935521 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ画像

つれづれ画像

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012/02/07
XML
カテゴリ:旅行

二日目午前中は別行動。

500円の大金を払って路面電車の一日乗車券を買って叔父の家に行き報道カメラマンとして写真撮影。

終わってから茂里町の複合商業施設にある『カメラのキ〇〇ラ』に立ち寄ったが,目的のものはなかった。

『カメラの』とうたってはいるがカメラ自体ほとんど置いていない店だった。



茂里町の電停近くのビルにかかっていた変な物,一体これは何?


時間はあるし一日乗車券は5回乗らないと元は取れないので,まだ乗ったことがない3系統の蛍茶屋まで行き,蛍茶屋で4系統か5系統の電車に乗り換えて,長崎路面電車の全線制覇を目指すことにした。


赤迫発蛍茶屋行きの電車に乗ってまず3系統を制覇。


蛍茶屋車庫。

終点の蛍茶屋で4系統(正覚寺下行き)か5系統(石橋行き)に乗り換えると全線制覇だ。

4系統の正覚寺下行きに乗り換えて観光通電停で下車し,浜の町アーケードを歩いた。


今年は節電のために昼間はランタンの灯りはついていないので昼行灯になって何となく寂しい雰囲気だった。

アーケードの照明を暗くしてランタンの灯りをつけて欲しいものだ。


昼食は,老舗のカレー屋さんで名物の朱いカレーをいただいた。

色が朱いから辛そうだが,実際はカレー風味のミルクトマトジュースといった感じで全く辛くないが,癖になるおいしさだった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/02/07 02:56:28 PM
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.