2003035 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

田舎のブログ

田舎のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年12月09日
XML
カテゴリ:ショッピング
熊野の人(私もそうですが)、どこで服を買っているのでしょう
個人の服やさんもかなり減ってしまいました
呉服店も 背広仕立て屋さんまでも
手芸店なんか たぶん1軒しか営業していません

             

県外の和歌山県新宮市佐野にあるユニクロに
約45分かけて服を買いに行ってきました
ネット通販では生地や色合いが分かりにくいですしね

あそこに行くと困るのがレジの自動化です
年寄りの私、迷いますね
こんなお店が多くなり、個人の服やさんが消えていく
寂しいものです

さて約40年位前の時代
 熊野市木本と井戸町・有馬町の服やさんどうだった
  (呉服店・子供服店除く)
 ○ジャスコ熊野店
 ○ファッション オークワ
 ○ショッピングセンターこまや
 ○オークワ本店 (のち本部が松阪になり三重オークワ木本店改名)
 ○西衣料品店
 ○ワークショップ熊野
 ○ナカノ洋品店  背広や礼服はここで買っていた・たまに知人の仕立て屋さん
          アランドロン出演CMのダーバンにこだわっていました
          あの当時、月給の6割の価格で高かった
 ○店名忘れ    有馬町旧国道のオートバイ屋さん跡に 鈴木?
 ○糸川服店    学生服買った
 ○501店  
 ○その他数店  

  ※私はリー(LEE)のアイビータイプが好き・ジェームスデーン真似
   ほかにラングレー。リーバイス、エドウインかな
   リーのジーンズの思い出
   有馬町の怖かった2個上の先輩が「やまちゃん」お好み焼きやさんで
   おごってくれた上に、リーの人気ジーパン古着を破格値で譲ってくれた

  現在
 ○しまむら
 ○イオン熊野
 ○ナカミチ
 ○オークワ井戸店
 ○オークワ阿田和店
 ○ナカノ
 ○西衣料品店

熊野では品数が少ない
紀州地区での商業施設と言えばやはり新宮市です

自動車専用道の開通で
松阪、四日市、名古屋方面まで買い物に行く市民も居られるようです

交通の利便性や命の道と言われた自動車専用道の開通が
逆に都市に吸い取られ、熊野はじり貧

わずか15千人少しの人口の熊野
大型店が引き上げるのも時間の問題
個人商店が消えているなか
市民、どうなるの

観光に力入れる方針を止めないと
大観光地でも厳しい時代
南紀勝浦、串本、白浜と勝負はできません
オレンジホテルや尾鷲サンポート 40年も前に廃業
伊勢志摩 鳥羽、榊原温泉、湯の山温泉
今どうなって





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年12月09日 02時25分35秒
コメント(5) | コメントを書く
[ショッピング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ユニクロ 熊野の衣料品店 減(12/09)   しの〜445 さん
こんばんは~☆彡

確かに、時代とともに農家さんもお米を自分で作らず、業者に任せるお家も多いです。機械代を考えると、人に頼んでも出費ですが、1千万もする様な機械を買って維持するには、私と同年代の友達夫婦も身体が思うように動けなくなってきてますし、ローンを組んで機械を買ってする仕事ではないと言っています。畑は、弟も友達も頑張っていますよ。

呉服屋さんは、着物は大手のデパートに入ってるお店もおありますが、旧商店街は、閉めているお店もあります。若い子に継がさないで、お年寄りのお小遣い程度に、閉めないで開けているお店もありますよ。そこそこの良さがあるので、開いているとちょっと覗いたりします。
鈴鹿の町は、今、平田、白子はそこそこ維持が出来ているようですが、昔の小店は、だんだん無くなってきています。子供さんが継いでいるお店は、子供さんがお店の雰囲気を変えたり、扱うものを考えたり努力されているようです。

温泉の話に戻すと、鈴鹿はサーキットのおかげで維持できているホテルも多いです。一応温泉も出るようです。ビジネスホテルで、温泉と書いてるホテルもあります。
伊勢志摩も色々運営を考えて見えると思いますが、宿を予約する時、夏は早く予約しないと満室になっています。

湯の山は、おかみさんの会があって、四季にいろんな催しをして、老舗で頑張っているホテルがありますが、一部運営がうまく行かず、閉めたホテルもあるようです。どこかのグループ傘下に入っているホテルもあります。温泉街がすたれると寂しいし、遊びにっても張り合いないから、湯の山が混んでいると嬉しくなります。

