935463 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/11/17
XML
カテゴリ:平凡な日々

今年もまた宮崎県国富町の子どもたちが,出水に来ている鶴たちのために自分たちで刈り取った二番穂の籾を届けてくれた。
贈呈式
修学旅行を兼ねた二番穂のプレゼントが32年も続いている。


去年は出水側からは鶴監視員だけだったが,今年は鶴博物館館長,観光協会会長,監視員が参列した。贈呈式のあと記念撮影。
子どもたちと
ちゃっかり子どもたちと写真に収まった。

昼からの勉強会のために早々と帰ってきた。
飛翔

カメラの不調かレンズの不調かを確かめるために,別のカメラにレンズを装着して撮影したところ,レンズの不調と判明。
母子,それとも父子?
やはり露出オーバーになってしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/11/17 11:39:18 AM
コメント(14) | コメントを書く
[平凡な日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.