788290 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

山と花と小型車でサイクリング!

山と花と小型車でサイクリング!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.08.18
XML
​​​​​​​​​    高田城3階櫓と美しい古代ハス! 2023年8月15日
​​  徳川幕府直轄の信州・高田城!



■今年の盆休みは、大型ゴジラ台風7号が日本列島を襲った! その影響で、航空機や新幹線が運行を中止するなど交通網が混乱した!
 そこで今回の作戦は、台風から少しでも離れたところへ行こうと長野県経由で新潟県に向かった! 下の地図は、今回の撮影ドライブのルート図!

■さて昨日は、戦国武将で名高い上杉謙信公の居城・春日城で健康ハイキング! そして今日8月14日は、高原リゾート地の野尻湖1周サイクリングと充実した時間を過ごしている!
下の写真は、江戸時代に整備された徳川幕府直轄の城・高田城である!

▼江戸時代は平成の時代ということで、石垣はなく堀と土塁で守られた政治・経済の城である! そして写真の3階櫓は天守閣ではなく隅櫓(すみやぐら)である!
 パンフレットを見ると30年前、市民の意向で再建された比較的新しい3階櫓である!
​   お目当てのピンクのハスが満開だ!​​
■さて写真が趣味の筆者としては、どちらかというとハス(蓮)の花の方がメインかも知れない!
 下の写真は、バックに朱色の歩道橋を入れてハス池を撮影したもの!



▼素晴らしい風景にウットリする所ジョニーである!

▼こちらは、ハスの花をアップで撮影したもの!



▼あれやらこれやら、蕾(つぼみ)から開花したハスまで撮影しまくった!





▼この日、新潟県はフェーン現象で暑さ日本一! あっちでもこっちでも39度超えの猛暑だった!
 そんな暑さの中、ハス池を行ったり来たりしながら夢中で撮影した!



■お陰で、毎月頼まれているローカル雑誌の表紙の良い材料になった!
 この後、涼しいところで休憩しようと途中コンビニで昼食を買い、南東にある標高1000mの光高原に向かった!
■そこでは、まさかの高原コンサート、メロス秀峰のディナーショーが開かれるとも知らずに・・・。



​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.18 19:17:30


PR

プロフィール

メロス秀峰

メロス秀峰

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(9)

2024 四季の風景!(群馬県内外)

(35)

2023四季の風景(群馬県内外)

(69)

2022四季の風景(群馬県内外)

(55)

2021四季の風景(群馬県内外)

(72)

2020四季の風景!(群馬県内)

(100)

2020週末ぶらり旅!(群馬県外)

(51)

2024 ハイキングで体力づくり!

(42)

2022ハイキングで体力づくり!

(39)

2021ハイキングで体力づくり!

(53)

2020ハイキングで体力づくり!

(25)

2024 メロス秀峰のドローン空撮!

(29)

2022メロス秀峰のドローン空撮!

(31)

2021メロス秀峰のドローン空撮!

(49)

2020メロス秀峰のドローン空撮!

(67)

2024 小型自転車でサイクリング!

(42)

2022小型自転車でサイクリング!

(67)

2020小型自転車でサイクリング!

(81)

2024 気まぐれ星空日記

(49)

2023気まぐれ星空日記!

(97)

2022気まぐれ星空日記!

(92)

2021気まぐれ星空日記!

(94)

2020気まぐれ星空日記!

(70)

2019気まぐれ星空日記!

(38)

人生お天気次第!

(48)

2024 映画とギターと万年筆

(45)

2022映画とギターと万年筆!

(126)

2024 ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(53)

2023ソーラーハウス(植木ほか)にて!

(70)

2022ソーラーハウス(物置小屋)にて!

(73)

2024 のんびり❝カメラ散歩❞(群馬県内)

(61)

老化現象と紫外線対策

(34)

2024 北軽井沢キャンプ場にて!

(19)

2022北軽井沢キャンプ場にて!

(54)

2020北軽井沢キャンプ場にて!

(51)

2024 ネギ抜きラーメン店めぐり!

(8)

その他の出来事!

(46)

東京オリンピックとロシアの侵略戦争!

(37)

メロス秀峰アクセス数について!

(51)

カレンダー

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.