781329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山と花と小型車でサイクリング!

山と花と小型車でサイクリング!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.12.24
XML

手づくり天体ドームで❝冬の星座・星雲❞を撮影した! 12月23日

 寒さにもめげず、❝冬の天体❞を撮影!

 筆者の世界最小の手づくり天体ドームは、後ろ(北)が高い壁になっているため、秋を代表する天体・アンドロメダ銀河が早々に見えなくなってしまう! そこで仕方が無いので❝冬の天体❞に絞り込んで撮影をした!

▼下の写真は❝冬の大三角❞ 左にプロキオン(こいぬ座)、下にシリウス(おおいぬ座)、右にベテルギウス(オリオン座)どれも1等星だ! 



▼望遠鏡をセットして最初に狙ったのは冬の王者❝オリオン大星雲❞ 前回ブログで❝赤い火の鳥❞と表現したがいかがでしょうか!



▼つづいて同じ火の鳥❝オリオン大星雲❞を縦位置で撮影してみた! 



▼次に、おうし座にある❝スバル❞ 青白く輝く姿が美しい! 



▼下の写真は『宝石を散りばめたような』と表現した❝ペルセウス二重星団❞ 



▼こちらの写真はオリオンの東にある❝バラ星雲❞ 街中で撮影しているので発色が今一つ! 



▼バラモン星雲の1つ❝馬頭星雲❞ 画面の中央に赤く淡い星雲があり、そこに馬の頭の形をしたブラックホールが薄っすらと浮かび上がっているの!

▼最後の写は、小型望遠鏡では撮影が難しい超新星が爆発した姿❝カニ星雲❞ メシエ天体110個のうちナンバー1、つまりM1の称号が与えられている天体だ! よく佐渡島の形をしていると言われるが、皆さんにはそのように見えるでしょうか!


■文章の中に出てきた❝バラモン星雲❞とは、筆者が命名したもの! この時期、撮影の難しい淡い天体で、①馬頭星雲、②バラ星雲、③モンキー星雲(ふたご座)の頭文字をとって総称して呼んでいる!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.25 16:36:46


PR

プロフィール

メロス秀峰

メロス秀峰

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(6)

2024 四季の風景!(群馬県内外)

(34)

2023四季の風景(群馬県内外)

(69)

2022四季の風景(群馬県内外)

(55)

2021四季の風景(群馬県内外)

(72)

2020四季の風景!(群馬県内)

(100)

2020週末ぶらり旅!(群馬県外)

(51)

2024 ハイキングで体力づくり!

(39)

2022ハイキングで体力づくり!

(39)

2021ハイキングで体力づくり!

(53)

2020ハイキングで体力づくり!

(25)

2024 メロス秀峰のドローン空撮!

(29)

2022メロス秀峰のドローン空撮!

(31)

2021メロス秀峰のドローン空撮!

(49)

2020メロス秀峰のドローン空撮!

(67)

2024 小型自転車でサイクリング!

(42)

2022小型自転車でサイクリング!

(67)

2020小型自転車でサイクリング!

(81)

2024 気まぐれ星空日記

(42)

2023気まぐれ星空日記!

(97)

2022気まぐれ星空日記!

(92)

2021気まぐれ星空日記!

(94)

2020気まぐれ星空日記!

(70)

2019気まぐれ星空日記!

(38)

人生お天気次第!

(46)

2024 映画とギターと万年筆

(44)

2022映画とギターと万年筆!

(126)

2024 ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(52)

2023ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(70)

2022ソーラーハウス(物置小屋)にて!

(73)

2024 のんびり❝カメラ散歩❞(群馬県内)

(61)

老化現象と紫外線対策

(34)

2024 北軽井沢キャンプ場にて!

(18)

2022北軽井沢キャンプ場にて!

(54)

2020北軽井沢キャンプ場にて!

(51)

2024 ネギ抜きラーメン店めぐり!

(8)

その他の出来事!

(46)

東京オリンピックとロシアの侵略戦争!

(37)

メロス秀峰アクセス数について!

(51)

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.