【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

2024年11月16日
XML
カテゴリ:Classical Music


写真左から、盛田 麻央 鷲尾 麻衣 阿部加奈子 阿部 純 澤﨑 一了 ヴィタリ・ユシュマノフ(文中敬称略)※カーテンコール撮影OK
Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of Tokyo Akademische Kapelle and the artists 

東京アカデミッシェカペレ 第67回演奏会

2024年11月16日(土) 開場18:15 開演19:00
ミューザ川崎シンフォニーホール

曲目:
J.S.バッハ=A.ウェーベルン/6声のリチェルカーレ
O.メシアン/キリストの昇天
W.A.モーツァルト/ミサ曲 ハ短調

指揮:阿部 加奈子

ソプラノⅠ:盛田 麻央
ソプラノⅡ:鷲尾 麻衣
テノール:澤﨑 一了
バス:ヴィタリ・ユシュマノフ

指揮者阿部加奈子氏と阿部純団長によるプレトークあり。

チケット 全席指定 2,000円

問い合わせ先:東京アカデミッシェカペレ事務局
Webサイト http://www2s.biglobe.ne.jp/~kapelle/

後援:「音楽のまち・かわさき」推進協議会

***

今日は珍しくダブル・ヘッダー
夜は川崎のモーツァルト:ハ短調ミサ

指揮の阿部加奈子
すばらしい!才能溢れる天才
特に前半のメシアンがすばらしかった。

後半のモーツァルトでも合唱 ソリスト オケを完璧に牽引
もうすごいカリスマだった!

今年1月の藤原歌劇団のオペラ、グノー「ファウスト」でもその才能を感じさせたマエストラ。その『ファウスト』で今回のテノール澤﨑氏とはすでに共演を果たしている。

すばらしいソリスト
なのにこの曲は
テノールとバスが歌う分量少な過ぎる💦
バスなんて最後の四重唱だけよ。
ヴィタリさん😭
その代わり歌いまくるのがソプラノ1
盛田さんすごかった
天使が降りてきて憑依しているみたいだった
さすが👍

ソプラノ2
との二重唱とか
三重唱
四重唱
とても難しい楽譜を書いてます。モーツァルトさん💦

午後の全てを破壊しまくるヴェルディレクイエムからガラッと変わったモーツァルトの世界でした♪

前半のBach =ウェーベルンは発想が斬新過ぎる曲で相当上手いアマオケなのだが厳しかった。

メシアンは最初の金管だけパートはまるでブルックナーが進化したみたいだった
木管だけパートあって
弦楽パートがめちゃうまで
混沌とした不協和音最高に美しい。
こういう難しい曲ほど指揮者がいかにきっちり振るかが大事になる。
阿部さんすばらしい シモーネ・ヤングばりだった。
日本でいっぱい振って欲しい。

後半のモーツァルト
合唱がパイプオルガンの下とその左右に陣取り
1階平土間だったので合唱がまるで天から降り注ぐように神々しく最高でした。

パイプオルガンも演奏されていた。

歌いまくるソプラノ1、憑依天使盛田さんはリリック・コロラトゥーラ・ソプラノ
妙技を聴かせた

ソプラノ2の鷲尾さんは落ち着いた声のリリック・ソプラノで、やはり難しいアジリタを美しく歌っていた。

最後の方の三重唱と四重唱しか出番がない澤崎さんはリリック・テノール。
これ以上ないほどの美声でやはり天上の声。すばらしかった。

バスのヴィタリは四重唱の1曲だけですが、類稀なる美声を聴かせてくれました。

***
【指揮者阿部加奈子氏と阿部純団長によるプレトーク】
最近はやりの指揮者によるプレトーク、メモに基づき概要を記述。

《J.S.バッハ=A.ウェーベルン/6声のリチェルカーレ》について
阿部加奈子:原作はBachの(フリードリヒ)大王様のテーマを仕上げて献呈したもの。ウェーベルンは新ウィーン学派の創始者の3人のうちの一人。独自のオーケストレーションでBachの作品をよみがえらせた。古典的オーケストレーションは、あるメロディを一つの楽器もしくは複数の楽器が最後まで奏でる。ウェーベルンは一つのメロディを切り刻んであちこちにばらまいた。おもしろい空間の妙。音は響きにまで限定して研ぎ澄ました。20世紀の語法の源となった。Bach=Webernの空間的オーケストレーション。