榊原は、母が元気な頃は母の日や敬老の日に予約してました。泉質がいいのよね。
でも、昔のようにはお客さんは着てないような。。?
青山リゾートは、とっても細い山道を「こんな所へ人が来る」ってところですが、着くと沢山の車が着てます。

観光にしても商売にしても、時代に順応していかないと難しいですよね。
昔からの祭りや習慣、地区によって、昔から続いている所も多いですよね。鈴鹿も昔の祭りの日には、そこの商店街がすたれていても、地元の者が守ろうと頑張って、沢山の人も集まっています。

人口が減っても、人がそこで生活して見えるんですよね。
今を生きるの難しいかもしれないけど、それでも、お友達もいて、お喋りしながら、その日その日を楽しんで暮らしてほしいです。難しく考えないで、それなりにって、難しいでしょうか? (2023年12月09日 20時42分38秒)

Re[1]:ユニクロ 熊野の衣料品店 減(12/09)   熊野の男前 さん
しの〜445さんへ
こんばんは
一線を退き、家の内外の片づけをする日々です
心配していただき、ありがとうございます

ゆっくりしたいと思うのですが
悪人や裏切りした人立ちへの復讐心が消えません
法を犯すのでなくきちんとした手段で解決したいのです
正直に生きるのは きつい世の中です

妻を含め、知人、市県職員、喫茶店のママ
電話をかけてきてくれたり
家に来てくれたりして
皆さん真実を知る方ばかりですが
我慢してゆっくりしたらと

しかし性分は治りません
私は社会の人の生き方を変える事はできませんが
無理を分かっていても正直になって欲しいのです
困った人間ですね

知人の中でも
真に私を心配してくれる方と
私が動くと犯罪がばれるので
おとなしくしておいて欲しい人と
会話内容ですぐにわかります

なんかね
親父の生き方が私に

明日、日付が変わっていますので10日の今日
火伏の神事があります
拝殿のしめ縄       5m
百姓の神様のしめ縄  1,5m
大岩のしめ縄       8m
結界用しめ縄     100m
お供え餅用サン俵綯い  1皿 

神事の前に、9時から10時まで七五三の祈祷も行います

昨日は、結界用のしめ縄を
家で約10m綯いました
頸椎手術しても 
手の痺れがあり上手く綯えませんけど

今は綯える人も少なく、藁もありません
少しでも綯っておいた方が、気が楽なのです
今日、神社にもっていき
参加者と一緒に綯い 10m分も足して100m仕上げます

火伏の神事の伝承者は親父です
サン俵の綯い方や様々な伝統のしきたり
多くの町民が家に来て
親父に注意されながら覚え
その中でも一番若かった
K君が今先生役を担ってくれています

何十年もしめ縄用の
藁を準備してきたのも家(親父)です
それも晩稲のもち米の藁です(藁の中でも最高品)
稲こいてすぐに準備 大変な労力

しかし、今の時代 何も感謝されてません
お世話していた時代
感謝されようとの気持ちは一切なく
物事がうまくいくようにとの思い
でも、今振り返るとみじめでなりません

親父の性格からパワハラ的な伝授が多く
今の次第では受け入れがたい面もわかりますが
義理人情もなく殺伐したような社会が・・・
親父の悪口を私の前で
故意に聞こえるように話している二人も居ました

なんか私のおかれている現状はこれに近いのです
人生の全に悔い
妻にも苦労かけっぱなし

我慢して、忘れて生きようと思うのですが

次へ (2023年12月10日 01時38分53秒)

Re[1]:ユニクロ 熊野の衣料品店 減(12/09)   熊野の男前 さん
しの〜445さんへ
ローンを組んで機械を買ってする仕事ではない」
その通りです

農業をやめ、今は20本程度のミカンのみ
でも欲しいものが
消毒用のドローン 約100万円
運搬車      約 40万円
プロ用チェーンソー約 15万円

動けない私 妻が猛反対ですのでお金を貰えません


宿泊業は熊野では個人の旅館がほぼ消えました

鈴鹿 
 遊びでは一度ありません
 次女の関係でルートイン鈴鹿と白子駅近くのホテル
 ニッショー白子で借りた娘の安塚のアパート
 ホームメイト鈴鹿で借りた娘の神戸のアパート

湯の山
 〇約40年勤めた会社の二代目社長(K氏の引退慰安旅行
  ホテル名忘れました
   真面目な会社でした 
   11月までいたブラック会社とは雲泥差
 〇親友とオートバイツーリング
  ホテル名忘れました

榊原
 〇一度もありません 日本でも一番古い時代の温泉
   オートバイで通過のみです

志摩
 〇昔名の第三賢島荘に数回
   県内同業業者の総会 近鉄資本の同業者の世話で
   約20社の経営陣との親睦
   私は2代目社長(k)の代行出席(全権委任)
   3代目社長と
 〇ツーリング仲間とホテル名忘れ1回

鳥羽
 〇戸田家 金融機関に勤めていた時代の社員旅行」」
 〇2代目社長時代の社員旅行 公務員宿泊療養所 名前?

