788165 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山と花と小型車でサイクリング!

山と花と小型車でサイクリング!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.06.12
XML
​​​​​​​   サクランボ狩りで山梨県に行った! 2023年6月11日(日)
​  美味しいサクランボをたくさん食べた!​
■今日は一日中雨が降っているという生憎の天気だった!
 群馬を出発して、山梨県のサクランボ農園に着いた所ジョニー!

▼まずは農家の方から注意事項があり、その後サクランボ狩りをした!
 下の写真は、高い木々いっぱいに実った真っ赤なサクランボ!

▼こちらの皆さんは、バスツアーで一緒に行った参加者の方々!
 30分間で食べ放題なので、1年ぶりに美味しいサクランボを食べた!



▼次にバスで移動して、少し早めの昼食タイム!
 下の写真は甲府市の東北、塩山市にある1330年創建の武田信玄の菩提寺・恵林寺のすぐ近くにある大きなレストラン!

▼こちらは、玄関先にあった巨大な武田信玄の金箔像だ!

▼この後少し移動して、塩山市内にある古い寺❝大蔵経寺❞を訪れた!
 見た目は地味な寺だが、中に入ってビックリ仰天!



▼下の写真は、お堂内に飾られた迫力のある絵画を撮影したもの!



▼外から見たのでは分からないが、まるで本堂が2つもある感じだ!



▼こちらは大きなお堂とお堂の間にある廊下から、裏庭(北側)にある庭園を撮影したもの位!



▼そして最後に立ち寄ったのは、現代アートのような建物❝ハーブ園❞



▼園内には見学順路というのがあって、まずはハーブが中心の温室!

▼カメラマンの筆者は地味なハーブより、色とりどりの美しいベゴニアの方を撮影していた!



▼次に6月になってしまったが❝バラ園❞を見学した!





▼そして最後に、ハーブの加工品など土産コーナーのある建物に案内された!



■今日は梅雨時で更に台風が接近中ということで一日中雨が降っていた!







​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.12 08:33:49


PR

プロフィール

メロス秀峰

メロス秀峰

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(9)

2024 四季の風景!(群馬県内外)

(35)

2023四季の風景(群馬県内外)

(69)

2022四季の風景(群馬県内外)

(55)

2021四季の風景(群馬県内外)

(72)

2020四季の風景!(群馬県内)

(100)

2020週末ぶらり旅!(群馬県外)

(51)

2024 ハイキングで体力づくり!

(42)

2022ハイキングで体力づくり!

(39)

2021ハイキングで体力づくり!

(53)

2020ハイキングで体力づくり!

(25)

2024 メロス秀峰のドローン空撮!

(29)

2022メロス秀峰のドローン空撮!

(31)

2021メロス秀峰のドローン空撮!

(49)

2020メロス秀峰のドローン空撮!

(67)

2024 小型自転車でサイクリング!

(42)

2022小型自転車でサイクリング!

(67)

2020小型自転車でサイクリング!

(81)

2024 気まぐれ星空日記

(49)

2023気まぐれ星空日記!

(97)

2022気まぐれ星空日記!

(92)

2021気まぐれ星空日記!

(94)

2020気まぐれ星空日記!

(70)

2019気まぐれ星空日記!

(38)

人生お天気次第!

(48)

2024 映画とギターと万年筆

(45)

2022映画とギターと万年筆!

(126)

2024 ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(53)

2023ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(70)

2022ソーラーハウス(物置小屋)にて!

(73)

2024 のんびり❝カメラ散歩❞(群馬県内)

(61)

老化現象と紫外線対策

(34)

2024 北軽井沢キャンプ場にて!

(19)

2022北軽井沢キャンプ場にて!

(54)

2020北軽井沢キャンプ場にて!

(51)

2024 ネギ抜きラーメン店めぐり!

(8)

その他の出来事!

(46)

東京オリンピックとロシアの侵略戦争!

(37)

メロス秀峰アクセス数について!

(51)

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.