《O.メシアン/キリストの昇天 Messiaen: L'Ascension》
阿部加奈子:メシアンは鳥類学者で鳥の声を録音してカタログにした。教会のオルガニスト。即興オルガン奏者だった。インドのリズム法を体系化した学術書を出した。いろんな側面持った人。キリスト教を題材とした L'Ascension。キリストが人類の罪を背負って神の元へ行く4楽章仕立て。メシアンは極端に遅いテンポがある。驚くと思うが新しい時間の概念の中に引き込まれていく。4楽章の個人的印象だが、冥途への道すがら、極彩色の花畑、鳥の声を耳にし恍惚となって光の方へ行く。キリスト様が最後に光と一体化する。私にはそう思える。いろんな想像をめぐらして聴いてほしい。

《W.A.モーツァルト/ミサ曲 ハ短調》
阿部純:レクイエムとこのハ短調ミサは未完成である。

阿部加奈子:モーツァルトは大好きだが、人を快活にさせようとするユーモアのある人物。しかし短調の時に曲の感じが変わる。エモーショナルな情動と強い感情、ダークなものが出てしまう、ふと知られざる一面が表れてしまう。ト短調の作品がある。どうぞ赦し給へと…その感じが…私は…いろいろあると思うが、神に近い天才の完璧な美しさと、隠れている人間的な面が…もしかしたら皆さんの心に届くかも。

阿部純:合唱団はフーガが大変だった。(日本語のように平坦ではなく)ヨーロッパ(言語)は強弱アクセントがうまく表現できるかが、アマチュアの合唱団には難しいところ。

***

J. S. Bach/A. Webern: Ricercar a 6

Messiaen: L'Ascension

<休憩>

Mozart: Messe in c-moll
 第1曲 キリエ(Kyrie)
  ソプラノIの独唱と4部合唱。
 第2曲 グローリア(Gloria)
  第1部 天のいと高きところには、神に栄光(Gloria in excelsis Deo)
   4部合唱。
  第2部 我らは主をほめ(Laudamus te)
   ソプラノIIの独唱。
  第3部 主の大いなる栄光のゆえに(Gratias agimus tibi)
   5部合唱
  第4部 神なる主(Domine Deus)
   ソプラノI&IIの二重唱。
  第5部 世の罪を除きたもう主よ(Qui tollis)
   二重合唱。
  第6部 主のみ聖なり(Quoniam tu solus)
   ソプラノI&II、テノールの三重唱。
  第7部 イエス・キリストよ(Jesu Christe)
   4部合唱。
  第8部 聖霊とともに(Cum Sancto Spiritu)
   4部合唱。
 第3曲 クレド(Credo)
  第1部 我は信ず、唯一の神(Credo in unum Deum)
   5部合唱。
  第2部 聖霊によりて(Et incarnatus est)
   ソプラノIの独唱。
 第4曲 サンクトゥス(Sanctus)
   二重合唱。
 第5曲 ベネディクトゥス(Benedictus)
  四重唱と二重合唱

終演後、指揮の阿部加奈子さんは歓呼の大喝采に応え、一転し、涙ぐみながら語った。世界で行われている理不尽な死に対し、これらの音楽によるメッセージを届けたいというような内容だった(ここはメモしてないので記憶を再生)
 最初から最後までマエストラ阿部 加奈子氏のカリスマティックな魅力がてんこ盛りのコンサートでした。

Encore:
アヴェ・ヴェルム・コルプス
Mozart: Ave verum corpus K.618
全員

Ave, verum corpus natum
de/ex Maria Virgine
vere passum, immolatum
in cruce pro homine

コンサート翌日の日曜日、バレエ界そしてオペラ関係者のあまりにも衝撃的な訃報が次々ともたらされた。合掌 R.I.P. 安らかに眠り給へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月18日 09時58分04秒
[Classical Music] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼


Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト


小野弘晴(テノール)
UPCOMING


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
2024
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST


飯塚 学
UPCOMING


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST


井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平


後藤春馬(バス・バリトン)
UPCOMING


水島正樹
UPCOMING

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.