【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2021年10月27日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


第90回日本音楽コンクール 声楽部門本選(オペラアリア)

2021年10月26日
東京オペラシティコンサートホール

出演
予選通過者
現田茂夫(Cond)
東京フィルハーモニー交響楽団

プログラム
・各自選択したオペラ・アリア2曲

第90回日本音楽コンクール 声楽部門本選会の審査結果。

第1位 船越亜弥
第2位 和田悠花
第3位 石田滉
入選   奥秋大樹
入選   前川健生
入選   足立歌音

岩谷賞(聴衆賞)
足立歌音

(文中敬称略)
***

今年は全員レヴェルが高くて個人的にも誰が入賞か判断しづらかった。
個人的予想は好き嫌いや個人的感情は抜きにして思えば
石田滉さん、和田悠花さんは上位に来ると聴いてて思った。
この2人は自分のFachに忠実な選曲をしテクニックも高音も完璧だった。
コンクールでは歌いたい曲を歌うのではなく自分のFachを見極めて選曲しなくてはいけない。
例えば重いものと軽いものが2曲入っていては聴く方はどちらを目指す歌手なのかわからず混乱してしまう。

とはいえこのレヴェルの歌手にプロがどういう評価をするのかすごく勉強になった。

演奏順
1
和田悠花 ソプラノ

トマ「ハムレット(アムレ)」から
♪遊びの仲間に入れてください
Ambroise Thomas' Hamlet
Partagez-vous mes fleurs - from Act IV.
Range: 4F - 5A#/Bb
Pâle et blonde - from Act IV.
Range: 4E - 6E
Ophélie's Mad Scene

美声のコロラトゥーラソプラノ 背が高く白いバルーンドレスに後ろに大きな花のような装飾を2つ施した豪華なドレスがよく似合う。
華やかな魅力を振りまく美人。

A vox jeux, mes amis,
permettez-moi de grâce de prendre part!

高音が美しく超高音も自在

Pâle et blonde

Ah !

B

High D

Ah !

H

Adieu ciel, adieu doux ami!

Ah!

コロラトゥーラ
High E

LALALA

High Cis

LALALA

H

Bonheur supreme!
Ah, cruel, je t'aime!

High C

Pour toi je meurs!

High E

H

楽譜上ではHigh Eまで書かれている難曲!
(上記はLisette Oropesaとデセイで確認)
(ナタリー・デセイはもっとすごくてアジリタの最後にHigh F#(High Fis)を出している。
まじか?

ベッリーニ「夢遊病の女」から
♪おお花よ、お前に会えるとは思わなかった
Ah! non credea mirarti
Ah! non giunge uman pensiero
F4 - D#/Eb6
Amina's mad scene from Act II of Bellini's "La Sonnambula"
Fach: lyric coloratura

che un giorno sol duro

ホルン チェロ

カバレッタ 
Ah! non giunge uman pensiero

High Es
(デセイ、ダムラウで確認)

コロラトゥーラ 

B

完璧な高音と類い稀なる美しい高音

2
奥秋大樹
バス

ボーイト「メフィストフェレー」から
♪これが世間というものだ
Ecco il mondo
Mefistofele by Arrigo Boito
Fach: heavy bass
A#/Bb2 - F4

奥秋大樹さんはこのコンクールで一昨年も入選 今年の他のコンクールでバスで初めて入賞という快挙。ソプラノとバスを同じコンクールで審査するなど無理があるのでこういうコンクールの上位者はいつもソプラノが多い。不利だとは思うが雪辱を期待していた。

選曲はとても攻めていて
悪魔にボリス
特にボリスの死ぬ場面をコンクールでやるのはとてもレアでコンクール抜きにして演奏を固唾を飲んで見守った。

メフィスト
突き刺すように鋭い強靭なバス声。目を見開き役に入りきってる。
最後はF(楽譜上最高音)。

ムソルグスキー:「ボリス・ゴドゥノフ.」から
♪ボリスの死
Boris Godunov by Modest Mussorgsky
Годунов
Death of Boris (Prashchai moy sïn)
Role: Boris Godunov
Voice Part: bass
Fach: dramatic bass
A#/Bb2 - E4

