエルヴィラの部下を誘惑しようとする。
嫌がるレポレッロに札束をチラつかせる。
ジョヴァンニは上下緑の縦じまのスーツに帽子。レポレッロはサンバイザーと眼鏡、ベスト。これを取り換える。

エルヴィラとレポレッロ、ジョヴァンニの三重唱

バルコニーに出てきたエルヴィラを誘惑する
ここ大好きなシーンです。

Discendi, o gioia bella

ジョヴァンニに変装したレポレッロに燃え上がるエルヴィラ。
ジョヴァンニは奇声を発して二人を追い払う。
ジョヴァンニはチェンバロ奏者にも札束を渡し、伴奏をさせる。
通常はマンドリンです。

Deh, vieni alla finestra

すばらしい!

マゼットが考えた復讐はカメラでジョヴァンニの非道のすべてを撮影して証拠とすること。
ジョヴァンニはレポレッロに化けてだまし、マゼットを脚立で殴りつける。
(これ脚立で音をたてながら殴るふりをしていたのはすごくうまかったです。)
マゼットは気を失う。
しかしマゼットはジョヴァンニの暴行をすべてカメラに収めていた。
(Metà di voi qua vadanoはカット)

ゼルリーナのお薬のアリア
Vedrai, carino

マゼットがゼルリーナの介抱で目をさます
(ディスタンスとっていますw)

社内をさまようエルヴィラとレポレッロ
事件を追う刑事オッターヴィオ、マゼットらと出会う。
レポレッロはジョヴァンニに変装していたことを話し、逃げだす。

オッターヴィオのアリア
Il mio tesoro intanto

すばらしい!美しい!

エルヴィラのアリア
Mi tradì, quell'alma ingrata

すばらしい!

墓場
ここの読み替えをどうするのかと思っていたら!
騎士長は石像ではなく、肖像画として登場する。
なかなか秀逸な読み替えです。

レポレッロに石像の碑文を読むように強制するシーン

O statua gentilissima

肖像画が動く。

Parlate, se potete.
Verrete a cena?
晩餐に来るか?

Sì!
行くとも。

アンナのアリア
Non mi dir, bell'idol mio

ここですがアンナの愛する相手はオッターヴィオではなくジョヴァンニに読み替えられていた。

いよいよ晩餐のシーンです。
騎士長が晩餐にやってきた瞬間から音楽が激変し、コメディが恐怖劇となるシーン。いや~モーツァルトは天才です。

ここでジョヴァンニの長台詞があります。よく覚えられたな!と思うぐらい。ジョヴァンニの生き方の哲学が語られます。またこのお声が素しゃべりでも美しくすばらしい!

Già la mensa è preparata

パイプオルガンの前に腰をおろしたジョヴァンニにごちそうとワインを運んでいくレポレッロ

バンダの部分はオケは立って演奏するのです。

ここではトロンボーンが3基 パイプオルガンのかみてがわに陣取っています

オケがフィガロの結婚のアリア「もう飛ぶまいぞこの蝶々」を演奏します。

これ昨日見たばっかしなんでなんかおもしろすぎる。

ジョヴァンニがステージに下りてきます。

エルヴィラが来て改心を迫ります。
ジョヴァンニはエルヴィラがひざまずいているので自分もひざをつきます。

グラスを差し出し、お前も飲むか?

そこで○○が○○して
エルヴィラが悲鳴

レポレッロに
様子を見てこい!

Ta! Ta! Ta! Ta!

騎士長
Don Giovanni, a cenar teco

すばらしいお声!朗々と響く。しかも美声。

お前はわしを晩餐に招いた。
今度はお前が来るか?

だんなは時間がないんで…

オレは臆病者ではないぞ。

来るのか?

Dite di no!
行かないって言って!!

行くとも。

ではその手を出せ

ジョヴァンニは手を上げる

ああ!

Pentiti
悔い改めよ

No
嫌だ!

Pentiti

No

Si!
ハイと言うんだ!

いやだ!

Da qual tremore insolito

悪魔の合唱
合唱はソリストたちが歌う
ソリストたちが○○を持って現れ…

苦しむジョヴァンニ

ああ!という叫びと共にジョヴァンニは○○

Questo è il fin di chi fa mal

全員の重唱で幕。

最後本当に怖かったです!!
モーツァルトは天才ですね!!
お疲れ様でした。

Related links

2012年04月22日 新国立劇場「ドン・ジョヴァンニ」Part1

2007年09月28日 ベルリン国立歌劇場『ドン・ジョヴァンニ』

2006年06月23日 メトの「ドン・ジョヴァンニ」

2005年10月04日  Simon Keenlyside as Don Giovanni opening night Part1





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月11日 14時26分31秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.