伊勢二見
 〇仕事で延べ10回位 ビジネスホテル

私ってあまり旅行はしていません
熊野も旅行というより 
スポーツ選手や仕事での宿泊が多いようです
目と鼻の先の熊野倶楽部はいつも満員の感じ

そうですね
人口減っても、楽しく生きれるのが一番
部落住民で助けあって
昔はそうでした
今、私の住む部落は60軒 今2軒建設中で62軒に
昔多い時で10軒 約6倍
知らない方ばかり、
田舎が消えていきます
昔のような他の部落民との合同遠足 バス貸し切り

今は絶対にまとまらないでしょうね
ネガティブ人間なのかもしれません 私

次女のおなか子の事
弟に譲った畑のこと
考えると眠れません
妻は、私に短気の割に人一倍不安症だと

(2023年12月10日 03時23分05秒)

Re[2]:ユニクロ 熊野の衣料品店 減(12/09)   しの〜445 さん
熊野の男前さんへ

丁寧なお返事、ありがとうございます。

>妻は、私に短気の割に人一倍不安症だと
ブログを拝見してて、さすが奥さん!!そのとうりだと感じます。(^^)

男性は、淋しがり屋で心配性の方が多いように思います。主人は、心配性?こちらは、すべて私に任せていると常に行っている人なので、家の事も他のお付き合いも何とかなっていると思っているようです。
淋しがり屋さんが、年を重ねてますます淋しがるので、同居になり、娘たちに何かと声をかけています。
夕食は、日曜日だけ4人て決めていますが、(私がお勝手仕事が大変に思うようになったから)主人は、何かにつけて一緒に食べようと「呼んでやれ」と言います。。

昔は、短気で怒りっぽい人で、扱いが難しい主人でしたが、今は子供にかえりつつあるようです。(笑)
それでも昔の事があり、子供たちは一目置いています。孫には遊ばれています。(笑) (2023年12月15日 09時17分01秒)

Re[3]:ユニクロ 熊野の衣料品店 減(12/09)   熊野の男前 さん
しの〜445さんへ
おはようございます
今、5時30分に妻が出勤していきました
考える事ばかりで 実行できなく 情けなく
そんな日々の生活

雇用保険を受給申請すると
特別支給厚生老齢年金や加給年金
44特例年金が全額カットされるので
受給申請しませんでした
しかし年金は来年2月での初受給ですので
それまで私の収入はなし
妻のわずかな収入のみで、貯蓄くずす生活です

孫三人、正月に遊べるのが楽しみ
お年玉やおもち準備しましたよ

私も子供に年々なっていくようです (2023年12月18日 05時54分09秒)

PR

Comments

熊野の男前@ Re[1]:おきん茶屋 おきん餅(05/28) ちゃぴともにたんさんへ 熊野の方がよく立…
ちゃぴともにたん@ Re:おきん茶屋 おきん餅(05/28)  こんにちわ~^^ わ~!おきん茶屋懐…
熊野の男前@ Re[1]:孫に会いに行く(05/26) ちゃぴともにたんさんへ おはようございま…
ちゃぴともにたん@ Re:孫に会いに行く(05/26)  こんばんわ☆ 会いに行ってこれてよかっ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) ちゃぴともにたんさんへ 行ってきました …
ちゃぴともにたん@ Re:孫の誕生(05/21)  遅くなって('◇')ゞ  二人の…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) てらまさんへ ありがとうございます 昨日…
てらま@ Re:孫の誕生(05/21) 四人目のお孫さんの誕生 おめでとうござ…
熊野の男前@ Re[1]:孫の誕生(05/21) しの〜445さんへ ありがとうございます 昔…
しの〜445@ Re:孫の誕生(05/21) こんにちは~☀ 4人目のお孫さんの誕生、…

Archives

Profile

熊野の男前

熊野の男前


© Rakuten Group, Inc.