ボリス
前半テッシトゥーラが高い。
オーケストレーションがすごくて
METで見たPapeのボリスを思い出す
鐘の音
ニエット
指揮者もすごい迫力の演奏
ドラマチックな展開で歌手もオペラティックな表現
ボリスは王の威厳もあると共に残虐な幼児殺しなのか?二面性が必要
ボリスの所業は謎のまま亡霊に怯え罪の意識に苦しむ男を描く
Papeはそうだった。
ロシア語含め総合的に超難役ボリス
見せていただいてありがとうございます。

 3
石田滉(きらら)
メゾソプラノ

ロッシーニ「オテロ」から
柳の歌〜祈り
Rossini Otello
Canzone del salice
Preghiera

超細身 白いドレス まるでバービー人形。
落ち着いた響きのメゾの声。すばらしい!すでに完成された歌唱。
アダージョで終わる

ロッシーニ「湖上の美人」
タンティアフェッティ
Rossini : La donna del lago
Tanti affetti in tal momento

彼女は藤沢の「湖上の美人」に出演していたがエレナのカバーだったのだろうか?
一転して笑顔
これがすごかった。
音符が見えるようなアジリタ!
驚異的。

<休憩>

4
前川健生
テノール

リヒャルト・シュトラウス「ばらの騎士」から
♪きびしさに胸を装い
Strauss R. - Di rigori armato il seno (Der Rosenkavalier)

出てきた時からものすごく緊張しているのが伝わってきた。こんな緊張した彼は初めて見た。
緊張がいい方に転べばと念じる
高音は全てヒット

ロッシーニ「ギヨーム・テル」から
♪先祖伝来の住処
Rossini: Guillaume Tell - Asile héréditaire
Amis, amis
最高音は High C

この曲は以前彼のリサイタルで聴いた。驚くべき超難曲である。歌えるのは日本に数人しかいないだろう。

アルノールのアリア
仏語歌唱

アダージョ部分
Asile héréditaire

序盤からBにジャンプ、が2回 (実は細かい音も含めるとB3回)
(MICHAEL SPYRES 、Juan Diego Flórezも B) 

終わりでHigh C長く伸ばす。
(MICHAEL SPYRES、Juan Diego Flórezは High C)

アップテンポ部分
Amis, amis, secondez ma vengeance

Arrachons Guillaume à ses coups!
でHigh C2回
この繰り返し
High C
ラスト、High C~~~長く伸ばす
(つまりこのアリアは(楽譜通りだと)B、3回、High C 1回、カバレッタ High C 6回なのです)
カバレッタ
死ぬほどのHigh Cです。
High C
High C
High C 〜〜〜〜〜!!!

High C連発も全てヒットし
アメージングだった。
テノールだし、必ず入賞するとこの時点で確信したのに。
結果は入賞に至らず。残念だった。

5
足立歌音 ソプラノ

プッチーニ「ラ・ボエーム」より
♪あなたの愛の呼ぶ声に
La bohème – Donde lieta usci (Puccini

メゾに近い落ち着いた響きのソプラノでとても魅惑する声。

ドニゼッティ「ランメルモールのルチア」から
♪辺りは沈黙に閉ざされ
Regnava nel silenzio
Role: Lucia Lammermoor
Fach: dramatic coloratura

声質はドラマチック・コロラトゥーラか。

Regnava nel silenzio
Lucia H

Quando rapito in estasi

Parmi che a lui d'accanto
アジリタ
H

Si schiuda il ciel per me!
High D とHigh C

(過去の記録による)

6
船越亜弥
ソプラノ

リヒャルト・ワーグナー「ローエングリン 」より
♪エルザの夢
"Elsas Traum" aus Lohengrin
Richard Wagner

予選ではプッチーニやヴェルディを歌っており、本選でワーグナーとは勝負に来てます。声質はパワフルなリリコと思われ、まだワグネリアンとは言えないものの将来期待できるパワフルディーバであることは間違いない。
エルザはこのような美しい声のエルザが望ましいのではまってた。もっともっと聴いていたかった。

リヒャルト・ワーグナー「タンホイザーTannhauser」より
♪Dich teure Halle

エリーザベトはもっとパワーがめちゃんこ欲しいけど美しく聴かせた。

皆さま、お疲れ様でした。
ありがとうございました!

***
10/27 のアクセス数 4460





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月28日 10時53分42秒


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.