937366 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/07/05
XML
カテゴリ:歴史・風習

いつも通らない道を通ったら子供達が田植えをしていました。
田植え1
小学5年生でした。
私が小学校の頃は,田植え休みがありました。



足を取られちゃった
田んぼのあぜ道から女の先生が投げた苗を取りに行って足を取られてしまいました。




こっちはまじめに
今はほとんど機械で植えるために田植えの手伝いをしなくてもいいんですね。

田植えの時は,竹の皮に包んだお赤飯をいただくのが楽しみでした。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/05 04:08:14 PM
コメント(12) | コメントを書く
[歴史・風習] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子供達の田植え(07/05)   西紅柿220 さん
今は「お田植え休み」、ないんだ。。。

5年生の時、学校田を作りましたが、実家は農家でなかったので、田んぼに入るのが苦手でした。

(2010/07/05 04:19:23 PM)

Re:子供達の田植え(07/05)   唯我独尊7 さん
蛙もいたのかな。 (2010/07/05 04:23:06 PM)

Re:子供達の田植え(07/05)   ホヤの塩辛 さん
実るのが楽しみでしょうね~~。

(2010/07/05 05:37:38 PM)

Re:子供達の田植え(07/05)   酔いどれ仙人 さん
田植えの経験はありませんが,山で遊んだ帰りに田圃に入り
ヒルに血をたっぷり吸われたことがあります。
手でつまんで離そうとしても吸盤でくっついているかのようになかなか離れずに苦労しました。 (2010/07/05 05:43:27 PM)

Re[1]:子供達の田植え(07/05)   マッチャン036 さん
西紅柿220さん
>今は「お田植え休み」、ないんだ。。。

>5年生の時、学校田を作りましたが、実家は農家でなかったので、田んぼに入るのが苦手でした。
-----
この子供たちも最初は気持ち悪がってキャーキャー騒いだことでしょう。
たしかに田んぼのぬかるみは気持ち悪い。

(2010/07/05 08:18:34 PM)

Re[1]:子供達の田植え(07/05)   マッチャン036 さん
唯我独尊7さん
>蛙もいたのかな。
-----
あわてて逃げたのかもしれません,まったく見ませんでした。

(2010/07/05 08:19:34 PM)

Re[1]:子供達の田植え(07/05)   マッチャン036 さん
ホヤの塩辛さん
>実るのが楽しみでしょうね~~。
-----
学校で植えるのはこちらではもち米,収穫の後は餅つきをして給食でぜんざい。
これが定番。

(2010/07/05 08:21:10 PM)

Re[1]:子供達の田植え(07/05)   マッチャン036 さん
酔いどれ仙人さん
>田植えの経験はありませんが,山で遊んだ帰りに田圃に入り
>ヒルに血をたっぷり吸われたことがあります。
>手でつまんで離そうとしても吸盤でくっついているかのようになかなか離れずに苦労しました。
-----
子供たちが田んぼに入っているのを見て
「ヒルはいないのかな?」と最初に思いました。
田植えの手伝いで,ヒルから血を吸われるの嫌でした。


(2010/07/05 08:22:57 PM)

経験ないな~   fukkymama さん
ただ・・・水のはった田に虫を取りに行った記憶があります。
今日は買ってから撮りまくったのでしょうか、カードの残がなくなっている事に気付きました。消去していかなくては。。。頑張ってます。 (2010/07/05 09:34:34 PM)

Re:子供達の田植え(07/05)   みなみたっち さん
田植え風景、いいですね。
実は田植えをしたことがなくて・・・見たこともないのです。(^^ゞ
子どもは修学旅行が東北で田植え経験をさせてもらえました。
(2010/07/05 10:18:10 PM)

Re:経験ないな~(07/05)   マッチャン036 さん
fukkymamaさん
>ただ・・・水のはった田に虫を取りに行った記憶があります。
>今日は買ってから撮りまくったのでしょうか、カードの残がなくなっている事に気付きました。消去していかなくては。。。頑張ってます。
-----
田んぼに入ったのはいつだったか覚えていません。

カードの画像は定期的にハードディスクに保存しましょう。


(2010/07/05 10:47:41 PM)

Re[1]:子供達の田植え(07/05)   マッチャン036 さん
みなみたっちさん
>田植え風景、いいですね。
>実は田植えをしたことがなくて・・・見たこともないのです。(^^ゞ
>子どもは修学旅行が東北で田植え経験をさせてもらえました。
-----
最近の子供たちは総合学習で体験していますからね。


(2010/07/05 10:48:53 PM)


© Rakuten Group, Inc.