
「哀音の消滅という衝撃の最後で幕を閉じた第1期のアスラクラインから3ヶ月。物語は再び動き出す」

「アスラクライン2 第1話
消滅の世界と記憶の残骸」

「オープニングとエンディングは第1期から引き続きangelaが担当…」

「アバンからシリアスな雰囲気が全開で…結晶化して消えてゆく街」

「…飛行機上での加賀篝との戦いで悪魔の力を行使しすぎた奏は倒れてしまい保健室に運ばれてしまいます」

「心配して駆けつけた智春だったが。保健室では奏が着替えの最中で。智春に見られた奏が発火」

「そんな智春にアニアが噛み付いて運を吸い取り智春にも引火するのだった」

「"2"になろうが相変わらずの間の悪さとスケベっぷりは健在だな」

「ハドラーでななくなった玲士郎から再び奏には近づくなと注意され。冬琉からは罰としてプール掃除を任されます」

「智春がプールの掃除していたらラクロアの遺跡の入口が開き。そこへ現れたコアラの人形に案内されるままラクロアの遺跡に入っていく」

「引き篭もり引き篭もり」

「遺跡の奥へ進んだ智春。操緒が遺跡の内部で遺跡に触れてる一順目の世界の記憶が流れ込んできました」

「遺跡の防衛にカスタスマキーナが現れて戦闘になるが智春は操緒の消滅を早めてしまうと恐れて黒鐵が召還する事がなきなかったが。間一髪、瑤に助けられて脱出する」
→始まりましたアスラクライン2.前作から3ヶ月しか経ってませんが…引き篭もりの科学部部長も登場して物語はクライマックスに向かうのかな?